観光スポット「オーチャード通り」の写真情報
オーチャード通り
2010/03/21のオーチャード通り
大きなビルが建ち並ぶオーチャード通りでも、ひときわ重厚な存在感を放っているのが、複合施設「ニー・アン・シティ(義安城)」。高島屋ショッピング・センターも入っているので、日本人観光客の客足が絶えません。美しい赤御影石の外観に圧倒されますよ。
- ライター:神谷さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/09/15)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
牧歌的な日常風景にも出会える、…
多民族国家のシンガポール。とはいっても、華人の割合は76%と総人口のかなりを占めるので、実際は国全体がチャイナタウンのようだ、と表現されることもあります。なので、わざわざ街の一部に“チャイナタウン”エリアがあるなんてどうして?と首をかしげる人もいるのですが、それぞれの民族の生活文化が反映したショップ…
-
関空発! プレミアムフライデー…
雑貨好きの若い女性が、かわいい雑貨を求めてベトナムに押し寄せた時代がありました。確かにベトナムのカラフルでキッチュな雑貨はかわいい。今、ベトナムよりももっと近場で、急激に雑貨がかわいいと人気のところがあります。それが台湾です。台湾はB級グルメからレストランの食事まで、とにかくおいしい。その上、雰囲気…
-
台北の夜市は士林や饒河街だけじ…
観光で台湾を訪れたら外せないスポット、夜市。「士林夜市」や「饒河街夜市」などは、まず行っておきたい有名どころですが、台北の夜市はそれだけではありません。台湾では朝昼晩問わず外食で食事を済ませる人が多く、安くておいしい夜市は生活の一部。エリアごとにさまざまな夜市があるのです。今回はそんな中から、ローカ…
-
アルバニアのシュコドラで楽しい…
アルバニア北部の都市、シュコドラ。町の南側を走る大通り沿いに、新しそうで大きな店舗があったので入ってみました。名前はJumbo。あとで調べてみたら、バルカン諸国で展開しているギリシャ発のおもちゃのチェーン店でした。子ども用の玩具のほか、季節のちょっとしたアウトドアグッズ、化粧小物、文房具やインテリア…
-
ベオグラードきってのおしゃれな…
セルビアの首都・ベオグラードの歴史は紀元前までさかのぼり、ヨーロッパ最古の都市の一つ。近年は旧ユーゴスラビアの首都でもあったこの町は、経済的にも文化的にも、現在のセルビアの中心となっています。バルカン半島屈指の都会として栄えるそんなベオグラードで、いちばんにぎわっている通りといえばクネズ・ミハイロ通…
-
ペルー北海岸部を代表する民芸品…
多様な気候風土と豊かな郷土色を持つペルーには、民芸品や工芸品で名を馳せる街がいくつもある。ペルー北海岸部のピウラ州にある「CATACAOS(カタカオス)」もその1つ。カタカオスとはムチック語(ペルー北海岸部の古代言語)で、「豊かな穀粒」という意味だ。一年を通して気候温暖なこの街は、その名の通り綿花や…