出発エリアをに変更しました。
ナイバシャ ツアー
最終更新日:2019年11月26日 11時10分
合算
![]() |
26.80〜35.60万円(4月) (目安)
旅行代金:26.80万円〜35.60万円 燃油目安:0.00万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
羽田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:ナイバシャ(ケニア)泊 3日目:マサイマラ(ケニア)泊 4日目:マサイマラ(ケニア)泊 5日目:ナクル湖(ケニア)泊 6日目:ナイロビ(ケニア)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ、マラソバ・ロッジ、フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ、ホームステイ |
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 |
こだわり
|
|
あと1.5万円で…
キリンや子象とのふれあいも楽しめる!!☆ケニア・サファリ紀…
8日間
燃油合算28.30〜36.80万円(目安)
あと1万円で…
日本語ガイド&プライベートサファリカー☆ケニア動物天国マサ…
7日間
燃油合算27.80〜36.50万円(目安)
あと1万円で…
ケニア3大動物保護区でサファリを満喫☆ホームステイ&ケニア…
8日間
燃油合算27.80〜29.30万円(目安)
コースコード:6K851-K
●安心の日本語ガイドがご案内するケニア・サファリ
●動物天国マサイマラで2連泊
●ナクル湖では人気のテントロッジ滞在
●ナイバシャ湖ではボートサファリも
●マサイマラではタンザニア国境近くまで終日サファリ付
●ケニア人の家庭滞在などケニアでトクベツ体験
●ケニア家庭料理の夕食を楽しみます。ご希望の方には料理レッスンも
●キリンに大接近できるジラフセンター観光
●5つ星エアライン・カタール航空利用
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2019年11月26日 11時10分
燃油
![]() サーチャージ |
【2019年6月17日 〜 2020年10月31日】 大人 : 0円(6/17現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 23:00頃:羽田空港国際線ターミナル集合 | 機中泊 |
2日目 | 深夜:羽田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> 午前又は午後:<飛行機>ナイロビ ナイロビ着後、日本語ドライバーガイドがお出迎えし、最終日のナイロビ空港までご案内します。 ナイロビ<バス>ナイバシャ湖 | レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ) |
3日目 | 朝:ナイバシャ湖にてボートサファリをお楽しみ下さい。 ナイバシャ湖のボートサファリ中、クレセント・アイランドに上陸して野生動物を見ながらのウォーキングサファリも楽しめます。クレセント・アイランド上陸ご希望の方は現地ガイドにおひとり30$をお支払い下さい。 午前:ナイバシャ湖<バス>マサイマラ動物保護区 夕刻:サファリ・ドライブ | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
4日目 | 終日:サファリ・ドライブ この日はまるまる1日サファリ。タンザニア国境からマラ河周辺までマサイマラ動物保護区を徹底サファリします。 | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
5日目 | 午前:マサイマラ動物保護区<バス>ナクル湖国立公園 フラミンゴで有名なナクル湖へ。珍しいロスチャイルドキリン、シロサイも生息しています。 夕刻:サファリ・ドライブ この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。 | フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖) |
6日目 | 午前:ナクル湖国立公園<バス>ナイロビ この日はケニア人の家庭にホームステイ(1泊)します。中流以上の安心できる家庭です。ご希望ならケニア料理レッスンも可能です。 夜:ケニア人家庭でケニア家庭料理の夕食 | ホームステイ(ナイロビ) |
7日目 | 午前:ジラフセンターと地元のスーパーマーケットでショッピング 昼食はケニア人家庭にて 出発までフリータイム 深夜:ナイロビ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 23:00〜23:30:<飛行機>羽田 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
カタール航空 指定 | ||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ)◇マラソバ・ロッジ(マサイマラ)◇フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖)◇ホームステイ(ナイロビ)/利用ホテル:ホームステイ又は同等クラス | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金104,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※日本語ドライバーガイドがご案内します。(ただし、ホームステイ中は日本語ガイドはつきません。) ※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥2,000UPとなります。 ※2019FSCCMP-W ※2020FSCCMP |
「エイビーロードで見ました」コースコード:6K851-K
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ナイバシャ ツアー 詳細情報|エイビーロード
憧れのアフリカ ケニアでトクベツ体験☆3大保護区サファリ<日本語ガイド付>☆テントロッジ滞在・ホームステイも体験の情報をご紹介。羽田発、ナイバシャ/ケニア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ライオン | シロサイと | ブチハイエナ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
シマウマ(マサイマラ動物保護区) | 憧れのアフリカ!!ケニアでトクベツ体験3大保護区サファリ・ホームステイも体験 憧れの国ケニア。どんな出会いが待っているのか、ワクワクするはずです。サファリもしたいし、動物とのふれあいも楽しんでみたい。でも、待ちに待った「ケニア旅行」なので、みんなと同じ定番コースだけでは、もったいないのでは?そんな方にぴったりなのがこのコース。3大保護区をサファリ。サファリドライブだけでなく、ボートサファリやウォーキングサファリも体験。キリンとのふれあいが楽しいジラフセンターも訪問。そして旅の終わりはケニア人の家庭に1泊ホームステイ。ご希望なら、ケニア家庭料理のレッスンも!!大自然、動物だけでなく、アフリカの人々との心温まる交流も楽しみです。 |
|
![]() |
||
ゾウ(マサイマラ動物保護区) | マサイマラでは終日サファリで、マラ川やタンザニア国境まで このコースでの大きなポイントのひとつ。それはマサイマラ動物保護区に滞在中に、まるまる1日のサファリをお楽しみいただくことです。通常のサファリは早朝に1回、夕刻に1回の1日に計2回。それだとロッジ周辺のエリアでの限られたサファリとなります。そして日中はロッジにいてのんびりするというのが一般的です。でも終日サファリをすることで、マラ川辺りまで足を延ばすので、違った動物を見ることができるチャンスも増えるのです。またタンザニア国境にも行けるので、国境を示す石碑のところで記念写真を撮るのも一興です。縦横無尽に走り回って、マサイマラの広さを実感できる体験になるはずです。 |
|
![]() |
||
ロスチャイルドキリン(ナクル湖国立公園) | ナクル湖では人気のテントロッジに滞在 フラミンゴの姿が少なくなったナクル湖国立公園ですが、希少価値の高いシロサイやロスチャイルドキリンが見られるので必見です。他にも多くの動物がいて、運がよければライオンやサイやヒョウが見られることも。ナクル湖での滞在先は人気の高いテントロッジ「フラミンゴ・ヒル・テンテッドキャンプ」です。テントといっても、シャワールームにトイレ、洗面台などもあって、ベッドには蚊帳がかけられムードもあるインテリアです。通常のロッジと引けを取らないほどの設備の本格的なテントで、敷地内にはプールもあります。食事もステーキなどメインディッシュを選べる3コースディナーが一般的で、その味のよさにも定評があります。 |
|
![]() |
||
ケニア人の家庭訪問(ナイロビ) | ナイロビでケニア人のおうちにホームステイ! ケニアの首都、ナイロビでお手軽にケニア人のおうちにホームステイ体験。温かいホストファミリーと食卓を囲み、ケニアの一般的な家庭料理をお楽しみください。実はケニアではご飯は手で食べるのがスタンダード!ケニア人の主食である「ウガリ」をケニア式に手で食してみてはいかがでしょうか?ウガリはトウモロコシが原料の、日本人で言うところのお米的存在。ホテルでは洋食が多いので、こういった家庭料理に触れられる機会は意外と少ないのです!またお母さんの料理のお手伝いをしたり、お互いの文化や風習などについて話をしたりとケニアを知る良い機会となるでしょう。 |
|
![]() |
||