観光スポット「東大門」の写真情報
東大門
2015/07/12の東大門
ここ「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」は、東大門市場の胃袋を古くから支える屋台通りです。チヂミやスンデ、トッポギなど、韓国伝統のファストフードを楽しむことができます。
- ライター:矢口優太さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/03/14)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
おすすめ! 2017年8月1日…
日本のパスポートを持っていて、便利なのは、世界の多くの国にビザなしで行けることでしょう。ところがこれまでロシアはビザが必要で、なおかつ自由旅行がかなり制限を受ける国でした。まず、ロシア旅行に必要なのは、インビテーションレター(招聘状)とバウチャーです。そこでTravel Russia.suにアクセス…
-
海外旅行中国編/2017年西安…
2017年10月、国慶節の連休も終わり、静かになった平日の昼に、どうしてこんなに観光客がいるの! ここは、中国の古都西安の中心部に近い回族街です。ムスリムストリートと呼ばれ、旅行情報サイトの2017年の人気観光地ランキングでは、西安の第4位に選ばれています。世界遺産の兵馬俑や玄宗皇帝と楊貴妃で名高い…
-
贅沢な気分でショッピングができ…
現在オランダ第二の人口を誇る港湾都市ロッテルダム。この町は第二次大戦中に、ドイツ軍の爆撃で歴史的な建造物の多くが破壊されてしまいます。しかし、戦後の復興とともに近代的な建造物が次々と建てられていきます。最も有名なのは、戦前から残っていて世界遺産にも登録されている近代機能主義建築の傑作、「ファンネレ工…
-
タイではお馴染み?の珍味、“昆…
テレビの海外紀行バラエティ番組で、こんな場面を観たことはありませんか。タイに行った芸人やタレントが、罰ゲームか何かで昆虫を食べさせられている姿を。あれを見て「美味しそう」と思う人よりも、「うげーっ」となる人がほとんどだから、番組が面白おかしくなっているのでしょう。しかし日本だってイナゴを食べたり、ハ…
-
初めてのタイ・バンコク旅行20…
一人旅でも晩ごはんが麺やチャーハンで終わりって、なんだか寂しい。私は一品で完結するものですませたくないタイプ。かと言って、一人でレストランに行き、ごはんといくつかのおかずを注文するのは、不経済。タイではこんな悩みとは、ほとんど無縁です。タイには、何種類ものおかずがこれでもかと並んだぶっかけご飯の屋台…
-
世界の人は、何をつまみにお酒を…
日本で飲みに行こうとなったら、かなりの確率で行くのが居酒屋でしょう。ところが海外では、こうした酒をメインに、料理を食べられる店は多くありません。食を中心としたレストランか、あくまで酒をメインにしたバーやパブになってしまいます。スペインのバルでは、タパス(小皿料理)がありますので、唯一なくらいに日本の…