- 溝内美菜
- カトマンズ在住ライター。学生時代から約10年、一年の半分をバックパックで海外を旅して過ごしたが、20数カ国目で訪れたネパールが運命の土地だった(?!)。ネパール紹介サイト「パールバティーのラブネパール」を運営しながら、ネパールの占いチナの鑑定など何でもこなすエネルギッシュさが売り。
出発エリアをに変更しました。
バフスチームモモと呼ばれる水牛肉のひき肉入り蒸しギョウザ45ルピー(約81円)
ネパールでは、朝晩ダールバートと呼ばれるカレー定食を自宅で食べ、3時ころにカジャと呼ばれるおやつタイムを取るのが一般的です。そのおやつに一番人気なのは、なんといってもモモと呼ばれるギョウザ。一般的に一番人気なのは、水牛肉のひき肉で作ったバフモモです。モモのおいしいところは、いろいろとありますが、ツーリストの中心地タメルで一番おいしくてきれいで安く、モモだけでなく何を食べてもおいしいYANGLING TIBETAN RESTAURANTをご紹介します。
ベジフライドモモと呼ばれる野菜入り揚げギョウザ60ルピー(約108円)
上の写真の水牛肉のひき肉入り蒸しギョウザが、一般的に一番人気のモモなのですが、フライドモモと呼ばれる揚げギョウザもとてもおいしいです。中身は、野菜のみ、鶏肉、豚肉と選べます。そして、アチャールと呼ばれるトマトを使って作ったピリ辛ソースを
つけて食べるのが、ネパール流。特にメニューには書いていないのですが、モモを頼んだときは「モモのスープを下さい」と言ってみてください。あっさり味のスープを無料でつけてくれますよ。
ベジテントゥック60ルピー(約108円)
知る人ぞ知るテントゥックと呼ばれる平たいパスタ入りスープは、このお店では手作りの麺を使って作られていて、そのおいしさは一度食べたら忘れられないほどです。スープはしょうが、にんにくをたっぷり利かせてあってコクがあり、中身の野菜もたっぷりです。薄く刻んだじゃがいもやにんじん、いんげん、たまねぎ、小ねぎ、青菜、グリンピースなどおいしいだけでなく、栄養もたっぷりです。テントゥックは扱っているレストランはあまり多くないので、メニューにあったら、ぜひトライしてみてほしい一品です。
ミックスチョウメン80ルピー(約144円)
チョウメンと呼ばれる焼きそばのようなものもモモと並んで人気です。このレストランでは、テントゥックだけでなく、チョウメンの麺も手作りです。チョウメンの種類もいろいろありますが、ミックスチョウメンがおすすめです。ミックスチョウメンには、水牛肉と野菜、玉子焼きを刻んだものが上に載っています。また、テントゥックも珍しいのですが、チベタンティーもなかなか飲むことの出来ない珍しい飲み物で、バターソルトティーという感じでしょうか。好き嫌いがありますが、なかなかくせになる味です。チョウメンやモモと一緒にぜひ頼んでみてくださいね。
YANGLING TIBETAN RESTAURANT店内
店名 YANGLING TIBETAN RESTAURANT
住所 SAT GHUMTI CHOWK THAMEL KATHMANDU NEPAL
アクセス ツーリストの集まる中心地タメルのサートグムティチョウクという
ところにあります。
カトマンズゲストハウスからサートグムティチョウクはどちらにあるか
聞いてみてください。(カトマンズゲストハウスから徒歩1分)
お店は2階にあります。
電話番号 4701225
営業時間 9:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 土曜日
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/03/25)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて