機内食に対する満足度
有名店とのコラボや「機内食総選挙」で選ばれた人気メニュー
「ANA機内食総選挙」の和食部門で1位に選ばれた「駿河湾釜揚げしらす御膳」。実際に子育てをしているANAのシェフたちが結成した「パパ・ママシェフチーム」が「食育」と「デコレーション弁当」をテーマにしたかわいらしい子供向け機内食も提供中。※写真提供/ANA
ファーストやビジネスクラスで有名シェフや有名店とコラボレーションした機内食が当たり前になりつつあるが、プレミアムエコノミーやエコノミークラスでも趣向を凝らした機内食を楽しめるエアラインは多い。日系エアラインですっかりおなじみとなったのはJALの「AIRシリーズ」。人気のゆるキャラ「くまモン」やモスバーガーとのコラボレーションは定番となりつつある。また、ハワイ線では「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」と協力した「俺の機内食 for Resort」を提供しているが、時期に応じてメニュー(料理)の内容を変更しながら提供するなどこちらも人気の定番メニューとなっている。
一方、まったく違う発想で機内食をリニューアルしたのがANA。同社は2013年8月下旬から機内サービスを刷新しているが、その第1弾として10人の著名シェフ、5人のコーヒーやお酒のプロフェッショナル、さらにANAのシェフで構成される「THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)」を立ち上げ食事とドリンクをプロデュース。同年12月からはエコノミークラスでもこの「ザ・コノシュアーズ」メニューを楽しめるようになっている。一部のメニューは、AKB48ばりの「ANA機内食総選挙」を実施し、乗客からの支持の高かったものを選ぶという日本のエアラインでは初めてのユニークな試みも行っている。
ユーザーの声
-
シンガポール航空
・和食、洋食の選択ができるが、どちらを選ぶかわくわくする。本当においしかった。
(40代・女性)
・量も彩りもよく、外国の航空会社だが味付けがよく口に合う。 (20代・男性)
・ハネムーンだったからケーキとシャンパンがでてきた。 (30代・女性)
-
ANA
・他社に比べ、飲み物がバラエティーに富んでいる。
(30代・男性)
・キッズミールがとてもかわいくて、今までの機内食で一番良かった。 (40代・女性)
・日本人好みの味付けだったので、おいしく食べることができた。 (20代・女性)
-
ターキッシュ エアラインズ
・トルコ料理はおいしかった。トルコのビールやお酒が飲めて夫は喜んでいた。
(30代・女性)
・とてもおいしくて、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、量も適切、日本人を意識したメニューでとても満足だった。 (50代・女性)
・トルコの国内線も乗ったが、短いフライトでもサンドイッチが出てきておいしかった。 (20代・女性)
順位 | 前回順位 | エアライン名 | 満足度ポイント |
---|---|---|---|
1位 | 1位(![]() | シンガポール航空 | 4.07 |
2位 | 14位(![]() | ANA | 4.03 |
3位 | 5位(![]() | ターキッシュ エアラインズ | 3.99 |
4位 | 2位(![]() | エミレーツ航空 | 3.93 |
4位 | 13位(![]() | 日本航空 | 3.93 |
6位 | ![]() | ニュージーランド航空 | 3.92 |
7位 | 9位(![]() | スイス インターナショナル エアラインズ | 3.89 |
8位 | 3位(![]() | エティハド航空 | 3.85 |
9位 | 8位(![]() | ルフトハンザ ドイツ航空 | 3.80 |
10位 | 9位(![]() | エバー航空 | 3.77 |
10位 | 4位(![]() | KLMオランダ航空 | 3.77 |
10位 | 6位(![]() | エールフランス航空 | 3.77 |
- ※満足度ポイントは、満足である(+5)、どちらかといえば満足である(+4)、どちらともいえない(+3)、どちらかといえば不満である(+2)、不満である(+1)として算出した加重平均値。
- ※記事は2014年6月16日時点の情報を基に作成しています。その後変更の可能性がございますことをご了承ください。
- ※渡航前に必ず、現地の安全情報と感染症などの情報をご確認下さい » 外務省 海外安全ホームページ / 厚生労働省 検疫所ホームページ
ツアー&航空券検索
海外航空券検索
- 他のランキングも見る
- 総合満足度
- 機内サービス部門
- エンターテイメント部門
- 機材・設備部門
- 機内食部門
- 空港接客サービス部門
≪調査概要≫
- ●調査名
- エイビーロード『エアライン満足度調査2014』
- ●調査目的
- 2013年の海外渡航者が利用した航空会社の評価を明らかにする。
※エイビーロード(http://www.ab-road.net)では空港内・機内での時間も大切な海外旅行の一部と考え、エアライン満足度の向上、およびユーザーへのエアライン選びのモノサシを提供したい、という思いから本調査を実施しています。 - ●調査対象
- (株)インテージのインテージ・ネットモニター(全国)より抽出した「18歳以上の2013年の海外渡航経験者(日本人・出発月が2013年である海外渡航)」5,987人を対象に調査した。
※仕事・長期滞在を除く。 - ●調査期間
- 2014年 4月16日 (水) 〜4月21日(月)
- ●調査方法
- インターネット調査
- ●調査回収数
- 4,337人(回収率:72.4%) 調査集計数:4,000人
- ※調査集計数は対象となる40社のエアラインをそれぞれの利用者が1社100人になるよう無作為抽出した。
※調査対象の航空会社は下部参照。
※単一回答の場合、各選択肢ごとに小数点第2位を四捨五入した数値を記載しているため、選択肢の合計が表記上100%にならないことがある。
- ■調査対象航空会社
-
- 日本航空/
- ANA/
- ●エアアジア・ジャパン/
- ●ピーチ・アビエーション/
- アメリカン航空/
- エア・カナダ/
- デルタ航空/
- ユナイテッド航空/
- ●ジェットスター航空/
- ★ニュージーランド航空/
- ハワイアン航空/
- アシアナ航空/
- ●エアアジアX/
- エバー航空/
- ガルーダ・インドネシア航空/
- キャセイパシフィック航空/
- ★●スクート航空 /
- ●ジェットスター・アジア航空/
- シンガポール航空/
- タイ国際航空/
- 大韓航空/
- 中国東方航空 /
- ●済州航空/
- チャイナ エアライン/
- フィリピン航空/
- ベトナム航空/
- マレーシア航空/
- アリタリア−イタリア航空/
- エールフランス航空/
- オーストリア航空/
- KLMオランダ航空/
- ルフトハンザ・ドイツ航空 /
- スイス インターナショナル エアラインズ/
- ターキッシュ エアラインズ/
- エミレーツ航空 /
- フィンエアー(フィンランド航空)/
- ヴァージン アトランティック航空 /
- ブリティッシュ・エアウェイズ/
- エティハド航空/
- カタール航空
- ※「★」は前回調査では調査対象外の航空会社。「●」は格安航空会社(LCC)。
※前回調査対象であった「ニュージーランド航空」「エアプサン」「中国南方航空」「アエロフロート・ロシア航空」「スカンジナビア航空」は本年度調査対象外。