たびナレ 旅に行きたくなる!海外旅行に役立つナレッジ満載
調べるほど面白い場所が見つかる国
仕事柄、インドについて読んだり調べたりする機会が多いと、ときに非常に面白そうな場所や、風変わりな習慣などについての情報を得ることがあります。さすがは広大な領土と長い歴史を誇り、地方ごとの個性が強く、異質なものに寛容なお国柄。まるで掘れば掘るほどお宝が見つかるかのように、未知の物事を発見できるのです。そんななか、最近一番強いインパクトを受けたのが、インド北西部にあるカルニ・マタ寺院でした。ここはなんと、2万匹ともいわれる多数のネズミが住む「ネズミ寺院」。さらにそのネズミたちは、インド人に崇拝され大事にされているとのこと。いったいどんな所なのでしょうか?
ネズミがうじゃうじゃ、世にも奇妙なインドのヒンドゥー教寺院
ネズミ寺院の内部には
ネズミ寺院があるのは、砂漠の州として知られるラージャスターン州のビカネール近郊にある、デシュノックという小さな町です。寺院はビカネールのマハラジャによって、20世紀初頭に現在の形になったという後期ムガル様式の建築。ピンク色の美しい建物です。靴を脱いで足を踏み入れると、寺の一角に、たくさんのネズミが群れている場所がありました。床には菓子が散らばり、ネズミたちはその上で走ったり眠ったり、思いのままに過ごしています。ミルクの入った桶があり、そのふちに並んで懸命にミルクをなめるネズミもいます。インド人たちはミルクを注いだり、お菓子を与えたり。聖なるネズミに次々にお供えを捧げていきます。
聖者カルニ・マタ一族の生まれ変わり
それにしてもここのネズミたちは、なぜインド人にあがめられているのでしょう。それは彼らが、カルニ・マタ一族の生まれ変わりだと信じられているため。カルニ・マタは14世紀に生きた女性の聖者で、数々の奇跡を起こし、ドゥルガー女神の生まれ変わりとしてあがめられていました。彼女の継子が池で水を飲もうとしておぼれたとき、カルニ・マタは死の神ヤマに彼を生き返らせるよう懇願しました。そこでヤマは、彼女の息子をすべてネズミに生まれ変わらせることに決めたのです。
世界で一番幸せなネズミたち!?
寺院内にはかすかにネズミの臭気が漂っています。食べきれないほどの食べ物に埋もれ、安心しきってだらしない格好で寝ているネズミもいれば、そこいらを走り回っている元気なやつもいます。時折足元を走りぬけ、しっぽが足に当たるので、そのたびにびっくりしてしまいます。黒ばかりのネズミの中には、稀に白いネズミもいますが、それを見るとラッキーなのだとか。普通は嫌われ者のネズミたちにとって、安全で食べ物も豊富なこの場所はまさに楽園。世界で最も神聖なネズミたちは、世界で一番幸せなネズミたちでもありました。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2013/12/28)
※渡航前に必ず現地の安全情報をご確認下さい。http://www.anzen.mofa.go.jp/
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
現地情報&旅行に役立つナレッジ記事をもっと見る
-
日本からロンドン経由でアイルランドへの猫の輸入をしてみて… アイルランド
日本からロンドン経由でアイルランドへの猫の輸入をしてみて…
日本とアイルランドには直行便がありません。そのため、ペットを日本からアイルランドへ連れて行くときも経…
掲載日:[2012/11/12] -
リアル「ドナドナ」!? カワイイ動物たちが売られるエクア… エクアドル
リアル「ドナドナ」!? カワイイ動物たちが売られるエクア…
前編からの続きです。南米のアンデス山脈が横たわる国々、エクアドル、ペルー、ボリビア、コロンビアではネ…
掲載日:[2015/11/21] -
香港の犬好きさんが住む町、西貢の魅力 香港
香港の犬好きさんが住む町、西貢の魅力
香港と聞いてまず真っ先に頭に浮かぶのは「摩天楼」という人は多いことでしょう。ビクトリア湾をはさんだ香…
掲載日:[2015/02/13] -
意外に危険な動物は少ないアマゾン? ツアーで出遭える“危… ブラジル
意外に危険な動物は少ないアマゾン? ツアーで出遭える“危…
南米はアマゾンのジャングルツアー。みなさんは猛獣がわんさか出てくると期待するでしょうか。いやいや、で…
掲載日:[2015/01/04] -
イヌにご用心!中国チベット自治州の旅 中国
イヌにご用心!中国チベット自治州の旅
青海湖に近い、黒馬河という小さな宿場町に泊まったときのことです。青海湖がある青海省はチベット人が多く…
掲載日:[2014/01/30] -
日本にはなかなかない狂犬病のワクチンだが、インドなら… インド
日本にはなかなかない狂犬病のワクチンだが、インドなら…
のら犬に噛まれた! まず心配しなければいけないのが狂犬病です。狂犬病は発症したら最後、ほぼ100%死…
掲載日:[2013/11/20]
この記事の関連情報

海外旅行の比較検討サイト エイビーロードでぴったりの海外ツアーが探せる、見つかる!
160社超の旅行会社の提供するツアー・航空券、海外ホテルの比較検討ができます。
海外旅行に必要な現地の情報『海外旅行徹底ガイド』や現地在住のABガイドも要チェック!
たびナレおすすめ記事
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その4)イニシュマーン島 「アラン諸島観光攻略ガイド」その3からの続きです。イニシュモア島の隣にあるのがイニシュマーン島(Inis Meain)です。「Meain(aは上にアキ… »続きを読む
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その2)イニシュモア島 「アラン諸島観光攻略ガイド」その1からの続きです。アラン諸島への観光と言ったとき、まず最初に候補にあがるのが最大面積を誇るイニシュモア島です。アイルラ… »続きを読む
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その1)行き方は? アイルランド観光地のなかで随一の人気を誇るアラン諸島。その人気のわけは、なんと言っても古くからの島の風景を残していることに尽きます。日本で言えば合掌造… »続きを読む
- スペインのカディスでオーシャンビューのランチなら、「バル・クラブカレータ」がおすすめ! カディスは、ヨーロッパのなかでも歴史が古い古代からある都市のひとつ。歴史を感じる町並みと大西洋に面した立地は、世界中の観光客から人気です。カディスの観… »続きを読む
- スペインの世界遺産アルハンブラ宮殿は、チケットの事前予約を忘れても入れる方法がある! スペインの世界遺産といえば、1984年に登録されたアルハンブラ宮殿を思い浮かべる人もいるでしょう。これは1238年頃にグラナダで建国した、イスラム王朝… »続きを読む
- 海外旅行のお金事情、ネパールの通貨は? クレジットカードは使える? 海外旅行の準備で忘れてならないのはお金のことです。ネパールの通貨はルピー(2018年1月現在、1ネパールルピー=約1.1円)。最高紙幣は1000ルピー… »続きを読む
- 日本でもぜひたべてもらいたい! 中国東北料理を食べてみよう! 中国のニュースサイト「今日頭条(今日のトップニュース)」を見ていると、「みんなが一番食べたい50種類の東北料理」と言う特集を見つけました。50種類の東… »続きを読む
- ニューヨークの観光地/ビル群との対比が面白い、19世紀の歴史的建造物「トリニティ教会」 高層ビル群に囲まれた、摩天楼のニューヨーク。なかでもロウアーマンハッタンのウォール街付近は、ビジネス地域ということもあり、見上げるのも疲れるほど高いビ… »続きを読む
- ニューヨークの観光地/ビジネス街にある現代アート「レッド・キューブ」。造ったのは誰? ニューヨークのマンハッタンを歩いていると、ときおり現代アートのモニュメントを見かけることがあります。そんな時、ニューヨークはエンタテイメントだけでなく… »続きを読む
- おすすめ! とびっきり景色が美しい中国の国道を旅してみよう(寒冷地から熱帯編)! 20年以上前、まだ9月半ばだと言うのに、雪で真っ白な高原をバスで走ったことがあります。中国西北部に位置する甘粛省は夏はカラッと暑いのですが、秋の訪れが… »続きを読む
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて