西欧の絶景ポイント9選
-
威厳ある佇まいを見せる孤高の島 サン・マロ湾に浮かぶ小島で、島内に同名の修道院がある。この湾は干満差の大きいことで知られ、かつては満潮になると島への道が消え、波に飲まれた巡礼者も多かったという。中世の面影が色濃く残る島内をのんびりと。
ここに行く旅行を探す
-
【期間限定】春を謳歌する花の園 「世界一美しい春の庭園」と賞賛されるキューケンホフ。1年のうち、開園するのはチューリップが咲く3月中旬〜5月中旬のみだ。広大な敷地が700万株のチューリップやヒヤシンスなどで埋め尽くされる様子は圧巻。
ここに行く旅行を探す
-
英国のハートと呼ばれる田園風景 イングランド中央部に広がるのどかな丘陵地帯。草原に群れる羊、はちみつ色の村、絵本に出てきそうな家々…。バイブリ―、カッスル・クーム、ボートン・オン・ザ・ウォーターといった素朴な村をのんびり巡ってみたい。
ここに行く旅行を探す
-
紺碧の地中海を見下ろす鷲の巣村 鷲の巣村とは外敵から身を守るため山上に築かれた村のことで、エズもまた海抜427mの岩山の上にある。ジャスミンやブーゲンビリアが咲き乱れる石畳の道や、オレンジ色の家並み越しに見る地中海の美しさが印象的。
ここに行く旅行を探す
-
ブリュッセルの歴史を見守る広場 ユゴーが「世界で一番豪華な広場」、コクトーが「絢爛たる劇場」と称えた場所。市庁舎、ギルドハウス、王の家など歴史的建物に囲まれ、毎日花市が開かれ華やかだ。2年に1度開催されるフラワーカーペットが有名。
ここに行く旅行を探す
-
海岸線に広がる摩訶不思議な眺め まるで鉛筆のような六角形の石柱がおよそ4万本も密集する不思議な景観。その正体は5000万年前の火山活動によって噴出した玄武岩だ。「巨人のオルガン」「巨人のブーツ」といったユニークな見どころも点在する。
ここに行く旅行を探す
-
ハウルがひょっこり現れそうな街角 ドイツとの国境に近いアルザス地方の街。中世〜ルネサンスの街並みが残り、ジブリ映画「ハウルの動く城」の舞台のモデルになったとされる。花が飾られた木組みの家々、軒先を飾る凝った看板などメルヘンムードいっぱい。
ここに行く旅行を探す
-
高山植物や湖とセットで眺めたい 標高4,478m、白く輝くピラミッド型の姿が印象的。展望台へは登山鉄道やロープウェイで容易にアクセスでき、気軽に楽しめる散策コースも揃っている。湖に映る逆さマッターホルンを眺めながらのんびり下ってみては。
ここに行く旅行を探す
-
【期間限定】アルプスを駆ける絶景列車 ツェルマット〜サンモリッツ間約270kmを8時間かけて走るシーニックトレイン。91のトンネルを抜け、291の橋を渡り、万年雪の高峰やのどかな集落、花咲き誇る高原などアルプスの多彩な風景を車窓に映して進む。
ここに行く旅行を探す
渡航前に必ず、現地の安全情報と感染症などの情報をご確認下さい »
外務省 海外安全ホームページ /
厚生労働省 検疫所ホームページ