観光スポット「景福宮」の写真情報
景福宮
2009/06/06の景福宮
韓国の大統領御用達の「土俗村」は三伏の日が近づくと、この通り。三伏とは、日本の土用のような日のことで、韓国ではサンゲタンを食べるのが慣わしです。とにかく国内外のお客でいっぱいなので、待ちます。
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/05/29)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
日本初上陸で話題の「ロブスター…
2015年4月、東京・表参道に1号店をオープンし、日本初上陸を果たした「ルークス・ロブスター(LUKE'S LOBSTER)」。NY発という話題性も手伝って、連日行列のできるお店として注目を浴びています。まだお試しでない方、発祥の地NYへ旅行に来たら、迷わずトライして頂きたい一品です。そもそも日本で…
-
海外旅行中国編2018/おすす…
2018年10月上旬、中国のニュースサイト「今日頭条」を読んでいると、私も通っている人気の麺館(麺を出す食堂)の話題が出てきました。北京に留学していた2005年頃から今も北京に行くと、必ず行くお店なので、ちょっと得意な気分です。でも、「北京のお金持ちが高級車でやってくる」と書かれていた部分には???…
-
海外旅行中国編/おすすめ! 広…
今から約5年前、2012年の秋、広州に行くと必ず行くことにしている麺館に行くと、「あれっ、久しぶりの広州だから店を間違えたかな?」と思ってしまうほどの行列ができていました。でも、やはりここです。今まで1回も行列なんてあったことがないのに。もともとご近所さんしかやって来ないような目立たない麺館です。麺…
-
コペンハーゲンのおいしさ保証の…
甘いパンとずっしりしたパンが好きな人なら、きっと好きになるデンマークのベーカリー。伝統料理のスモーブローで食されるライ麦黒パンは、数え切れないくらいの種類にレシピがあります。日本でも人気のデニッシュ系、シナモンロールも本場にきたら見逃せません。
さて、最近のコペンハーゲンでは、… -
ニューオーリンズの庶民派おすす…
2017年も2016年に引き続き、ニューオーリンズに行ってきました。最大の目的は、毎年開催されている音楽の祭典ニューオーリンズ・ジャズ&ヘリテージ・フェスティバルですが、この町では「食」も大きな楽しみです。2016年の時は、ニューオーリンズ名物のシーフードを食べに、観光地であるフレンチクオーターのレ…
-
4種類のカオマンガイが同時に食…
鶏のスープで炊き込んだご飯の上に、ふっくらと煮込まれた鶏肉がドーンッと乗ったカオマンガイ。最近は東京の渋谷にもバンコクの人気店が出店するなど、日本人も大好きなタイ料理のひとつです。そのカオマンガイ、普通はシンプルな味付けの1種類ですが、なんとバンコク市内に色んな味のカオマンガイが食べられるお店がある…