出発エリアをに変更しました。
アンボセリ ツアー
最終更新日:2021年 2月16日 11時52分
合算
![]() |
33.80万円(3月) (目安)
旅行代金:33.80万円 燃油目安:0.00万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:アンボセリ(ケニア)泊 3日目:ナイバシャ(ケニア)泊 4日目:マサイマラ(ケニア)泊 5日目:マサイマラ(ケニア)泊 6日目:ナクル湖(ケニア)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 アンボセリ・ソバ・ロッジ、レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ、マラソバ・ロッジ、フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ |
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 |
こだわり
|
|
あと4.5万円で…
マサイマラ徹底サファリ&3泊滞在☆ケニア・人気の4大国立公…
10日間
燃油合算38.30万円(目安)
あと3.2万円で…
ケニア・タンザニア 東アフリカ2国周遊☆キリマンジャロ眺望…
8日間
燃油合算37.00万円(目安)
あと0.2万円で…
ケニアにも行きたい!!タンザニアにも行きたい!!☆そんな方…
8日間
燃油合算34.00万円(目安)
コースコード:6K852-QR
●安心の日本語ガイド。うれしい専用サファリカー
●3大国立公園サファリ+ボートサファリ付
●動物天国マサイマラではゆとりの2連泊
●マサイマラではタンザニア国境近くまで終日サファリ付
●キリマンジャロ展望のアンボセリでもサファリ
●ナクル湖では人気のテントロッジに滞在
●ナイバシャ湖ではボートサファリを体験
●5つ星エアライン・カタール航空利用
●事前座席指定、無料にて承ります!!
※予約時に通路側・窓側などご希望をお知らせください。座席指定ができる枠に空席がある場合のみとなります。(3週間前頃に決定します)。また機材変更や航空会社の諸事情により、席の指定が無効になることがございます。予めご了承ください。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2021年 2月16日 11時52分
燃油
![]() サーチャージ |
【2021年2月1日 〜 2021年10月31日】 大人 : 0円(2/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 22:00〜23:59:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前又は午後:<飛行機>ナイロビ ナイロビ<バス>アンボセリ国立公園 ナイロビ着後、日本語ドライバーガイドがお出迎えし、最終日のナイロビ空港までプライベートサファリカー(専用サファリカー)ご案内します。 ホテルへ送迎致します。 | アンボセリ・ソバ・ロッジ(アンボセリ) |
3日目 | 早朝:サファリ・ドライブとオブザベーションヒルにご案内 キリマンジャロの麓に広がるアンボセリ国立公園で動物を探索します。 午前:アンボセリ国立公園<バス>ナイバシャ湖 | レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ) |
4日目 | 朝:ナイバシャ湖にてボートサファリをお楽しみ下さい。 ナイバシャ湖のボートサファリ中、クレセント・アイランドに上陸して野生動物を見ながらのウォーキングサファリも楽しめます。クレセント・アイランド上陸ご希望の方は現地ガイドにおひとり30$をお支払い下さい。 午前:ナイバシャ湖<バス>マサイマラ動物保護区 夕刻:サファリ・ドライブ | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
5日目 | 終日:サファリ・ドライブ この日はまるまる1日サファリ。タンザニア国境からマラ河周辺までマサイマラ動物保護区を徹底サファリします。 | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
6日目 | 午前:マサイマラ動物保護区<バス>ナクル湖国立公園 フラミンゴで有名なナクル湖へ。珍しいロスチャイルドキリン、シロサイも生息しています。 夕刻:サファリ・ドライブ この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。 | フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖) |
7日目 | 午前:ナクル湖国立公園<バス>ナイロビ 午後:ナイロビ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 14:00〜22:00:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
カタール航空 指定満足度: 4.03 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 カタール航空 総合満足度 4.03 / 5 機内サービス 4.08 / 5 エンターテイメント 3.97 / 5 機内・設備 4.05 / 5 機内食 4.02 / 5 空港接客サービス 3.89 / 5 |
||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
アンボセリ・ソバ・ロッジ(アンボセリ)◇レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ)◇マラソバ・ロッジ(マサイマラ)◇フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金119,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※日本語ドライバーガイドがご案内します。 ※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥2,000UPとなります。 ※2020FSCCMP-W ※2021FSCCMP |
「エイビーロードで見ました」コースコード:6K852-QR
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
アンボセリ ツアー 詳細情報|エイビーロード
日本語ガイド&プライベートサファリカー☆ケニア3大国立公園サファリ紀行☆タンザニア国境近くまでの終日サファリ付の情報をご紹介。成田発、アンボセリ/ケニア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ライオン | バルーンサファリとシャンパンブレックファスト | ブチハイエナ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヌーの川渡り | 日本語でご案内するケニア・サファリ。しかも専用車で!! ケニアのサファリでは、難しい説明があるわけではないので、簡単な英語が話せれば特に心配は要りません。とはいえ不慣れな地だし、初めてのサファリなのでやっぱり日本語の話せるガイドさんがいいという方も結構多いです。そんなお客様のために、日本語ガイド付きのケニアサファリの選りすぐりコースをご用意しました。サファリや野生動物に詳しいドライバーガイドさんなので、動物のことなどさまざまな興味深い話を聞かせてくれることでしょう。サファリの間はずっと同じ人がお世話してくれるので、いろいろな動物を探し求めてサファリカーを縦横無尽に走らせてくれます。初めてのサファリも、何の心配もなく満喫していただけることでしょう。 |
|
![]() |
||
マサイマラ動物保護区 | マサイマラでは終日サファリで、マラ川やタンザニア国境まで このコースでの大きなポイントのひとつ。それはマサイマラ動物保護区に滞在中に、まるまる1日のサファリをお楽しみいただくことです。通常のサファリは早朝に1回、夕刻に1回の1日に計2回。それだとロッジ周辺のエリアでの限られたサファリとなります。そして日中はロッジにいてのんびりするというのが一般的です。でも終日サファリをすることで、マラ川辺りまで足を延ばすので、違った動物を見ることができるチャンスも増えるのです。またタンザニア国境にも行けるので、国境を示す石碑のところで記念写真を撮るのも一興です。縦横無尽に走り回って、マサイマラの広さを実感できる体験になるはずです。 |
|
![]() |
||
キリマンジャロの遠望 | キリマンジャロに憧れる方はアンボセリ国立公園へ! 雪を抱く壮麗なキリマンジャロ。ヘミングウェイの「キリマンジャロの雪」で有名な、標高5895mのその美しい山並みを背景にして、サバンナには多くの野生動物が暮らします。そんなワイドでパノラミックな風景の中でのサファリを楽しめるのが、ここアンボセリ国立公園。キリマンジャロはケニアとタンザニアの国境をなす山なので、ナイロビからは南へ車で約4時間。アンボセリではとりわけ朝陽のシーンが美しく必見です。また公園南部に広がる湿地帯の小高い丘の上にあるオブザベーションヒルは、キリマンジャロやマウント・メルーを見渡せるアンボセリきっての展望台。公園内でもここだけはサファリカーから降りて、歩いて上ることが許されています。 |
|
![]() |
||
ペリカンの群れ(ナイバシャ湖) | ナクル湖のサファリ、そしてナイバシャ湖でボートサファリも ナイロビの北88kmに位置するナイバシャ湖は、ナイロビから車で約1時間半ほどと手軽に行けるサファリスポット。ケニアでも数少ないボートサファリが楽しめ、水面下にいるカバやさまざまな水鳥など、水辺の動物たちの観察も楽しみです。到着日にナイロビに泊まらず、ナイバシャ湖で滞在すれば、いきなりケニアの大自然でのステイが満喫できるのです。またフラミンゴで知られるナクル湖国立公園では、人気の高い本格派テントロッジ「フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ」に滞在し、ワイルドサバンナを肌で感じます。テント内は通常のロッジと引けを取らない設備を完備し、レストランではグルメな食事も用意され快適なサファリライフを過ごせます。 |
|
![]() |
||