世界遺産「ファテープル・シークリー」の写真情報
ファテープル・シークリー
2008/3/8のファテープル・シークリー
ファテープル・シークリーの中にある建物、ディワーネ・カースの中央にある柱の、このバナナの総のような装飾には驚きました。四方に橋のような通路があり、皇帝はこの中央の玉座に座って、下の謁見者たちを迎えたそうです。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2014/12/25)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ラジャスタン州の穴場観光地を紹…
「ラジャスタン州の穴場・バラトプル」その1からの続きです。スーラジ・マルの死後、約40年経った1804年に、インドを着々と支配下に置いていったイギリス東インド会社と、西インドを拠点とするマラーター同盟との間に戦争が起きます(第二次マラーター戦争)。11月、そのマラーター同盟の実力者でデカン高原北部の…
-
スペインの世界遺産/アルハンブ…
「スペインの世界遺産/アルハンブラ宮殿の全景を見渡せる、グラナダのアルバイシン地区」前編からの続きです。アルハンブラ宮殿の下は、ダロ川まで険しい崖になっています。崖の斜面は木々の緑に覆われ、ふもとの川沿いには同じ瓦を付けた家々と教会が建っていました。サン・ニコラス広場の展望台から写真を撮り、しばらく…
-
チェコの世界遺産/ブルノから日…
中欧の小国チェコには全部で14の世界遺産があり、そのうちの半数近くはチェコ南部の中心都市ブルノから日帰り観光できます。どんな場所に行けるかは別記事「チェコ南部の都市ブルノを基点に、ゼレナー・ホラなど周辺の5つの世界遺産へ日帰り旅行してみよう!」にすでに書きましたが、今回はその5つのうちのひとつ「レド…
-
広すぎるので観光は計画的に。ウ…
マリア・テレジア(マリー・アントワネットの母)がオーストリアを統治していた18世紀、もともと狩猟用の別荘として使われていた土地に造られたのがシェーンブルン宮殿です。幼少のモーツァルトが御前演奏のために訪れたり、その後のヨーロッパの秩序を決定付けたウィーン会議(1814〜1815年)が開かれたり、歴史…
-
チェコの世界遺産/ブルノから日…
中欧の小国チェコには全部で14の世界遺産があり、そのうちの半数近くはチェコ南部の中心都市ブルノから日帰り観光できます。今回はそのうちのひとつ「クロムニェジーシュの庭園と城」について詳しく紹介しますね。チェコ南東部のモラヴィア地方にある人口約3万人の地方都市クロムニェジーシュは、13世紀頃から交易で栄…
-
スペインの世界遺産アルハンブラ…
スペインの世界遺産といえば、1984年に登録されたアルハンブラ宮殿を思い浮かべる人もいるでしょう。これは1238年頃にグラナダで建国した、イスラム王朝のナスル朝の初代王アル・アフマールが築城したものです。城壁のなかにひとつの街が形成されていると言えるほど広い敷地には、宮殿がふたつと庭園があります。壁…