マカオグルメガイド
マカオのグルメ・伝統料理
マカオは、マカオ料理、ポルトガル料理、中国(広東)料理まで様々な食事を楽しむことができグルメにも定評がある都市だ。ただし、マカオ料理とポルトガル料理は厳密な区別がある訳ではなく、現在では境界もあいまいになっている。代表的な郷土料理といえば、地元産のカニをカレーで煮たスパイシーな「カレークラブ」や、鴨の出汁が効いた「ダックライス」、鱈のすり身のコロッケ「バカリャウ」などがある。またスイーツなら大航海時代にポルトガルから伝わった「エッグタルト」が人気だ。(2015年編集部調べ)
マカオのレストラン・屋台
高級ダイニングから地元の人に愛される庶民的な店まで、様々なタイプの食事を楽しむことができる。ポルトガル料理とマカオ料理は、日本人の口にもよく合う。どの料理もポルトガルワインとの相性がいいので、是非一緒に味わおう。またマカオでは本場さながらの広東料理や飲茶も食べられる。スナックでは様々な屋台での買い食いも楽しい。料理というよりはおやつや軽食を売る屋台が多い。セナド広場の周辺のエッグタルトや、牛乳プリンのお店は美味しいと評判だ。
マカオの水・お酒
マカオの水道水は浄水はされているが、洗顔、歯磨き程度にして、ミネラルウォーターを飲む方が安心。カジノやホテルで貰える無料の水のほか、ミネラルウォーターはコンビニやスーパーで購入することができる。ポルトガルによる統治が長かったマカオには、コーヒー文化が今も残っており、ブラジルを始めとして世界中から良質のコーヒー豆がマカオに集まることで有名。やや濃い目にいれたコーヒーやエスプレッソを是非味わいたい。またレストランではポルトガルワインもよく飲まれている。
現地ガイド発!マカオのグルメ・料理最新情報
2017/10/16 グルメ
旅行者にも地元住民にも人気の「ソルマー」で、マカオの代表的な料理を食べ尽くそう!
マカオに来たら一度は食べたいマカオ料理。名店はたくさんありますが、今回は「ソルマー(沙利文餐店)」をご紹介します。1961年の創業で、すでに数々の媒体に紹介されている老舗です。その上、セナド広場からすぐという便利な場所でもあるため、タイミングによっては行列も。私はメールでレストランに直接予約を入れておきました(メールアドレスはこちら solmar@macau.ctm.net)。大型カジノホテル内にもおいしいマカオ料理・ポルトガル料理のレストランは入っていますが、私は、マカオ料理はまちなかのカジュアルな雰囲気で食べるのが似合うと思っています。続きを見る
マカオのグルメ・料理ガイド記事
- グルメ(マカオ)2017/10/09
- マカオ「松山市政公園」で見つけた、健康的なオーガニックドリンクをご紹介します!
- グルメ(マカオ)2017/10/08
- マカオのプライドとユーモアがたっぷり、「黄枝記」で手打ち麺とポークチョップバーガーをどうぞ!
- グルメ(マカオ)2016/02/03
- 「うまい!」。マカオの街角で、名物「ポークチョップバーガー」にかぶりつく!
- グルメ(マカオ)2015/04/18
- マカオ料理とポルトガル料理。この似て非なるもの
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて