タンザニア旅行・タンザニア観光徹底ガイド
タンザニア旅行・観光の見どころ・観光情報
東アフリカにあるタンザニアの観光名所としては、野生動物の楽園として知られるセレンゲティ、ンゴロンゴロなどの国立公園が有名。そのほかにもアフリカ最高峰のキリマンジャロ山やビクトリア湖、ザンジバル島、キルワ遺跡など7つの世界遺産など、豊かな観光に恵まれている(2016年現在)。現在、法律上の首都はドドマだが、実質的には人口がもっとも多いダルエスサラームが首都機能を果たしている。登山、ビーチリゾート、サファリ、歴史探訪と、さまざまな楽しみ方ができる国である。セレンゲティ国立公園から国境を越えてケニアのマサイマラへと向かう、ヌーの大移動が圧巻だ。(2016年9月編集部調べ)
タンザニアの最安値カレンダー
タンザニア旅行・観光でぜひ訪れたい都市
タンザニア旅行・観光の選び方
国立公園を訪ねる単独ツアーの他、ケニアなど東アフリカの数カ国を訪ねるものもある
単独ツアーもあるが、となりのケニアと組み合わせて周遊するツアーもある。ツアー期間は8〜10日間位。世界遺産にもなっている広大なセレンゲティ国立公園や、火山のクレーターの中にあるンゴロンゴロ自然保護区では、壮大なサファリが楽しめる。セレンゲティではバルーンサファリも楽しもう。インド洋交易の拠点として栄えたサンゴ礁の島ザンジバルも、のんびりするには最高だ。「ストーンタウン」と呼ばれるアラブ風の町並みは、世界遺産にもなっている。料理もインドやアラブの影響が強いメニューが楽しめる。(2016年9月編集部調べ)
タンザニア観光のこだわりポイント
タンザニアのグルメ・伝統料理
ダルエスサラームの市場を歩いてみると、野菜や果物が豊富に売られている。それらの素材を活かしたタンザニアの食事はいたってシンプル。主食としてよく食べられているのは、トウモロコシやキャッサバの粉を練ったウガリと呼ばれるもの。トマトやタマネギと一緒に肉を煮込んだシチューに、これを付けて食べる。タンザニアならではのグルメといえば、ンディジと呼ばれる食用バナナ。日本で食べるバナナのように甘くはなく、どちらかというとイモに近い食感。焼いたり、油で揚げたりして出される。(2015年編集部調べ)
タンザニアのショッピング情報
タンザニアの特産品として有名なのが、ダルエスサラームの郊外にあるマコンデ村の木彫り。村には即売店が並んでおり、制作する姿も見ることができる。動物や自然をアフリカらしいカラフルな色使いと伸びやかな筆致で描いた絵画ティンガティンガも人気が高い。また、タンザニアは有名な宝石タンザナイトの産地。「キリマンジャロの夕暮れの空の色」にたとえられる青紫色に輝く宝石はティファニーによって見いだされ世界的な人気となった。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて