ナガールコット旅行・ナガールコット観光徹底ガイド
ナガールコット旅行・観光の見どころ・観光情報
ナガールコットは、カトマンズ盆地の外れにある景勝地。標高2100mの丘からはエベレスト、マナスル、アンナプルナまで眺望できるので「ヒマラヤの展望台」とも呼ばれている。カトマンズからも約30kmと近いので(車で約1時間半)、昼間にやってきて1泊し、翌朝、ヒマラヤ山脈の日の出を拝むのがおすすめだ。また、ナガールコットから世界遺産に登録されているカトマンズ最古の寺院チャングーナラヤンへのミニトレッキングも楽しめる。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/13現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
ネパール語 | NPR | 1 NPR = 0.89892 | 約9.5時間 | 約-3.25時間 |
ナガールコットの最安値カレンダー
ナガールコット旅行・観光の選び方
ナガールコットとカトマンズのどちらに重点を置くかで、ツアーを決めよう
ナガールコットを訪れるツアーは、カトマンズ観光を含め、5〜6日間のものが主流。6日以上あるのが理想だが、5日間の場合、カトマンズに2泊するものとナガールコットに2泊するものがある。さらに最初と最後にカトマンズに泊まり、真ん中の1日だけナガールコットというものもある。チャングーナラヤンへのミニトレッキングを考えているのなら、ナガールコットに2連泊したい。ナガールコットとカトマンズのどちらに重点をおくかを考えてツアーを選ぼう。(2016年9月編集部調べ)
ナガールコット観光のこだわりポイント
ナガールコットの気温・降水量ベストシーズン情報
ベストシーズンは雨季あけの10月、11月で、天気はほぼ毎日快晴が続くことが多い。服装は夏でも朝晩は涼しいので、薄い長袖があると重宝。また、冬は朝晩ダウンジャケットが欲しいくらい、冷え込む。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて