page top

出発エリアをに変更しました。

海外旅行の検索・比較サイト|エイビーロード
AB-ROAD
初めてご利用の方へ お問い合わせ サイトマップ
  • 海外ツアー
    • 海外ツアー
      • 定番の行き先から探す
      • ソウル
      • 台北
      • セブ島
      • オアフ島
      • バルセロナ
      • ニューヨーク
      • テーマ・特集から探す
      • 海外旅行テーマ別特集一覧
      • ひとり旅
      • ビジネスクラス
      • プレミアムエコノミー
      • 水上コテージ
      • ビーチリゾート
      • お得なツアーから探す
      • 出発直前ツアー
      • 早期予約特典付きツアー
      • 格安ツアーランキング
      • 最安値ツアー早見表
      • 便利な機能から探す
      • 旅行予算
      • 旅行期間
      • 成田国際空港発
      • 羽田空港発
      • 関西国際空港発
      • 中部国際空港発
  • 海外航空券
    • 海外航空券
      • 定番の行き先から探す
      • ソウル
      • 台北
      • バンコク
      • ロサンゼルス
      • ロンドン
      • ニューヨーク
      • テーマ・特集から探す
      • カード決済OK
      • ビジネスクラス
      • PEX航空券
      • OPEN航空券
      • 片道航空券
      • お得な航空券から探す
      • 早期割引航空券
      • 航空券最安値早見表
      • 便利な機能から探す
      • 成田国際空港発
      • 羽田空港発
      • 関西国際空港発
      • 中部国際空港発
  • お役立ち
    • お役立ち
      • ランキング
      • エアラインランキング
      • ホテルランキング
      • 海外旅行満足度ランキング
      • お金
      • ツアー料金相場
      • 燃油サーチャージ金額
      • アジアの物価比較
      • 便利
      • 海外旅行準備マニュアル
      • 航空会社ガイド
      • 旅行会社一覧
      • フライトスケジュール
  • 海外旅行徹底ガイド
  • エイビーマガジン
出発エリアを選択できます
  • 出発エリアを選択 関東発
    • 関東発
    • 関西発
    • 東海発
  • 配信登録はこちら メルマガ
  • ゲストさん ログイン
  • お気に入り(0)
  • 保存した条件(0)
0
  • 海外ツアー
  • 航空券
  • 海外旅行徹底ガイド
  • エイビーマガジン
    • 人気のテーマからツアー検索

      • テーマ・特集
      • ひとり旅
      • ビジネスクラス
      • プレミアムエコノミー
      • 水上コテージ
      • ビーチリゾート
      • もっと見る
      • お得なツアー
      • 出発直前ツアー
      • 早期予約特典付きツアー
      • 格安ツアーランキング
      • 最安値ツアー早見表
      • 便利な機能
      • 旅行予算
      • 旅行期間
      • 成田国際空港発
      • 羽田空港発
      • 関西国際空港発
      • 中部国際空港発
    • 人気のテーマから航空券検索

      • テーマ・特集
      • カード決済OK
      • ビジネスクラス
      • PEX航空券
      • OPEN航空券
      • 片道航空券
      • お得な航空券
      • 早期割引航空券
      • 航空券最安値早見表
      • 便利な機能
      • 成田国際空港発
      • 羽田空港発
      • 関西国際空港発
      • 中部国際空港発
    • お役立ち

      • ランキング
      • エアラインランキング
      • ホテルランキング
      • 海外旅行満足度ランキング
      • お金
      • ツアー料金相場
      • 燃油サーチャージ金額
      • アジアの物価比較
      • 便利
      • 海外旅行準備マニュアル
      • 航空会社ガイド
      • 旅行会社一覧
      • フライトスケジュール
  • 保存した検索条件(0)
  • メールマガジン登録・停止

  1. ホーム
  2. 海外旅行おすすめの国都市
  3. 7月出発にオススメの海外旅行先7選

7月出発にオススメの海外旅行先7選

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、外務省から全世界に対し感染症危険情報が発出されているほか、各国で入国制限等の措置等が取られています。今後、渡航を予定される場合につきましては、最新の情報を収集し、渡航の是非から慎重にご検討・ご注意いただきますよう、お願い申し上げます。

7月出発にオススメの海外旅行先7選

「7月に海外旅行へ行くなら、どこの国がおすすめ?」 日本は夏に近づき暑くなる季節。北半球は短い夏がはじまり、南半球は季節が逆のため冬となっている。そんな7月におすすめの行き先をピックアップ!

ベネチア(イタリア)〜憧れの「水の都」へ。イタリアを代表する中世都市を散策〜

水上交通手段のゴンドラに揺られよう 水上交通手段のゴンドラに揺られよう

ホテルが混み合うバカンスシーズンの夏は、ツアーの予約を早めにするのがコツ 「水の都」と言われる町は世界に数多いが、誰もが最初に思い浮かべるのはベネチアだろう。敵の侵入を防ぐため、沖のベネチア島に建設されたこの都市は、中世ヨーロッパの停滞をよそに、約1000年間、海上貿易で繁栄した。それを象徴するのが、サンマルコ広場にあるサンマルコ寺院だ。ビザンチン様式のこの教会の中は、豪華なモザイクで彩られている。他にも「ベネチア派」と呼ばれるルネサンス絵画の名作群も必見だ。

ベネチア島内は、車が通行できる道がないので、徒歩かボートで移動することになる。視界が開けない細い道が多く、ときどき道に迷ってしまうが、それもこの迷宮都市の楽しみ方。夏は各所でイベントも開かれるが、観光客が非常に多いシーズンなのでホテルが取りにくい。なるべく早くツアーを申し込むか、対岸のメストレの町に宿泊するのも手だ。

  • ビザンティン建築を代表するサンマルコ大聖堂エリア ビザンティン建築を代表するサンマルコ大聖堂エリア
  • 美しい石造りの街並み 美しい石造りの街並み
  • 運河沿いのカフェでひといき 運河沿いのカフェでひといき
  • 夜の街並みも幻想的だ 夜の街並みも幻想的だ

ベネチア(イタリア)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

¥106,000

2

¥108,000

3

¥108,000

4

¥106,000

5

¥107,000

6

¥108,000

7

¥106,000

8

¥106,000

9

¥123,000

10

¥123,000

11

¥121,000

12

¥121,000

13

¥122,000

14

¥121,000

15

¥121,000

16

¥123,000

17

¥123,000

18

¥121,000

19

¥121,000

20

¥122,000

21

¥129,600

22

¥129,600

23

¥129,600

24

¥128,000

25

¥121,000

26

¥121,000

27

¥122,000

28

¥121,000

29

¥121,000

30

¥123,000

31

¥141,000

ベネチア行き航空券 7月の最安値カレンダー

ベネチア(イタリア)に行く最安値ツアーを探す

バリ島(インドネシア)〜観光も充実した、ゆったりと過ごせるアジアンリゾートの代表格〜

カラフルなパラソルが並ぶ、クタビーチ カラフルなパラソルが並ぶ、クタビーチ

ビーチだけでなく、伝統芸能、スパやショッピングなど、楽しみも盛りだくさん! アジアンリゾートの定番ともいえるバリ島。4月から10月までは乾季で、特に6〜8月は天気もいいベストシーズンとなる。7月初旬はラマダン(断食)明けの国内旅行者で混み合うが、それが終われば島内は落ち着くので、まさに行きどきといっていいだろう。

バリではビーチやマリンスポーツを楽しむのはもちろんだが、「ヤシの木より高いビルは建てられない」と言われるように、自然に溶け込んだリゾートライフを過ごすのが一番だ。昼間はのんびりとリゾート内で過ごし、スパで身も心もリフレッシュ。あるいは町に出て、ナチュラル素材を使ったコスメやインテリア用品を扱う店を巡るショッピングも楽しい。日が落ちた夜は、バリ舞踊やケチャックダンスなど、伝統芸能を楽しもう。オープンテラスでのロマンチックなディナーも、乾季なのでまず大丈夫。

  • 美しい棚田が広がるテガララン 美しい棚田が広がるテガララン
  • 山のウブドにある、モンキーフォレスト 山のウブドにある、モンキーフォレスト
  • インドネシアの代表的料理サテに舌鼓 インドネシアの代表的料理サテに舌鼓
  • いたるところに寺院がある いたるところに寺院がある

バリ島(インドネシア)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

¥100,100

2

¥100,100

3

¥100,100

4

¥100,100

5

¥100,100

6

¥100,100

7

¥100,100

8

¥100,100

9

¥100,100

10

¥100,100

11

¥100,100

12

¥100,100

13

¥100,100

14

¥100,100

15

¥100,100

16

¥100,100

17

¥100,100

18

¥100,100

19

¥100,100

20

¥100,100

21

¥100,100

22

¥100,100

23

¥100,100

24

¥100,100

25

¥100,100

26

¥100,100

27

¥100,100

28

¥100,100

29

¥100,100

30

¥100,100

31

---

デンパサール行き航空券 7月の最安値カレンダー

バリ島(インドネシア)に行く最安値ツアーを探す

アヌラダプーラ(スリランカ)〜「インド洋の真珠」といわれる国で、充実した文化遺産を観光〜

ブッダの右鎖骨が祭られているという、トゥーパラマダーガバ ブッダの右鎖骨が祭られているという、トゥーパラマダーガバ

一年で一番雨が少ないベストシーズンに、見どころの多い「文化三角地帯」をめぐる旅 インド洋に浮かぶ島国、スリランカ。コンパクトな国土に8つの世界遺産があり、見どころは盛りだくさん。その中でも古都アヌラダプーラは、古代から王朝が栄えた「文化三角地帯」のひとつ。仏教が最初にスリランカに伝来したのもここで、多くの仏跡が残っている。特にブッダガヤの菩提樹から根分けされたというスリーマハ菩提樹、ブッダの鎖骨を祀るトゥーパーラマ・ダーガバは見逃せない。

アヌラダプーラの観光は、ツアーで行くと便利。たいていは文化三角地帯のポロンナルワ、ダンブッラ、シギリヤロック、そして中央高原の古都キャンディなどを含む、世界遺産の観光が中心の内容になっている。ツアーによっては、スパやアーユルヴェーダを含むものもあるが、フリープランを選んで一か所に滞在するのもいい。人気の町キャンディからは、車で3時間半ほどだ。

  • イスルムニヤ精舎の近隣では、岩肌に書かれた仏教彫刻が見られる イスルムニヤ精舎の近隣では、岩肌に書かれた仏教彫刻が見られる
  • ジェータワナ・ラーマヤは3世紀ごろに建てられたという ジェータワナ・ラーマヤは3世紀ごろに建てられたという
  • イスルムニヤ精舎内にはいくつもの仏像がある イスルムニヤ精舎内にはいくつもの仏像がある
  • 早朝のトゥーパーラーマダーガバはとても幻想的 早朝のトゥーパーラーマダーガバはとても幻想的

アヌラダプーラ(スリランカ)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

---

2

---

3

---

4

---

5

---

6

---

7

---

8

---

9

---

10

---

11

---

12

---

13

---

14

---

15

---

16

---

17

---

18

---

19

---

20

---

21

---

22

---

23

---

24

---

25

---

26

---

27

---

28

---

29

---

30

---

31

---

コロンボ行き航空券 7月の最安値カレンダー

アヌラダプーラ(スリランカ)に行く最安値ツアーを探す

ロンドン(イギリス)〜日が長い夏のロンドンは観光に最適。時間があれば、足を伸ばして郊外へ!〜

テムズ川にかかるタワーブリッジ テムズ川にかかるタワーブリッジ

バッキンガム宮殿の一般公開も始まる7月。時間が足りないほど、ロンドンは見どころ盛りだくさん 高緯度にあるロンドンの夏は、1日がとても長い。7月なら日没が夜の9時ぐらい。さらに雨もほとんど降らないので、たっぷりと観光できる。市内には、大英博物館、時計塔のビッグ・ベン、ウエストミンスター寺院、トラファルガー広場、ピカデリーサーカスなど、選ぶのに困るほど見どころがある。7月末からはバッキンガム宮殿の一般公開も始まるので行ってみよう。さらに夏は音楽フェスなどイベントも充実しているので、事前に要チェックだ。

時間に余裕があれば、ロンドンから足を伸ばしてもいい。8月はエジンバラ最大のイベント、ミリタリー・タトゥーが3週間開催される。ロンドン発のツアーを利用するなどして、かわいらしい村が点在するコッツウォルズ地方や、ピーターラビットのふるさとの湖水地方、そして世界遺産のストーンヘンジなどの郊外へも行ってみよう。

  • ビッグベンとウェストミンスター宮殿 ビッグベンとウェストミンスター宮殿
  • 直径135mの観覧車ロンドンアイはぜひ乗ってみたい 直径135mの観覧車ロンドンアイはぜひ乗ってみたい
  • ロンドン名物「2階建てバス」で市内を観光 ロンドン名物「2階建てバス」で市内を観光
  • 荘厳なウェストミンスター寺院は圧巻 荘厳なウェストミンスター寺院は圧巻

ロンドン(イギリス)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

¥98,000

2

¥98,000

3

¥98,000

4

¥96,000

5

¥96,000

6

¥97,000

7

¥98,000

8

¥98,000

9

¥113,000

10

¥113,000

11

¥111,000

12

¥111,000

13

¥112,000

14

¥113,000

15

¥113,000

16

¥113,000

17

¥113,000

18

¥111,000

19

¥111,000

20

¥112,000

21

¥143,000

22

¥143,000

23

¥120,000

24

¥118,000

25

¥111,000

26

¥111,000

27

¥112,000

28

¥113,000

29

¥113,000

30

¥113,000

31

¥138,000

ロンドン行き航空券 7月の最安値カレンダー

ロンドン(イギリス)に行く最安値ツアーを探す

サムイ島(タイ)〜田舎の風情を残す、タイ南部の人気リゾート地でジンベイザメと泳ごう〜

サムイ島の輝く海に飛び込もう! サムイ島の輝く海に飛び込もう!

海も安定し、晴れの日が多いベストシーズン。ビーチでのんびりし、マリンスポーツで海を堪能しよう 夏の東南アジア半島部は、その大半が雨季。しかし例外もあり、タイのサムイ島は雨季の合間でこの7月は晴れが多く、海も穏やかな安定期。リピーターにも人気のシーズンだ。サムイ島の魅力は、のんびりとしたタイの田舎の風情を残しつつ、自然に溶け込んだリゾート開発がされていること。過ごし方の基本は、ホテルの目の前にあるビーチでのんびり。飽きたらダイビングやシュノーケリングといったマリンスポーツや、日帰りの島内ツアーに参加すればいい。

サムイ島へのアクセスは簡単。バンコクから空路で約1時間半なので、日本を朝早く出るバンコク行きの便に乗れば同日中に、深夜便に乗れば朝には島のビーチでくつろげる。また、サムイ島からフェリーで40分のタオ島に泊まるプランもある。この時期は、ジンベイザメとの遭遇率も高いダイビングが大人気だ。

  • 穴場のスポット、タニムマジックガーデン 穴場のスポット、タニムマジックガーデン
  • タイの千手観音を鑑賞できる、プライレム寺院 タイの千手観音を鑑賞できる、プライレム寺院
  • 屋台では様々な食事が並ぶ 屋台では様々な食事が並ぶ
  • 海とビーチに思う存分癒されよう 海とビーチに思う存分癒されよう

サムイ島(タイ)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

---

2

---

3

---

4

---

5

---

6

---

7

---

8

---

9

---

10

---

11

---

12

---

13

---

14

---

15

---

16

---

17

---

18

---

19

---

20

---

21

---

22

---

23

---

24

---

25

---

26

---

27

---

28

---

29

---

30

---

31

---

サムイ島行き航空券 7月の最安値カレンダー

サムイ島(タイ)に行く最安値ツアーを探す

モン・サン・ミッシェル(フランス)〜海に浮かぶパワースポット。フランスを代表する絶景の地へ〜

夕焼けに染まる美しいモンサンミシェル 夕焼けに染まる美しいモンサンミシェル

1日がゆったり使える日が長い夏こそ、パリから足を伸ばして行ってみよう。 フランスといえばここ!という人も多いモン・サン・ミッシェル。冬はあっという間に日が暮れてしまうヨーロッパだが、夏は逆に日本以上に日が長い。パリからの日帰り観光で人気のこの地も、パリから片道4時間ほどかかる。しかし7月なら日没は9時ごろなので、暗くなる時間をあまり気にしないで観光できる。

夏のシーズン中は観光客で混んでいるが、修道院から見た湾の眺めは絶景だ。礼拝堂や入り組んだ路地など、散策を楽しみたい。行き方は、個人でも現地発ツアーでも行けるが、ツアーの方が楽。しかしできなるなら、現地に1泊した方がゆったりできる。観光客が減って静かになったモン・サン・ミッシェルも、またおすすめだ。また時間によっては、満潮と干潮の両方の風景を見ることができる。2014年には橋が復元され、島は再び海に囲まれるようになったので、以前に行ったことがある人も、もう一度行ってみては?

  • 島内の街を観光しよう! 島内の街を観光しよう!
  • 町中からでもひときわ目立つ、修道院 町中からでもひときわ目立つ、修道院
  • 修道院内部の美しい回廊 修道院内部の美しい回廊
  • ライトアップされる修道院も見事だ ライトアップされる修道院も見事だ

モン・サン・ミッシェル(フランス)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

¥235,600

2

¥235,600

3

¥241,600

4

¥241,600

5

¥241,600

6

¥241,600

7

¥235,600

8

¥235,600

9

¥235,600

10

¥241,600

11

¥241,600

12

¥241,600

13

¥241,600

14

¥235,600

15

¥235,600

16

¥247,600

17

¥253,600

18

¥253,600

19

¥253,600

20

¥253,600

21

¥247,600

22

¥247,600

23

¥247,600

24

¥253,600

25

¥253,600

26

¥253,600

27

¥253,600

28

¥247,600

29

¥247,600

30

¥247,600

31

¥253,600

パリ行き航空券 7月の最安値カレンダー

モン・サン・ミッシェル(フランス)に行く最安値ツアーを探す

リスボン(ポルトガル)〜「郷愁」という言葉が似合う、ヨーロッパの西の果ての古都〜

カラフルな家とオレンジの屋根がかわいらしい、リスボン カラフルな家とオレンジの屋根がかわいらしい、リスボン

かつての大航海時代に思いを馳せ、新鮮なシーフードを使ったポルトガル料理を食べよう ポルトガルの首都リスボン。物価が他のヨーロッパの国より安く、夏は比較的涼しいことから、近年は同じヨーロッパからの旅行者でにぎわっている。町は「7つの丘を持つ都」と言われるように、丘が多く起伏に富んでおり、ケーブルカーやエレベーター、路面電車を使って回る。街並みは時代を感じるが、パリやロンドンのように華やかさはなく、郷愁感さえ感じさせる落ち着いた風情だ。

15〜16世紀の大航海時代に貿易で繁栄したリスボンを感じるなら、中心部から5kmほど西にあるベレン地区へ。世界遺産のジェロニモス修道院やベレンの塔、発見のモニュメントなど、大航海時代の名残を示すものが残っている。他にも市内では、大衆歌謡のファドを聴きに行区のもおすすめ。そして日本ではなかなか味わう機会の少ない、名物のタラをはじめとするポルトガル料理を堪能しよう。

  • リスボン名物のトラムで市内を観光 リスボン名物のトラムで市内を観光
  • リスボンのへそと言われる、ロシオ広場 リスボンのへそと言われる、ロシオ広場
  • 17世紀に建てられたサンタ・エングラシア教会 17世紀に建てられたサンタ・エングラシア教会
  • 大航海時代を記念して造られた、「発見のモニュメント」 大航海時代を記念して造られた、「発見のモニュメント」

リスボン(ポルトガル)行きツアー 7月の最安値カレンダー

※表示は燃油料金合算です(合算=旅行代金+燃油代金)

日 月 火 水 木 金 土

1

¥204,000

2

¥139,000

3

¥139,000

4

¥220,600

5

¥209,000

6

¥140,000

7

¥140,000

8

¥209,000

9

¥154,000

10

¥154,000

11

¥220,600

12

¥214,600

13

¥155,000

14

¥155,000

15

¥210,600

16

¥154,000

17

¥154,000

18

¥227,600

19

¥221,600

20

¥155,000

21

¥185,000

22

¥217,600

23

¥161,000

24

¥159,000

25

¥227,600

26

¥221,600

27

¥155,000

28

¥155,000

29

¥217,600

30

¥155,000

31

¥180,000

リスボン行き航空券 7月の最安値カレンダー

リスボン(ポルトガル)に行く最安値ツアーを探す

月別のおすすめ

  • 1月 january

    新しい年がはじまる月。世界では年始のバーゲンなども開催され、年末年始をズラしてお得に海外旅行…

    もっと詳しく見る
  • 2月 february

    日本は真冬の寒さが厳しい2月だが、こんな時こそ陽光を求めて南国へ行きたいもの。季節が逆になる…

    もっと詳しく見る
  • 3月 march

    3月は北半球ではそろそろ春が訪れ、熱帯では雨季と乾季の変わり目という場所も多い。航空券…

    もっと詳しく見る
  • 4月 april

    北半球は春が訪れる4月。今までは天候が理由で行けなかった自然を楽しむ系のエリアも、これからが…

    もっと詳しく見る
  • 5月 may

    5月は北半球の緯度が高い所や標高が高い所にも春が訪れる時期。そうした地域では、日本より少し…

    もっと詳しく見る
  • 6月 june

    6月になると、春を体感できる国が増えてくる。モンゴルでは大草原が広がり、スイスやクロアチア、…

    もっと詳しく見る
  • 7月 july

    日本は夏に近づき暑くなる季節。北半球は短い夏がはじまり、南半球は季節が逆のため冬となっている。…

    もっと詳しく見る
  • 8月 august

    いよいよ夏本番、海に山に出かけたくなる季節の到来です。ヨーロッパで美しい自然を体験したり、遺跡…

    もっと詳しく見る
  • 9月 september

    盛夏となる日本の夏。暑い日本を避けてビーチリゾートで白砂ビーチを独占したり、世界の避暑地を…

    もっと詳しく見る
  • 10月 october

    日本では、秋の足音が聞こえてくる季節となりました。世界でも色づく紅葉を巡ったり、芸術の秋を楽しむ…

    もっと詳しく見る
  • 11月 november

    肌寒い日もでてくる季節。世界では年末のバーゲンが始まったり、ひとあし早いクリスマスマーケットが…

    もっと詳しく見る
  • 12月 december

    クリスマスシーズンの到来です。世界でも年末年始の年越しイベントで盛り上がる時期です。日本では体験…

    もっと詳しく見る
  • ※渡航前に必ず、現地の安全情報と感染症などの情報をご確認ください。
    外務省 海外安全ホームページ
    厚生労働省 検疫所ホームページ

エイビーロードをご利用の皆様へ

  • 安全にご利用頂く為に
  • 初めてご利用の方へ
  • ヘルプ
  • お問い合わせへ
  • 旅行業界の方へ
  • サイトマップ
  • 推奨環境
  • ID・会員規約
  • 利用規約
  • プライバシー・ポリシー
  • マスコミの方へ
  • 【募集】海外在住オフィシャルレポーター

エイビーロードなら、多くの旅行会社から海外旅行・海外ツアー・海外航空券の比較検討が可能です。現地発のガイド情報など、豊富な観光情報もご紹介。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。

エイビーロード PC版

リクルートライフスタイル リクルートグループサイトへ

page top