2012年7月27日?8月12日開催 ロンドンオリンピックへ行こう! 本特集では、開会式、閉会式+全26競技を7つのツアーグループに分類。日本人選手が参加する競技は人気が高く、売り切れ必至!4年に一度の祭典は、ぜひ現地で観戦しよう!
開会式・閉会式 | 開会・閉会式 | 主な見どころ |
---|---|---|
陸上系競技 | 陸上競技、 競歩、 マラソン | 主な見どころ |
水泳系競技 | 主な見どころ | |
球技 | サッカー、
|
主な見どころ |
屋内系競技 | レスリング、
|
主な見どころ |
体操、ボクシングなど | 主な見どころ | |
屋外・複合競技、射撃など | 主な見どころ |
ロンドンオリンピック開催!
記念すべき30回目のオリンピック会場となったロンドン。これまで、1908年(第4回夏季大会)、1948年(第14回大会)と、今回でロンドン開催地としては3回目となる。前回実施の北京大会以降の実施競技見直しによって、ソフトボールと野球の2競技が今大会より無くなり、全26競技の実施となる。開会式はアカデミー監督賞を受賞した「スラムドッグ・ミリオネア」の監督である、ダニー・ボイル氏が演出予定。テーマは「驚きの島々」。シェークスピアの戯曲を題材に、オリジナルの演出を付け加えるという。今年の夏は日本に比べて気温も低く過ごしやすいロンドンで、五輪と現地を堪能するツアーにでかけよう!
メイン会場となるオリンピックスタジアムはロンドンの中心地から約30分程。屋根が建物をまるごと覆う外観は、人間の筋肉を表現している。
2012年 ロンドンオリンピック大会 概要
- 開催期間
- 2012年7月27日〜8月12日
≪開会式≫2012年7月27日(予定)、≪閉会式≫2012年8月12日(予定)
※パラリンピックは、2012年8月29日〜9月9日
- 開催場所
- ロンドン市内と近郊都市
主な会場は、オリンピックスタジアム、アクティスセンター、ミレニアムスタジオ、エクセルなど。
- 観戦チケット
- ロンドン五輪の日本での観戦チケット購入は、ロンドン五輪組織委員会認定の販売業者及び、観戦ツアーを取り扱う財団法人日本オリンピック委員会(JOC)公式旅行代理店6社を通じて購入できます。
・ロンドンオリンピック公式サイト(英語)…http://www.london2012.com/
・IOCロンドン2012(英語)…http://www.olympic.org
・JOCロンドン(日本語)…http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/
<ロンドンの基本情報>
■国名:イギリス
■アクセス:日本便は成田と羽田から。日本〜ロンドン間を運航するのはJAL、ANA、ブリティッシュエアウェイズ、ヴァージンアトランティック航空で、いずれも直行便。ロンドンまで約12時間。[2012年1月現在]
■時差:12時間
■通貨:GBP(グレートブリテンポンド) =約119円 [2012年1月現在]
■ビザ:観光目的の旅であれば、6ヵ月以内の滞在についてビザは不要。
■気温:ロンドンの7月〜8月の平均気温は、15度〜23度程度。日本の5月〜6月の気候に近い。
イギリスの旬の情報がわかる!ガイド記事もチェック!
■国名:イギリス
■アクセス:日本便は成田と羽田から。日本〜ロンドン間を運航するのはJAL、ANA、ブリティッシュエアウェイズ、ヴァージンアトランティック航空で、いずれも直行便。ロンドンまで約12時間。[2012年1月現在]
■時差:12時間
■通貨:GBP(グレートブリテンポンド) =約119円 [2012年1月現在]
■ビザ:観光目的の旅であれば、6ヵ月以内の滞在についてビザは不要。
■気温:ロンドンの7月〜8月の平均気温は、15度〜23度程度。日本の5月〜6月の気候に近い。
イギリスの旬の情報がわかる!ガイド記事もチェック!
渡航前に必ず、現地の安全情報と感染症などの情報をご確認下さい » 外務省 海外安全ホームページ / 厚生労働省 検疫所ホームページ