世界遺産「万里の長城」の写真情報
万里の長城
2015/04/19の万里の長城
金山嶺長城へは、地下鉄13号線「望京西」駅に近い金山嶺長城バス乗り場から直通バスで行くのが便利。冬季やお客が20名集まらない時は、漆平行きのバスに乗り、金山嶺服務区で金山嶺長城行きのミニバンに乗り換える。帰りのミニバンは、金山嶺長城の駐車場を午後3時発のはずだが、定刻にバスが来ることはまれ。じっと待とう。
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/11/26)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
【2019年情報】ポーランドの…
ポーランド南部のマウォポルスカ地方にあるヴィリエチカ岩塩坑は、13世紀半ばからつい最近の20世紀半ばまで実際に稼働して岩塩を採掘していた場所です。約700年にわたる採掘により、深さ約327m、全長約287kmという、世界有数の規模の地下坑道ができました。現在、商業採掘はされていませんが、その採掘場の…
-
四川省の世界遺産「楽山大仏」を…
世界遺産の楽山大仏は、全高約71メートル、像高約60メートルの世界最大の大仏です。楽山は、中国の西南部に位置する四川省の省都成都からバスで約2時間の場所にあります。アフガニスタンのバーミヤンの像のうち大きなほうが破壊されてしまったので、現在、楽山大仏に迫る大きさの大仏はないと言われています。近くで見…
-
トルコの世界遺産/トルコ東部の…
長い歴史があるトルコには、数多くの世界遺産があります。歴史好きには本当に見どころだらけで、行く場所選びに迷ってしまうのですが、今回はすばらしい絶景が広がる「ネムルート山の古代遺跡」を紹介しましょう。トルコ東部の田舎にあるので少々行きにくいのですが、行くだけの価値は十分あります。かくいう私も、実は3回…
-
ペルーが誇る世界遺産 その1
南米有数の観光立国ペルー。国内には古代アンデス文明の遺跡や名所が数多く残されており、未だ手つかずの場所も少なくない。一方、植民地時代に建造された歴史地区をそぞろ歩けば、スペインの片田舎に迷い込んだような錯覚を覚えるだろう。海岸砂漠地帯、アンデス山岳地帯、アマゾン熱帯雨林地帯という変化に富んだ気候風土…
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
南米のブラジルとアルゼンチンの国境地帯にある世界遺産・イグアスの滝。「イグアス」とは先住民のグラニー族の言葉で「大いなる水」という意味です。世界三大瀑布の中でも最大の滝と言われていますが、イグアスの滝はひとつの滝ではなく、大小275の滝が数kmに渡っている総称です。中でも一番有名なのが、一番奥にある…
-
インカ巨石建築の傑作 サクサイ…
およそ3000ヘクタールという広大なサクサイワマン考古学公園の中核をなす「SACSAYHUAMAN(サクサイワマン)」遺跡。この遺跡の北側に鎮座するのが、「CERRO SUCHUNA(スチューナの丘)」もしくは「RODADERO(ロダデロ/滑り台)」と呼ばれる小高い丘だ。サクサイワマン遺跡があまりに…