出発エリアをに変更しました。
ナイバシャ ツアー
最終更新日:2020年11月 6日 12時50分
合算
![]() |
32.80〜33.10万円(2月) (目安)
旅行代金:32.80万円〜33.10万円 燃油目安:0.00万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
8日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:ナイバシャ(ケニア)泊 3日目:ボゴリア湖(ケニア)泊 4日目:ナクル湖(ケニア)泊 5日目:マサイマラ(ケニア)泊 6日目:マサイマラ(ケニア)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ、レイクボゴリア・スパリゾート、フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ、マラソバ・ロッジ |
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 |
こだわり
|
|
あと9.5万円で…
赤道の北と南で多様な動物と出会える!!☆こだわりのケニア・…
10日間
燃油合算42.30〜42.60万円(目安)
あと1.6万円で…
日本語ガイドが専用サファリカーでご案内!!☆ケニア5大国立…
8日間
燃油合算34.40〜34.70万円(目安)
あと1万円で…
日本語ガイド&プライベートサファリカー☆ケニア3大国立公園…
8日間
燃油合算33.80〜34.10万円(目安)
コースコード:6K585
●いつでもフラミンゴの大群が見られるボゴリア湖滞在
●動物天国マサイマラで2連泊。タンザニア国境まで
●安心の日本語ガイド。うれしい専用サファリカー
●ナクル湖では人気のテントロッジに滞在
●ナイバシャ湖ではボートサファリも
●朝食5回、昼食5回、夕食5回 計15食付
●5つ星エアライン・カタール航空利用
●事前座席指定、無料にて承ります!!
※予約時に通路側・窓側などご希望をお知らせください。座席指定ができる枠に空席がある場合のみとなります。(3週間前頃に決定します)。また機材変更や航空会社の諸事情により、席の指定が無効になることがございます。予めご了承ください。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
燃油
![]() サーチャージ |
【2020年11月1日 〜 2021年4月30日】 大人 : 0円(11/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 21:00〜23:59:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前又は午後:<飛行機>ナイロビ ナイロビ着後、日本語ドライバーガイドがお出迎えし、最終日のナイロビ空港までご案内します。 ナイバシャ湖のホテルへ送迎致します。 ナイロビ<バス>ナイバシャ湖 | レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ) |
3日目 | 朝:ナイバシャ湖にてボートサファリをお楽しみ下さい。 ナイバシャ湖のボートサファリ中、クレセント・アイランドに上陸して野生動物を見ながらのウォーキングサファリも楽しめます。クレセント・アイランド上陸ご希望の方は現地ガイドにおひとり30$をお支払い下さい。 午前:ナイバシャ湖<バス>ボゴリア湖動物保護区 着後、サファリ・ドライブ ボゴリア湖は、塩水湖(ソーダ湖)でフラミンゴの大群と湧き出す温泉で知られています。フラミンゴというと、ナクル湖が有名ですが、ナクル湖は時期により移動するためその増減が激しいですが、ボゴリア湖は安定しているためいつでもフラミンゴの大群が見られます。また、ケニアでは数少ないグレータークドゥが多く住んでいます。ボゴリア湖は世界遺産に指定されています。 宿泊するレイクボゴリア・スパリゾートは、湧き出す温泉を利用したスパ・プールがあります。 | レイク・ボゴリア・スパリゾート(ボゴリア湖) |
4日目 | 午前:ボゴリア湖動物保護区<バス>ナクル湖国立公園 ナクル湖国立公園はフラミンゴで有名ですが、珍しいロスチャイルドキリンやシロサイが生息地としても知られています。 夕刻:サファリ・ドライブ この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。 | フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖) |
5日目 | 早朝:サファリ・ドライブ 午前:ナクル湖国立公園<バス>マサイマラ動物保護区 夕刻:サファリ・ドライブ | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
6日目 | 終日:サファリ・ドライブ この日はまるまる1日サファリ。タンザニア国境からマラ河周辺までマサイマラ動物保護区を徹底サファリします。 | マラソバ・ロッジ(マサイマラ) |
7日目 | 早朝:サファリ・ドライブ 午前:マサイマラ動物保護区<バス>ナイロビ 午後:ナイロビ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 16:00〜19:30:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
カタール航空 指定満足度: 4.03 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 カタール航空 総合満足度 4.03 / 5 機内サービス 4.08 / 5 エンターテイメント 3.97 / 5 機内・設備 4.05 / 5 機内食 4.02 / 5 空港接客サービス 3.89 / 5 |
||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼5回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ(ナイバシャ)◇レイク・ボゴリア・スパリゾート(ボゴリア湖)◇フラミンゴ・ヒル・キャンプ(ナクル湖)◇マラソバ・ロッジ(マサイマラ) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金119,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※日本語ドライバーガイドがご案内します。 ※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥2,000UPとなります。 ※2020FSCCMP-W |
「エイビーロードで見ました」コースコード:6K585
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ナイバシャ ツアー 詳細情報|エイビーロード
テントロッジ滞在・スパホテル滞在☆フラミンゴ・サファリ ボゴリア湖に宿泊☆ケニア4大保護区サファリ〈日本語ガイド付〉の情報をご紹介。成田発、ナイバシャ/ケニア行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ライオンの親子 | ブチハイエナ | フラミンゴ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マラ河を渡るゾウ(マサイマラ動物保護区) | フラミンゴの大群がいるボゴリア湖で1泊スパホテルに滞在。ナイバシャ湖やナクル湖、マサイマラも日本語ガイド付きで フラミンゴで有名だったナクル湖には、現在ほとんどフラミンゴがいなくなりました。大部分はナクル湖から北へ車で2時間半ほど走ったところにあるボゴリア湖に群れを成しています。フラミンゴにこだわる方のために、ボゴリア湖でのサファリを重視したのがこのプランです。しかもボゴリア湖のスパのある温泉ホテルに1泊してどっぷりフラミンゴの世界を満喫。ナクル湖でもサファリをして人気のテントロッジに滞在。またナイバシャ湖ではボートサファリを体験します。マサイマラ動物保護区では2連泊して、タンザニア国境やマラ川まで終日サファリをするのでたくさんの動物が見られます。日本語のガイドが全行程お世話してくれるので安心です。 |
|
![]() |
||
フラミンゴの群れ(ボゴリア湖動物保護区) | フラミンゴの大群を心ゆくまで満喫するため、今目指したいボゴリア湖!! ボゴリア湖は世界遺産に指定されているグレートリフトバレー(大地溝帯)の一部の湖です。現在フラミンゴはナクル湖から北へ2時間半ほど走ったこのボゴリア湖で多くが群れを成しているので、フラミンゴにこだわるならボゴリア湖まで足を延ばすのがお薦めです。ソーダ湖(塩水湖)らしく湖面はグリーン系の美しいグラデーションで、そこに淡いピンクのフラミンゴが群れを成しているシーンは絵のように美しいのです。また、羽の裏の濃い赤色を見せながら青空に向かって群れを成して飛び立つ姿も感動的。ボゴリア湖には温泉が湧き、それを利用したスパホテルもあります。またケニアでは珍しいグレータークドゥが見られることでも知られています。 |
|
![]() |
||
シマウマ(マサイマラ動物保護区) | マサイマラでは終日サファリで、マラ川やタンザニア国境まで このコースでの大きなポイントのひとつ。それはマサイマラ動物保護区に滞在中に、まるまる1日のサファリをお楽しみいただくことです。通常のサファリは早朝に1回、夕刻に1回の1日に計2回。それだとロッジ周辺のエリアでの限られたサファリとなります。そして日中はロッジにいてのんびりするというのが一般的です。でも終日サファリをすることで、マラ川辺りまで足を延ばすので、違った動物を見ることができるチャンスも増えるのです。またタンザニア国境にも行けるので、国境を示す石碑のところで記念写真を撮るのも一興です。縦横無尽に走り回って、マサイマラの広さを実感できる体験になるはずです。 |
|
![]() |
||
ホテル フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ(ナクル湖国立公園) | ナクル湖とナイバシャ湖の楽しみとは? 最近ではフラミンゴの姿が少なくなったナクル湖ですが、ここでのサファリはシロサイや絶滅の危機に瀕しているロスチャイルドキリンほかたくさんの動物が見られるので必見です。また人気のテントロッジの「フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ」に滞在すれば、野生動物の声を聴きながら眠ることができるのもユニークな体験です。ナイバシャ湖ではボートサファリを楽しみます。淡水湖なので水が透明で美しいナイバシャ湖ではカバや美しい鳥の姿も見え、専用のボートではガイドさんがフィッシュイーグルの餌付けショーを披露してくれることも。別料金でクレセントアイランドに上陸すれば、広い草原の中でウォーキングサファリができるのです。 |
|
![]() |
||