- 溝内美菜
- カトマンズ在住ライター。学生時代から約10年、一年の半分をバックパックで海外を旅して過ごしたが、20数カ国目で訪れたネパールが運命の土地だった(?!)。ネパール紹介サイト「パールバティーのラブネパール」を運営しながら、ネパールの占いチナの鑑定など何でもこなすエネルギッシュさが売り。
出発エリアをに変更しました。
ギャラリアカフェ店内はのんびり時間が流れています
世界各地にあるイリーのコーヒーを味わえるカフェですが、カトマンズにもあります。ニューヨークのイリーで学んだネパール人オーナーのジペンドラタパ氏プロデュースのギャラリアカフェのメニューは、コーヒーだけでなく、サラダ、サンドイッチ、パスタ、デザートに至るまでどれをとってもカトマンズでは、5つ星ホテルのレストランを上回るほどのおいしさです。店内では朝は静かなシタール音楽、昼はイタリア人シンガーのオペラ、夜はジャズなどの音楽が流れていて、ゆっくりと過ごすのにぴったりな空間です。カトマンズにいらしたらぜひ訪れてほしいカフェです。
ファーマーサラダ200ルピー(約380円)
ファーマーサラダのレタスはオーガニック栽培でカトマンズから12キロ離れたバクタプルという町から毎日契約農家の方が運んできています。その他の野菜もカトマンズの野菜は野菜本来の味がするのでシンプルなエキストラバージンオリーブオイルのドレッシングで十分おいしさが味わえます。カッテージチーズ、くるみ、レーズン、オリーブなどトッピングの組み合わせは絶妙。ネパールではあまりサラダを食べる習慣がないので、なかなかこれは!というサラダに出会うことがないのですが、ここのサラダはイチオシです。
カッテージチーズクラブサンド180ルピー(約342円)
オーナーのジペンドラタパ氏は、自身がベジタリアンであり、欧米人のお客様の多くがベジタリアンであることもあってベジタリアンの人にもおいしいクラブサンドを味わってもらおうと思い、発案したのがカッテージチーズクラブサンドイッチ。カッテージチーズを軽くローストしてはさんであり、一緒にサーブされるフライドポテトも皮付きでざっくりした大きさでおいしいです。もちろん、ベジタリアン以外の方のメニューはさらに豊富でステーキサンドイッチが今一番のおすすめだそうです。
チーズケーキ150ルピー(約285円)はアメリカンサイズ。ふたりでひとつでもOKの大きさです
ある日の午後、イリーを訪れたときに出来立てのチーズケーキがあるからコーヒーと一緒にいかがですか?とスタッフにすすめられて食べてからとりこになっているイリーのチーズケーキ。日本でもなかなかこのおいしさのチーズケーキには出会えないとネパール在住日本人の間でも好評です。輸入クリームチーズを使っているため、品切れの時は味わえないときもあります。その他、アップルパイ、チョコレートブラウニー、ワッフルもおすすめです。
イリーエスプレッソ95ルピー(約180円)と一緒にどうぞ。
店名 Galleria Cafe
住所 Thamel kathmandu Nepal
アクセス ツーリストの集まる地区タメルのJPスクールがある通りにあります。JPスクールの場所を聞いて、その並びのUnited Book Shopの2階です。Galleria Cafeはガネッシュマンビルディングというビルの2階なのでガネッシュマンビルディングの場所を聞いても行きやすいです。
電話番号 1-4269949
営業時間 7:00〜21:00
定休日 なし
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2007/12/25)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて