観光スポット「黄河」の写真情報
黄河
2008/11/08の黄河
甘粛省の蘭州から長距離バスで約6時間、夏河に到着すると、中国のどの町とも異なる雰囲気が漂う。歩いているのは、お坊さんかチベット族ばかりで漢民族は非常に少ない。夏河は、黄河の支流の大夏河沿いのある小さな町。夏河は、チベット仏教のラプラン寺の門前町だが、あまりにもラプラン寺が大きいので、夏河の町そのものがお寺のようだ。
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/10/18)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
カヤー州で、「首長族」の名で知…
カヤン族をご存知でしょうか? 女性は子ども時代から真鍮製コイルを何重にも首に巻きつけ、その量を徐々に増やしていくことで首を長くする奇習で知られています。独特の風貌から植民地時代は欧米から「キリン女」と呼ばれ、日本でも「首長族」の名称が有名です。タイ北部ではカヤン族の村を訪れるツアーが人気ですが、実は…
-
甘粛省蘭州からの日帰り旅行! …
甘粛省の省都、蘭州は黄河沿いに広がる横に長い町です。イスラム教徒の回族が作る牛肉麺は蘭州ラーメンとも呼ばれ、ラーメン好きの日本人もはまるおいしさです。蘭州って、麺類はおいしいし、素朴でいい町なんですが、問題は、市内観光です。甘粛省は中国の西側から2番目の内陸部にあります。黄土高原が大部分を占める甘粛…
-
海外旅行中国編2018/おすす…
緑のタイルが美しいモスクの前に立ってみると、「えっ! こんなに大きかったの!」とびっくり。写真からはここまで大きな感じはしませんが、本当に巨大。ここは香妃墓です。清朝の乾隆帝の后だった香妃は、ここに葬られたと間違って伝えらたことから香妃墓と呼ばれていますが、正式名はアバク・ホージャ墓と言います。16…
-
早起きは三文の徳! ルーシーダ…
バンコクには数多くの観光スポットがありますが、中でも人気上位に挙げられるのが「ワットポー(Wat Pho)」。ラーマ3世によって造立された涅槃仏が納められた寺院で、その大きさはなんと全長46m、高さ15m! 黄金に輝く涅槃像の姿は圧巻ですが、実はここで朝だけのお楽しみがあることをご存知ですか? タイ…
-
山好き、チベット好きがお待ちか…
「そろそろ今年の営業も終わりだねえ」と四川省北部の色達(セルタ)の食堂でこんな風に言われました。10月下旬ともなると、標高約4000メートルの色達の朝晩は氷点下になります。「もう出稼ぎの人も(故郷に)帰っちゃうし、私も家に帰るよ。戻って来るのはGW頃だね」。余りの寒さに食堂のおばちゃんの話にも納得で…
-
ハンガリー的な美を誇るマーチャ…
ブダペストには多くの観光名所があるが、王宮の丘のマーチャーシュ教会はその筆頭にあげられるであろう。場所が良いことから大聖堂よりも訪れる人が多い。ドナウ川を挟んでペスト地区から対岸の丘を見上げると、左手に王宮が、右手にはマーチャーシュ教会が聳えている。丘へはくさり橋の麓からケーブルカーに乗るとあっとい…