インドの世界遺産・名所ガイド
インドの世界遺産一覧です。インド観光に訪れる人に人気の世界遺産をご紹介します。
インドの世界遺産
-
カジュラーホの寺院群
官能的な浮き彫り彫刻の寺院群
登録年:1986文化遺産
-
タージ・マハル
インド・イスラム建築を代表する霊廟建築
登録年:1983文化遺産
-
アジャンターの石窟寺院群
1,000年の眠りから覚めた森林の仏教石窟寺院群
登録年:1983文化遺産
-
アーグラ城
ムガル帝国の栄華を伝える赤い城
登録年:1983文化遺産
-
エローラーの石窟寺院群
3つの宗教が共存する聖地
登録年:1983文化遺産
-
ファテープル・シークリー
イスラムとインド建築の伝統技術が融合する都城
登録年:1986文化遺産
-
ブッダガヤの大菩提寺
仏教の始祖ブッダが悟りを開いた聖なる地
登録年:2002文化遺産
-
インドの山岳鉄道群
インドにおける鉄道事業の基礎をつくった3つの山岳鉄道
登録年:1999,2005・2008範囲拡大文化遺産
-
エレファンタ島の石窟寺院群
シヴァ神にちなんだ彫刻や彫像が残る石窟群
登録年:1987文化遺産
-
デリーのクトゥブ・ミナールとその関連施設
イスラムの力を誇示したモスクと塔
登録年:1993文化遺産
-
デリーのフマユーン廟
ペルシア様式を導入したインド初のイスラム廟建築
登録年:1993文化遺産
-
ナンダ・デヴィ国立公園と花の谷国立公園
人々に信仰される聖なる山と花が咲き誇る谷
登録年:1988自然遺産
-
カジランガ国立公園
世界最大のインドサイの楽園
登録年:1985自然遺産
-
カンチェンジュンガ国立公園
標高世界第三位のカンチェンジュンガ山をとりまく生態系と神話
登録年:2016複合遺産
-
グレート・ヒマラヤ国立公園
ヒマラヤ山脈西部に生息する多様な固有種
登録年:2014自然遺産
-
ケオラデオ国立公園
多くの渡り鳥が飛来する沼沢地
登録年:1985自然遺産
-
コナーラクのスーリヤ寺院
太陽神スーリヤに捧げられた大寺院
登録年:1984文化遺産
-
ゴアの聖堂と修道院
ポルトガルの栄光を偲ばせる聖堂と修道院
登録年:1986文化遺産
-
サーンチーの仏教遺跡
アショーカ王により建造が始まった仏教の一大聖地
登録年:1989文化遺産
-
ジャイプールのジャンタル・マンタル−マハラジャの天文台
ムガル帝国末期の天体観測施設
登録年:2010文化遺産
-
スンダルバンス国立公園
マングローブが生い茂る世界最大のデルタ地帯
登録年:1987自然遺産
-
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス)
インドとイギリスの建築様式を融合した傑作
登録年:2004文化遺産
-
チャンパネール ‐ パーヴァガドゥ遺跡公園
ムガル帝国支配以前の都市の姿を伝える遺跡
登録年:2004文化遺産
-
ナーランダ・マハーヴィハーラの遺跡群
学術・修道の中心となったインド亜大陸最古の大学
登録年:2016文化遺産
-
ハンピの都市遺跡
現代によみがえる勝利の都
登録年:1986文化遺産
-
パッタダカルの寺院群
南北の様式が混在するヒンドゥー教寺院群
登録年:1987文化遺産
-
ビンベットカのロック・シェルター群
伝統文化の継承を証明する壁画
登録年:2003文化遺産
-
マナス野生動物保護区
野生の姿が残された動物たちの聖地
登録年:1985自然遺産
-
マハーバリプラムの建築と彫刻群
悠久の時を経て残る多彩なモニュメント群
登録年:1984文化遺産
-
ラジャスタンの丘陵城塞群
ラージプート族の権力を伝える要塞群
登録年:2013文化遺産
-
ラニ・キ・ヴァヴ:グジャラト州パタンにある女王の階段井戸
高度な技術と芸術性が融合した貯水庫
登録年:2014文化遺産
-
レッド・フォート建造物群
楽園を模した「赤い城」
登録年:2007文化遺産
-
西ガーツ山脈
世界的な生物多様性重要地域のひとつ
登録年:2012自然遺産
-
大チョーラ朝寺院群
チョーラ朝の権勢を今に伝える寺院群
登録年:1987,2004範囲拡大文化遺産
現地ガイド発!インドの世界遺産最新情報
2018/07/28 世界遺産
インドの世界遺産/インド東部にあるオディシャ建築の傑作、コナーラクのスーリヤ寺院
2018年4月現在、全部で36の世界遺産があるインド。もちろん世界遺産の数だけが重要ではありませんが、観光の際に一つの目安にはなりますよね。今回紹介するのはその中の一つ、1984年に世界遺産登録された「コナーラクのスーリヤ寺院」です。この寺院遺跡があるのは、インド東部にあるオディシャ州の小さな町、コナーラク。州都ブバネーシュワルから東南のベンガル湾方面に約75km、バスや車なら約2時間、ヒンドゥーの聖地プリーからは約35km、1時間の距離です。オディシャ州の歴史は別記事「インドの穴場? のんびりできるオディシャ州がおすすめ!」でも紹介しているので、そちらもご覧ください。それでは、この寺院が建て…続きを見る
インドの世界遺産ガイド記事
- 世界遺産(インド)2017/11/23
- タンジャーヴールの世界遺産、ブリハディーシュワラ寺院
- 世界遺産(インド)2017/04/29
- 丘の上から絶景が見える。インドの世界遺産、チットールガル城塞 その1 メーワール王国の都
- 世界遺産(インド)2017/04/29
- 丘の上から絶景が見える。インドの世界遺産、チットールガル城塞 その2 城塞内の遺跡を歩く
- 世界遺産(インド)2017/03/18
- タージマハル訪問がいい思い出になるかどうかは、考え方次第ですよ! (その4)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて