出発エリアをに変更しました。
アフワーズ ツアー
最終更新日:2019年10月16日 13時40分
合算
![]() |
35.30〜36.80万円(1月) (目安)
旅行代金:33.40万円〜34.90万円 燃油目安:1.90万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:アフワーズ(イラン)泊 3日目:イスファハン(イラン)泊 4日目:イスファハン(イラン)泊 5日目:シラーズ(イラン)泊 6日目:テヘラン(イラン)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 パールス、サフィール、パールク、テヘランコウサル |
?食事
回数 |
朝5回、昼6回、夜5回 |
こだわり
|
|
あと1.9万円で…
イラン・ベスト周遊6大世界遺産の旅☆拝火教の聖地とペルシャ…
9日間
燃油合算37.20〜38.70万円(目安)
コースコード:3R062
●遺跡好きな人に最適のイラン周遊コース
●イランの7大世界遺産を探訪
●チョガーザンビール、シューシュタル訪問
●中東3大遺跡・ペルセポリス遺跡観光
●古都イスファハンにゆとりの2連泊
●世界遺産のゴレスターン宮殿観光
●専用車、専任日本語ガイドがご案内
●人気のエアライン・エミレーツ航空利用
●朝食5回・昼食6回・夕食5回 計16食付
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
燃油
![]() サーチャージ |
【2019年8月8日 〜 2019年10月22日】 大人 : 24,000円(9/17現在目安) 【2019年10月23日 〜 2020年3月31日】 大人 : 19,000円(9/17現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 21:30〜22:30:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前:<飛行機>テヘラン 着後、テヘラン市内観光(イラン考古学博物館、ゴレスターン宮殿) 夜:テヘラン<飛行機>アフワズ 着後ホテルへ | パールス(アフワーズ) |
3日目 | 終日:シューシュ遺跡と2つの世界遺産、チョガー・ザンビール、シューシュタルの歴史的水利施設を観光します。 チョガー・ザンビールは現存する世界最大のジッグラット(階段状ピラミッド)です。 夜:アフワズ<飛行機>イスファハン 着後ホテルへ | サフィール・ホテル(イスファハン) |
4日目 | 終日:イスファハン市内観光(マスジェデ・エマーム、マスジェデ・シェイクロトゥフォッツラー、アーリーカープ宮殿、マスジェデ・ジャーメ、ヴァンク教会、エマーム広場、バザール) 観光の途中、チャイハナを訪問し、チャイ(紅茶)を賞味します。 チャイハナはイランの伝統的な喫茶店です。ここではぜひとも水パイプにもトライしてください。女性でも楽しめます。 | サフィール・ホテル(イスファハン) |
5日目 | 午前:イスファハン<バス>シラーズ 標高1600m、芸術と文化の中心地としても知られるシラーズへ向かいます。 | パールク(シラーズ) |
6日目 | 終日:ペルセポリス遺跡、ナグシェロスタム観光とシラーズ市内観光(ハーフェズ廟、サーディー廟、バザール) 夜:シラーズ<飛行機>テヘラン | コウサル・ホテル・テヘラン(テヘラン) |
7日目 | 出発までテヘラン市内観光(絨毯博物館、バザールなど)とイラン人の家庭訪問をします。イラン人の家庭ではチャイ(紅茶)をお召し上がりください。 夜:テヘラン<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 17:00〜18:00:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
エミレーツ航空 指定 | ||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼6回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
パールス(アフワーズ)/利用ホテル:パールス又は同等クラス◇サフィール・ホテル(イスファハン)◇パールク(シラーズ)/利用ホテル:パールク又は同等クラス◇コウサル・ホテル・テヘラン(テヘラン) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金113,000円 | ||
?注意事項
|
※日本語スルーガイドがご案内します。 ※現地事情により観光順序が入れ変わる場合がございます。 ※イラン考古学博物館は月曜日がお休み、絨毯博物館は月曜日がお休みとなります。 ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000upとなります。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:3R062
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
アフワーズ ツアー 詳細情報|エイビーロード
はるかなるペルシャの歴史をたずねて☆イラン周遊 7大世界遺産探訪の旅☆ペルセポリス・イスファハン・チョガーザンビールの情報をご紹介。成田発、アフワーズ/イラン行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ペルセポリス | バザールの職人さんと | マスジェデ・シェイフ・ロトゥフォッラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マスジェデ・エマーム(イスファハン) | 先人の足跡をたどる、イラン世界遺産の旅 遺跡好きな人におすすめの、6大世界遺産イラン周遊プランです。美しき古都イスファハンには2連泊、現存する世界最大のジッグラット、チョガーザンビールに壮大な遺跡ペルセポリスなど、イランに行くなら見逃せないスポットを網羅しています。またイスファハンではチャイハナで水タバコにトライしたり、テヘランではイラン人のお宅に訪問したり。歴史だけでなくイラン人との触れ合いも楽しみです。しかもグループ毎に専用車利用、また専任の日本語ガイドが全行程通しでお客様をご案内します。美しきペルシアへ出かけてみませんか? |
|
![]() |
||
メソポタミア文明最高のシグラット チョガザンビル | 知る人ぞ知るイランの世界遺産、チョガーザンビール チョガーザンビールはイランの南西に位置する都市、アフヴァーズから車で約1時間。1935年、油田発掘中に偶然発見された遺跡です。紀元前13世紀頃、人々の信仰の中心として建設された巨大なジッグラト、階段状ピラミッドです。荒涼とした砂漠地帯に突如出現するジッグラトは、当時としては驚異の50mもの高さがありました。現在は三段目までがはっきりと残っています。また当時のままの日干しレンガには、人々の幸せを願う祈りの言葉が楔形文字で残っていて、上部から水が流れるよう水路も作られていました。これだけのものが3000年以上残っているということは、当時の技術がどれほどのもであったか、その遺跡を目の前にすると圧倒されます。 |
|
![]() |
||
シューシュタルの歴史的水利施設(シューシュタル) | アレクサンダーによって破壊された幻の都シューシュ アフヴァーズから車で約1時間半。紀元前13世紀から人々が住むシューシュヘ訪れてみましょう。この町はペルセポリスに匹敵するといわれた都でした。遺跡の保存状態や規模はペルセポリスには及びませんが、72本の巨大な石柱跡や、馬の彫像が残っています。現在は土台しか残っていませんが、その広さから当時の繁栄ぶりがうかがえます。アレクサンダーによって破壊された後には、どこか物悲しさが感じられます。またシューシュの町には、不思議な形をした聖ダニエル廟があります。空高く伸びる白い円錐形の塔は町のどこからでも眺められ、内部は自由に行き来できるので人々の信仰と憩いの場となっています。 |
|
![]() |
||
ペルセポリス ダレイオス1世の宮殿タチャラ(シラーズ) | イラン最大の世界遺産・ペルセポリス遺跡 古代アケメネス朝のペルシャの首都であったペルセポリスはヨルダンのぺトラ遺跡、シリアのパルミア遺跡と共に中東の3Pと呼ばれイラン必見の観光地です。紀元前512年頃、ダレイオス1世によって建築が進められその後子であるクセルクセス1世によって完成されました。即位式やノウルーズと呼ばれる春の訪れを祝う大切な儀式は必ずここで行われていました。遺跡の中に、刻まれた貢物を献上する人々が描かれたレリーフから当時の王の権力の大きさを感じられます。また、高台から広がる眺めも感動的で歴史の深さに圧倒されてしまいます。 |
|
![]() |
||