- 松岡宏大
- ただ今執筆中です。しばらくお待ちください。
出発エリアをに変更しました。
東京で食べるよりおいしい!? ヤンゴンにあるテレビチャンピオンの店
ここのオムライスとカニクリームコロッケ、一度食べてみてくださいよ」。ヤンゴン在住の知人にすすめられたのが、エムズダイニングです。ヤンゴン市街の北にあるカンドーヂー湖のほとりに建つユートピアタワーというなんとも中途半端な観光施設のなかにある、居酒屋風の小さな店です。さっそくオムライスとカニクリームコロッケをオーダーしてみました。ひとくち食べてみてビックリ! はっきりいって東京で食べるよりおいしいではないですか!
オーナーシェフのテイザータンさんは日本語がぺらぺら。それもそのはず、1991年、16才のときに日本に渡って、2008年にミャンマーに戻ってくるまで17年も日本で暮らしていたのですから。料理に目覚めたのは、東京の飲食店でアルバイトをはじめてからだそうです。大学に通いながら、「第一ホテル」や「花長」(チャップリンがエビの天ぷらを36尾も食べたという天ぷら屋の老舗)をはじめ、さまざまな厨房に入って料理を仕込みから学んだそうです。その後、友人が渋谷にお店を出すということで協力することになりました。そこで出した看板メニューがオムライスとロールキャベツ。おいしいと評判になり、雑誌やテレビも取材に来る有名店となりました。
1999年、テイザータンさんにテレビ局から出演依頼が来ました。テレビ東京の「テレビチャンピオン〜町の洋食選手権」です。有名老舗洋食店のシェフが勢揃いする中、ひとりTシャツ姿で出演するテイザータンさん。結果は惜しくも準優勝。しかし、お店の知名度は上がり、さらに人気店となったそうです。そして2005年、もうテレビに出る気のなかったテイザータンですが、ディレクターに拝み倒され、今度は「コロッケ選手権」に出場。並みいる名店のシェフをおさえ、見事優勝を果たしたのでした。
2008年、テイザータンさんはヤンゴンに戻ってきました。そして2011年、現在の場所にエムズダイニングをオープンしました。看板メニューが、渋谷の店の定番だったオムライスと、テレビチャンピオンで優勝したカニクリームコロッケです。小さい店ながら、いまではヤンゴン在住日本人であれば知らない人はいないほどの人気店。近所にある日本大使館は超が付くほどのお得意さまだそうです。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2014/01/14)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて