世界遺産「古都ルアン・パバン」の写真情報
古都ルアン・パバン
2005/12/18の古都ルアン・パバン
328段の急で長い階段を上ると、プーシーの丘の頂上からルアン・パバンの旧市街とメコン川の360℃のパノラマを一望できます。絶好の夕日スポットなので、いい場所を陣取るためには少し早目に登るのがポイントです。
- ライター:吉田 久美子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/04/08)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
初心者でも大丈夫。気軽に楽しめ…
コロンビア川歴史旧街道(ヒストリック・コロンビア・リバー・ハイウェイ;The Historic Columbia River Highway)は、1900年代初頭に建造された美しいコロンビア川渓谷沿いを走るアメリカ初の景勝道路(scenic highway)。1956年にオレゴン、アイダホ、ユタ州を…
-
夕焼けどきがベスト! 世界遺産…
ポルトガル第二の都市ポルト。ローマ時代の5世紀ごろにはすでに港町として栄えていたという長い歴史を持ち、当時呼ばれていたラテン語名「ポルトゥス・カレ(カレの港)」が、実は「ポルトガル」という国名の由来になったとされています。ドウロ川を中心に丘状に作られた風光明媚な町並みは「ポルト歴史地区、ドン・ルイス…
-
絶景が望めるロザファ城は、アル…
シュコドラでの必見スポット、それは町の南にあるロザファ城です。高台にある見晴らしのいい立地は、要塞として最適。もとは紀元前からの歴史をもつ古いお城で、その後ヴェネチア共和国、オスマン帝国など、この地を支配した国によって守られてきました。現在はアルバニアの国旗が誇らしげにはためいているのが印象的。お城…
-
ベオグラード中心街からちょっと…
セルビアの首都、ベオグラード中心部の見どころを楽しんだら、サヴァ川の西岸にある地区、ゼムンに行ってみませんか?ここは18世紀から20世紀初めまでハプスブルク帝国下にあり、西欧的な雰囲気が濃いエリア。レンガ色の屋根がびっしり並ぶ風景が美しく、散歩にぴったりの観光スポットとなっています。私と友人はベオグ…
-
インカ巨石建築の傑作 サクサイ…
およそ3000ヘクタールという広大なサクサイワマン考古学公園の中核をなす「SACSAYHUAMAN(サクサイワマン)」遺跡。この遺跡の北側に鎮座するのが、「CERRO SUCHUNA(スチューナの丘)」もしくは「RODADERO(ロダデロ/滑り台)」と呼ばれる小高い丘だ。サクサイワマン遺跡があまりに…
-
メキシコの世界遺産 テオティワ…
テオティワカンのピラミッド・その2からの続きです。その奥にあるジャガーの宮殿には、「ほら貝を吹くジャガー」が描かれた石板が置かれています。ジャガーは古代の中南米では神聖な動物でした。古代では「ジャガーがほら貝を吹くと雨を呼ぶ」と信じられていたようです。ただし言われないとジャガーには見えないほど、絵は…