出発エリアをに変更しました。
インレー湖(ヘーホー) ツアー
最終更新日:2019年 8月13日 18時08分
合算
![]() |
31.70〜38.70万円(1月) (目安)
旅行代金:29.80万円〜36.80万円 燃油目安:1.90万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) 2,610円 |
出発地
|
成田発 他 |
?期間
|
10日間 |
宿泊
都市 |
1日目:シェムリアプ(カンボジア)泊 2日目:シェムリアプ(カンボジア)泊 3日目:シェムリアプ(カンボジア)泊 4日目:ハノイ(ベトナム)泊 5日目:ヤンゴン(ミャンマー)泊 6日目:バガン(ミャンマー)泊 7日目:マンダレー(ミャンマー)泊 8日目:インレー湖(ミャンマー)泊 9日目:機中泊 10日目:帰国 【利用ホテル】 シェムリアップ:シェムリアップ・ニーチェ、ハノイ:ヴィエットビュー、ヤンゴン:パノラマ、バガン:アトーカ、マンダレー:スマート、インレー:フーピン |
?食事
回数 |
朝8回、昼7回、夜5回 |
こだわり
|
|
あと3万円で…
<安心の日本語スルーガイド付き> =聖地ゴールデンロックと…
11日間
燃油合算34.70万円(目安)
あと3万円で…
<安心の日本語スルーガイド付き> ★知られざるミャンマー南…
10日間
燃油合算34.70万円(目安)
コースコード:CAMBODIA_MYA023-VN10
●***人気のカンボジア・ベトナム・ミャンマーを10日間で旅する***
★本コースはカンボジアの3つの世界遺産をめぐります
★世界遺産アンコール遺跡群のほか、 2008年登録の”天空の寺院”「プレアヴィヒア寺院」と
2017年登録の”森の寺院”「サンボープレイクック遺跡群」を訪問します。
○世界遺産アンコール遺跡群の代表格の「アンコールトム/タ・プローム/アンコールワット」をじっくりと終日観光します。途中、ピラミッド型寺院の「バクセイチャムクロン」も訪問します。
○古代国家「真臘(しんろう)」の都「サンボープレイクック遺跡群」を訪問します。
○タイ国境付近の断崖絶壁に建つ天空の寺院「プレアヴィヒア寺院」を訪問します。
○通常コースでは訪問しない伝説のピラミッドで有名な幻の都「コーケー遺跡群」を訪問します。
○「天空の城ラピュタ」のモデルとの噂もある発見当時の姿を今も残す「ベンメリア遺跡」を訪問します。密林に眠る樹木に覆われ廃墟感を漂わせる遺跡群を探検気分で観光します。
○ベトナムの古都ハノイに1泊します。買い物や町の様子を自分のペースで散策しましょう。
○世界3大仏教遺跡のひとつ「バガン遺跡」の代表的なパゴダを丁寧に観光します。
〇マンダレーでは通常コースでは含まれないイラワジ河沿いの集落「ミングン」も訪問します。
〇インレー湖では少数民族インダー族の水上生活や水上パゴダをボートに乗って観光します。
〇東南アジアの玄関口「ヤンゴン」の見どころをしっかりと終日観光します。
●【見どころポイント】
ピラミッドといえば、エジプトや中南米のピラミッドを思い起こしますが、実は世界中にピラミッドらしき建造物はたくさん存在しています。今回のご旅行では、カンボジアのシェムリアップに残る「コーケー遺跡群」にある階段ピラミッドをはじめ、ミャンマーのパガン遺跡に残る巨大なパゴダ(仏塔)群をご覧いただきます。シュエサンドーパゴダをはじめ、パガン遺跡のパゴダは実はピラミッドでは?と想像してご覧いただくと不思議な感覚にとらわれます。一般的にピラミッドの特徴は、形状が四角錐(しかくすい)または三角形状の建造物と言われており、登楼ができる(頂上に上れる)階段が施されたものもあります。なぜ、このような形状で作られたのか?神を崇め天上を目指すと必然的にこのような形になるという学説もありますが、時代も場所も異なり地球規模で同じ形状というのは不思議です。エジプトや中南米のピラミッドは時の統治者の墓だったとされるものも実際にあり、仏塔は「釈迦(ブッダ)の遺体の一部または代替物を納めた建物」=「お墓」と考えると符合するところもあります。祭祀や儀礼で利用されたマヤ遺跡のピラミッドとそっくりな建造物が遠く離れたカンボジアにもあったという事実は、新たにピラミッド建造の起源に問題を提起し従来の歴史観を変える可能性を秘めています。
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
燃油
![]() サーチャージ |
【2019年9月27日 〜 2020年4月30日】 大人 : 19,000円(9/27現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)(大人金額2,610円)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 午前:成田10:00発または関空10:30発、空路にて<ハノイ乗り継ぎ>シェムリアップへ 夜:16:55着後、日本語係員がお出迎えしホテルへ 【食事:朝×昼×夕×】 | シェムリアップ・ニーチェ・ホテル(シェムリアプ) |
2日目 | 終日:サンボープレイクック遺跡群とベンメリア遺跡観光 サンボープレイクック遺跡は、シェムリアップの南東170kmの郊外にあり、遺跡は東西6km、南北4kmにわたる森の中に点在してあります(別名:森の寺院)。クメール王朝以前の古代国家「真臘(しんろう)」の都イシャーナプラといわれ、プラサット・ソムボー、プラサット・チュレイ、プラサット・タオ、プラサット・イェイポアンの4つが有名です。 ベンメリア遺跡は、「天空の城ラピュタ」のモデルとも噂されるヒンドゥー教寺院跡で、コーケー遺跡と同様にアンコールワット建造以前のもので樹木に覆われ廃墟感を漂わせる巨大な寺院遺跡です。探検気分で観光します。 (昼食はボックスランチまたは市内レストランにて) 夜:市内レストランにて夕食/カンボジア伝統舞踊アプサラダンスを鑑賞しながらブッフェディナー 【食事:朝○昼○夕○】 | シェムリアップ・ニーチェ・ホテル(シェムリアプ) |
3日目 | 終日:プレアヴィヒア寺院遺跡とコーケー遺跡群観光 プレアヴィヒア寺院遺跡は、シェムリアップの北東220kmにありタイとの国境付近にあるダンレク山地の断崖絶壁に建つ「天空の寺院」です。標高600mの断崖から見下ろす景色はすばらしい絶景。9世紀にクメール人に創建されたヒンドゥー教寺院でしたが、ヒンドゥー教衰退後は仏教寺院に変わっています。ヒンドゥー教における天地創造神話「乳海攪拌(にゅうかいかくはん)」を題材にした南側の門のレリーフは必見です。 コーケー遺跡は、シェムリアップの北東123kmにある郊外の遺跡でアンコールワット建造以前のものです。最大の見どころはアンコール遺跡群では珍しい「階段状の巨大なピラミッド(プラサット・トム)」で、一見すると密林に残る中米のマヤ遺跡かと見間違うほどのピラミッドぶりです。時の国王はジャヤバルマン4世(治世928-941年)でわずか13年ほどで終止符を打った幻の都の史跡です。 (途中、ローカルレストランにて昼食) 夜:市内レストランにて夕食 【食事:朝○昼○夕○】 | シェムリアップ・ニーチェ・ホテル(シェムリアプ) |
4日目 | 早朝:アンコールワットで朝日観賞 午前:アンコールトム遺跡観光 (南大門、バイヨン、バプーオン、ピミアナカス、象のテラス、ライ王のテラスなど) その後、タ・プローム観光 巨大な樹木が長い年月をかけて寺院(遺跡)を侵食している珍しい光景をご覧いただきます。 昼:市内レストランにて昼食(カンボジア料理) 午後:バクセイチャムクロン観光(高さ27mの煉瓦造りのピラミッド型寺院) 続いて、アンコールワット遺跡観光 (西参道、西大門、第一回廊、十字回廊、中央祠堂など) 夕刻:専用車にて空港へ(日本語ガイド同行) 夜:シェムリアップ20:30発、空路にてハノイへ 夜:ハノイ22:15着後、日本語係員がお出迎えしてホテルへ 【食事:朝○昼○夕×】 | ヴィエット・ビュー・ホテル&スパ(ハノイ) |
5日目 | 午前:ホテルにて朝食 出発のお時間までフリータイム(ホテルは12時チェックアウトです) (古都ハノイの街でショッピングや自由散策をお楽しみください) 午後:専用車にて空港へ(日本語係員同行) 夕刻:ハノイ16:30発、空路にてヤンゴンへ 夜:ヤンゴン18:00着後、日本語係員がお出迎えしてホテル 【食事:朝○昼×夕×】 | パノラマ・ホテル(ヤンゴン) |
6日目 | 朝:ホテルにて朝食後、空港へ 午前:ヤンゴン発<空路にて>バガンへ 終日:バガン遺跡観光 アンコールワット(カンボジア)、ボロブドール(インドネシア)と並ぶ世界三大仏教遺跡のひとつで、広大な平原に現在2,000を超える仏塔や寺院が残っている。 ◎シュエズィーゴンパゴダ、◎ティーローミンロー寺院、◎アーナンダ寺院、イラワジ川沿いにたたずむ◎ブーパヤーパゴダ、◎ダビィニュ寺院、◎ダマヤンヂー寺院、◎マヌーハー寺院、◎シュエサンドーパゴダなどを観光します。また、ニャウンウーマーケット、漆細工工房にもご案内します。 夕刻:イラワジ川のサンセットボート 夜:人形劇のショーをみながら夕食 【食事:朝○昼○夕○】 | アトーカ・ホテル(バガン) |
7日目 | 午前:バガン発<空路にて>マンダレーへ 着後、イラワジ川沿いにあるマンダレー対岸の集落ミングンまでは専用車で移動します。 着後、ミングン観光 未完成に終わった世界最大の仏塔◎ミングンパトドージーパゴダ、古代宇宙観の須弥山の山並みを表した◎シンピュメパゴダ(ミャティンタン)、90tもある世界最大の釣鐘○ミングンベルなどを観光します。 その後、イラワジ河沿いを南下して鉄橋を横断してマンダレーへ 午後: マンダレー観光 旧都アマラプラを通過してマンダレーの中心街へ。途中、○ウーペイン橋に立ち寄ります(写真撮影)。 マンダレー最大の◎マハムニパゴダ、ミャンマー式木造建築の美しい◎シュエナンドー寺院、730もの小さなパゴダに囲まれた◎クドードォパゴダ、◎マンダレー王宮(旧王宮)、マンダレーの町並みが一望できる○マンダレーヒルなどを観光します。 【食事:朝○昼○夕○】 | スマート・ホテル・マンダレー(マンダレー) |
8日目 | 午前:マンダレー発<空路にて>ヘーホー着 終日:インレー湖観光 小型のスピードボートにて、秘境のインレー湖を巡ります。片足で船を漕ぐインダー族の水上生活の様子や浮島に見事な野菜を栽培している水上菜園、伝統的な織物工房、貼りすぎた金箔で丸く姿形を変えてしまった仏像で有名な水上パゴダの◎ファウンドウーパゴダ、 猫の輪くぐりで有名な◎ガーペーチャイン僧院などを観光します。 【食事:朝○昼○夕○】 | フーピン・ホテル・ニァゥンシュエ(インレー湖) |
9日目 | 朝:ホテルにて朝食後、空港へ 午前:ヘーホー発<空路にて>ヤンゴンへ 終日:ヤンゴン市内観光 世界一豪華な黄金仏塔の◎シュエダゴンパゴダ、巨大寝釈迦仏で有名な◎チャウタッジーパゴダ、ミャンマー最大の2000軒以上もの店が軒を並べる○ボージョーマーケット、 ビクトリア建築が見えるダウンタウン(車窓)などを観光します。 夜:ヤンゴン18:55発、空路にて<ハノイ乗り継ぎ>成田または関空へ 【食事:朝○昼○夕×】 | 機中泊 |
10日目 | 朝:成田07:00着または関空06:40着 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?同料金
出発地 |
成田、関空 | ||
航空会社
|
ベトナム航空 指定 | ||
?日本発時間
|
午前発(4:00〜11:59) | ||
?現地発時間
|
午後発(12:00〜18:59) | ||
?食事
回数 |
朝8回、昼7回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
シェムリアップ・ニーチェ・ホテル(シェムリアプ)◇ヴィエット・ビュー・ホテル&スパ(ハノイ)◇パノラマ・ホテル(ヤンゴン)◇アトーカ・ホテル(バガン)◇スマート・ホテル・マンダレー(マンダレー)◇フーピン・ホテル・ニァゥンシュエ(インレー湖) | ||
添乗員
|
なし、現地係員(なし、現地係員がお世話します。) | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名(一人参加ご希望の場合は一人参加追加代金を加算してください。) | ||
?オプションなど
|
◎一人参加追加代金:120,000円 ◆<専用車&安心の日本語ガイド付き>コースについて ●カンボジア・ミャンマー滞在中は、専用車を利用して日本語のプライベートガイドがお世話します。意思疎通で困ることもなく、安心してご旅行を満喫できます。(注意:ベトナム滞在はハノイでのフリータイムのみとなりますのでガイドは同行しません。空港−ホテル間は専用車利用で日本語係員が同行します。) ◆記載の料金はミャンマーでのホテルグレードがスタンダードの場合です。ミャンマー及びシェムリアップのホテルはアップグレード可能です。詳しくはお問い合わせください。 【査証に関して】 ◎カンボジアは入国に際して査証が必要です。査証取得に関する詳細はお問合せください。 ◎ミャンマー査証についての詳細はお問合せください。 ◎毎年恒例のホテル主催の新年を祝う「ガラディナー」が12/24&12/31(大晦日)にございます。この日に宿泊するすべてのお客様に特別なディナーが強制的にホテル側よりご用意されます。上記旅行代金には加算しておりませんが、別途ご案内いたしますので予めご了承ください。 |
||
?注意事項
|
■カンボジア旅程における注意事項 ◎シェムリアップ空港−ホテル間の送迎、およびシェムリアップの観光では日本語ガイドがお世話します。 ■ベトナム旅程における注意事項 ◎ハノイ空港−ホテル間の送迎には日本語ガイドが同行します。 ■ミャンマー旅程における注意事項 ◎ミャンマーでは全行程日本語スルーガイドが同行いたします。 ◎国内線を早朝便利用する場合は、ホテルのレストランでの朝食が「ボックス朝食」になる場合がございますので予めご了承ください。 ◎ヤンゴン市内観光のボージョーマーケットは月曜日と祝祭日(現地)は休業となります。その場合は他のお土産ショップまたはデパートなどへご案内させていただきますので予めご了承ください。 ◎・女人禁制のパゴダについて:ミャンマーでは、女性がパゴダの近くに寄れないという「女人禁制」が敷かれているものがあります。もちろん普通に見学は可能ですが、自分の手でパゴダに金箔を貼れないという制限がありますのでご注意ください。 (1)チャイテイーヨーパゴダ(ゴールデンロックパゴダ) (2)マンダレーのマハムニパゴダ (3)インレー湖のファウンドウーパゴダ ■その他、注意事項 ◎乗継ぎ時のご搭乗手続きはお客様ご自身にて行なっていただきます。 ◎空港税、現地ガイドへのチップ等は旅行代金に含まれておりません。 詳しくは弊社担当者よりご説明いたします。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:CAMBODIA_MYA023-VN10
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
中南米・アフリカ・中近東・南アジアの専門店 |
【問合せ先電話番号】 03-3539-5365 【営業時間】 月〜金:10:00〜18:30 土・日・祝祭日:休み |
〒105-0004 東京都港区新橋2-2-5 丸山ビル3F 観光庁長官登録旅行業第1912号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
インレー湖(ヘーホー) ツアー 詳細情報|エイビーロード
<専用車&安心の日本語ガイド付き>★伝説の巨大ピラミッドを目指す!アジアの巨大遺跡に魅せられて★ =世界遺産プレアヴィヒア寺院とサンボープレイクック遺跡群も訪問= カンボジア・ベトナム・ミャンマーの旅 10日間 (シェムリアップ・ハノイ・バガン・マンダレー・インレー湖・ヤンゴン) の情報をご紹介。成田、関空発、インレー湖(ヘーホー)/ミャンマー行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
「天空の寺院」と称される世界遺産プレアヴィヒア寺院からの眺め | 2017年に世界遺産に登録されたサンボープレイクック遺跡群 | ミングン パトドージーパゴダ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
階段状の巨大なピラミッド(プラサット・トム) | 階段状の巨大なピラミッド(プラサット・トム) ピラミッドといえば、エジプトや中南米のピラミッドを思い起こしますが、実は世界中にピラミッドらしき建造物はたくさん存在しています。今回のご旅行では、カンボジアのシェムリアップに残る「コーケー遺跡群」にある階段ピラミッドをはじめ、ミャンマーのパガン遺跡に残る巨大なパゴダ(仏塔)群をご覧いただきます。 |
|
![]() |
||
バガン遺跡のシュエサンドーパゴダ | バガン遺跡のシュエサンドーパゴダ シュエサンドーパゴダをはじめ、パガン遺跡のパゴダは実はピラミッドでは?と想像してご覧いただくと不思議な感覚にとらわれます。一般的にピラミッドの特徴は、形状が四角錐(しかくすい)または三角形状の建造物と言われており、登楼ができる(頂上に上れる)階段が施されたものもあります。 |
|
![]() |
||
2017年に世界遺産に登録されたサンボープレイクック遺跡群 | 2017年に世界遺産に登録されたサンボープレイクック遺跡群 |
|
![]() |
||
ハノイグルメ/イメージ | ハノイグルメ ベトナム料理は日本人の口に合うと言われていますが、北部と南部では食文化も異なります。北部のハノイでは米麺(ブン)に炭火焼の牛肉を載せた「ブンチャー」や「チャーカーラーヴォン」という川魚のお鍋が有名です。自由時間に是非お気に入りのハノイ料理を見つけましょう♪ |
|
![]() |
||