北京の天気・気温・降水量・ベストシーズン情報
北京の気温・降水量ベストシーズン情報
日本の東北地方と同緯度にあり、夏は湿度を帯び非常に暑く、冬は乾燥し寒さが厳しいという大陸性気候。降水量は7〜8月は同時期の東京並みだが、それ以外はどの月も下回り、とくに冬場はほとんど雨が降らない。観光のベストシーズンは、暑さ寒さが厳しい6〜9月の真夏と11〜3月の冬を避けた、4〜5月の春と10月の秋。とくに秋は「北京秋天」と呼ばれ、天気の良い日が続く。旅の服装は、10度以上に及ぶ寒暖差がある日もあり、日中は暑い時期でも、基本の服装に羽織れるものをプラスしたほうがいい。冬は本格的な防寒具を。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
最低気温(℃) | -8 | -5 | 1 | 9 | 14 | 20 | 22 | 21 | 16 | 8 | 0 | -5 |
最高気温(℃) | 2 | 5 | 12 | 20 | 26 | 30 | 31 | 30 | 26 | 19 | 10 | 4 |
降水量(ml) | 2.5 | 3.6 | 6.9 | 19.3 | 30.3 | 51.4 | 129.5 | 93.2 | 34.3 | 16.8 | 8.1 | 1.9 | ベストシーズン |
現地ガイド発!北京のイベント・シーズンおすすめ情報
2019/08/10 秋にオススメ
初めての中国北京旅行2019/旅のシーズンをちょっとずらして北京に行ってみない?
初めての中国北京旅行2019/旅のシーズンをちょっとずらして北京に行ってみない?
GWが始まる前、4月中旬頃に北京に行くと、寒すぎず、暑すぎず、空気はカラッと気持ちいい。夜は少し肌寒いのでパーカーをはおるとちょうどいい感じ。まさに旅にぴったりの季節!毎年この頃に北京に行きますが、2019年は行くのが遅くなり、下旬になってしまいました。運悪く異常気象にみまわれ、気温は35度から37度!想定外の暑さに泣きました。さて、GWですが、中国にもあります。日本の影響で黄金週とも呼びますが、もともとは労働節と言って、5月1日から3日までが政府が許可している休日です。GWは日本も連続休暇がと...続きを見る
北京の海外ガイド記事
- 夏にオススメ(北京)2017/08/20
- 海外旅行中国編/夏こそおすすめ! 北京近郊の豆腐村で、豆腐料理を楽しもう!
- 夏にオススメ(北京)2017/08/16
- 中国での夏は、おいしい涼麺を食べてみよう!
- イベント(北京)2016/02/03
- 90周年記念イベントに湧く、世界遺産の故宮博物院に行ってみよう!
- 春にオススメ(北京)2016/01/29
- 学生におすすめの旅行先〜将来の仕事にも役立つ! 春休みは北京に行ってみよう!
北京近隣都市の天気・気温・降水量情報
-
広州(クワンチョウ) 四季がある亜熱帯性気候。年間を通じて雨は多いが、比較的天気がいいのは… 続きを見る
-
敦煌(トゥンホワン) 年間を通じて雨が少ない乾燥地域で天気はいい。夏の日中はかなり暑いが、… 続きを見る
-
吐魯番(トルファン) 中国でも有数の酷暑地域だが、乾燥しているため、夏でも日向でなければし… 続きを見る
-
黄山(ホアンシャン) 夏でも最高気温が30度を上回ることがほとんどないので服装には十分気をつ… 続きを見る
-
香格里拉(シャングリラ) 四季があるが高地にあるため夏は短く冬が長い。雨は6〜9月を除いて少ない… 続きを見る
-
周庄(ジョウジュアン) 周荘は亜熱帯モンスーン気候に属し、四季がはっきりしている。雨が多いの… 続きを見る
-
西双版納(シーサンパンナ) ベストシーズンは、雨季があけた11月から翌年4月頃まで。天気のいい日が… 続きを見る
-
鄭州(チェンチョウ) 鄭州の気候は四季がはっきりしている。ベストシーズンは雨が少なく、穏や… 続きを見る
-
長春(チャンチュン) ベストシーズンは9月。7、8月は比較的涼やかで過ごしやすいが、天気は雨… 続きを見る
-
長沙(チャンシャー) 旅行のベストシーズンは雨季の終わった9月から11月。真冬でも零下を下回… 続きを見る
-
青海湖(チンハイフー) 観光のベストシーズンは、雨の多い時期にあたるが、湖岸が菜の花で埋め尽… 続きを見る
-
武夷山(ウーイーシャン) 亜熱帯モンスーン気候の武夷山は年間降水量が約2000ミリもあるところ。雨… 続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて