観光スポット「青島の街」の写真情報
青島の街
2013/12/20の青島の街
青島は坂道の多い町です。ドイツ建築が残っている旧市街の中山路周辺は、小さなお店がごちゃごちゃと集まっています。坂道の上から下町の風景を見るのもおすすめです。
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:夜
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/03/11)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
中世にタイムトリップ!ゴシック…
バルセロナの観光ではサグラダ・ファミリアを代表とするガウディの建築やモデルニズムの建物がメインになる人が多いと思います。バルセロナの魅力は19世紀末のモデルニズム建築が立ち並ぶ新市街と石畳の旧市街が共存していること。新市街だけでなく、バルセロナに来たら旧市街も散策することをお勧めします。ゴシックエリ…
-
コッツウォルズの街、Ciren…
ここコッツウォルズには多くローマ時代の遺跡が残っています。特に、サイレンセスターは重要な都市でした。街には、遺跡や博物館があり歴史好きにはピッタリの観光地です。また、1100年頃に建て始められた大聖堂はコッツウォルズ地域で最大級といわれています。当時の壁絵が残っているのが驚きです。コッツウォルズの教…
-
建築好きさんにおすすめ。香港の…
香港のキリスト教会を訪問したことがありますか? 香港は、長らくイギリスの植民地だったため、イングランド国教会の系統である「聖公会」がおもに信仰されています。香港各地にはいくつものキリスト教会が建っていますね。日本の常識では考えられないほどの高層ビルがぎっしり並ぶ香港で、その谷間に建つ教会は、そこだけ…
-
天才建築家ガウディを支えた実業…
「天才建築家ガウディを支えた実業家グエルとは? 2人のコラボ作品を見て回る」その2からの続きです。グエル邸の依頼があった当時、ガウディはサグラダ・ファミリアの建築も始めていました。ただし、グエル邸の方はふんだんな予算があり、ガウディは初めて、“ガウディらしさ”全開の建物を設計することができたのです。…
-
海外旅行中国編/建築好きにおす…
中国西南部の雲南省の世界遺産「麗江古城」のように思いっきり商業化したところは苦手。同じ世界遺産でも山西省の「平遥古城」のようなところが好きです。商業化されていても、ちゃんと古城や古鎮の趣が残っています。何より今もそこに村人の生活の息吹があるというのが、ポイントが高い理由です。2017年10月に訪れた…
-
知らなきゃ後悔! 予約が必須な…
中編からの続きです。必ずしも「予約が遅れたばかりに入れない……」という事態にはならないものの、要注意なのが、世界最大規模を誇るアイスランドの露天温泉ブルーラグーンです。こちらはチケット予約時に1時間刻みの入場時間を指定する方式(退場時間は自由)になっており、1週間くらい前から埋まり始めていきます。直…