出発エリアをに変更しました。
キャンディ ツアー
最終更新日:2018年 3月23日 13時48分
合算
![]() |
16.60〜20.60万円(5月)
旅行代金:16.60万円〜20.60万円 燃油:旅行代金に含まれています |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
伊丹発 |
?期間
|
8日間 |
航空
会社 |
スリランカ航空 指定
|
宿泊
都市 |
1日目:コロンボ(スリランカ)泊 2日目:ヌワラエリヤ(スリランカ)泊 3日目:キャンディ(スリランカ)泊 4日目:シギリヤ(スリランカ)泊 5日目:シギリヤ(スリランカ)泊 6日目:コロンボ(スリランカ)泊 7日目:機中泊 8日目:帰国 【利用ホテル】 グランドオリエンタル、アシュリー、トパーズ、エデンガーデン |
?食事
回数 |
朝6回、昼6回、夜5回 |
こだわり
|
|
コースコード:8S003-X
●アジア屈指の美しい風景が楽しめる鉄道の旅を満喫
●4大世界遺産探訪、サファリや象の孤児院観光も
●スリランカ人の家庭を訪問し、家庭料理を賞味
●世界遺産の仏教遺跡、ダンブラ石窟寺院訪問
●スリランカの避暑地、ヌワラエリアの紅茶畑見学
●空中宮殿、シギリアロック遺跡登頂!
●優しい時間の流れる、世界遺産の古都キャンディ
●朝食6回、昼食6回、夕食5回
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2018年 3月23日 13時48分
燃油
![]() サーチャージ |
代金に含む 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・手続き料金(緊急発券手数料など) ・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 08:00〜09:00:大阪<飛行機>(東京乗継ぎ)<飛行機> 11:20:東京<飛行機>(直行)<飛行機> 夜:<飛行機>コロンボ 着後ホテルへ | グランド・オリエンタル・ホテル(コロンボ) |
2日目 | 早朝:コロンボ<列車>ナーヌ・オヤ<バス>ヌワラエリア コロンボを早朝出発し、ヌワラエリア近くのナーヌ・オヤへ(所要約7時間) スリランカらしい風景が楽しめる高原列車の旅です。どこもでも広がる紅茶畑の緑が美しい列車の旅です。 ナーヌ・オヤ着後、ヌワラエリアへ | アシュリー(ヌワラエリヤ) |
3日目 | 午前:ヌワラエリア<バス>キャンディ 途中、紅茶園と紅茶工場観光 キャンディ着後、仏歯寺観光 | ホテル・トパーズ(キャンディ) |
4日目 | 午前:キャンディ<バス>ポロンナルワ<バス>シギリア 途中、古都ポロンナルワ遺跡観光 | エデン・ガーデン(シギリヤ) |
5日目 | 午前:美しいフレスコ画の美女が絶壁に描かれているシギリアロック遺跡観光 午後:ミンネリア国立公園にてサファリドライブ ゾウをはじめ多くの動物が生息しているミンネリア国立公園にてサファリを楽しみます。 | エデン・ガーデン(シギリヤ) |
6日目 | 午前:シギリア<バス>ダンブラ<バス>ピンナウェラ<バス>コロンボ 途中、ダンブラにてダンブラ石窟寺院観光、またピンナウェラにて象の孤児院観光 | グランド・オリエンタル・ホテル(コロンボ) |
7日目 | 午前:コロンボ市内観光(国立博物館、フォート地区) 昼前にスリランカ人の家庭訪問 スリランカ紅茶やスリランカ家庭料理を味わいます。 その後、出発までフリータイム 夕刻:コロンボ<飛行機>(直行)<飛行機> | 機中泊 |
8日目 | 07:25:<飛行機>東京 18:00〜20:00:<飛行機>(東京乗継ぎ)<飛行機>大阪 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
スリランカ航空 指定 | ||
?日本発時間
|
午前発(4:00〜11:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝6回、昼6回、夜5回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
グランド・オリエンタル・ホテル(コロンボ)◇アシュリー(ヌワラエリヤ)◇ホテル・トパーズ(キャンディ)◇エデン・ガーデン(シギリヤ) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金55,000円 | ||
?注意事項
|
※日本語スルーガイドがご案内します。 ※スリランカ鉄道は原則として2等車を利用します。 ※3日めヌワラエリアからキャンディまでを車ではなく、ヌワラエリアからナーヌ・オヤ駅まで車、ナーヌ・オヤ駅からキャンディまでを列車でご案内することもあります。その場合、紅茶園と紅茶畑の観光を2日めに変更します。 ※万一、2日め、3日めともに鉄道がとれない時は¥5,000返金します。 ※減延泊して日本着が5/4〜6、8/16〜19になる場合、航空券代金が10,,000円アップします。 ※減延泊して日本着が7/15・16、8/11〜13、9/16・17、9/23・24になる場合、航空券代金が10,000円アップします。 ※ペラヘラ祭期間中(8/16〜25)は、キャンディアンダンスショーの開催はありません。これに伴う返金もございませんので、予めご了承ください) |
「エイビーロードで見ました」コースコード:8S003-X
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします |
【問合せ先電話番号】 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館3階 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
キャンディ ツアー 詳細情報|エイビーロード
緑美しき高原列車の旅も満喫!!☆世界遺産&サファリ、家庭訪問も☆いろんなスリランカの魅力に迫る旅!!の情報をご紹介。伊丹発、キャンディ/スリランカ行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
スリランカ列車の旅 | ポロンナルワ | バッファロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
紅茶畑(ヌワラエリア) | レトロな高原列車に乗車!もジープサファリも4大世界遺産も付いたスリランカ満喫ツアー 見渡す限りの紅茶畑の中を爽快に走るスリランカの高原列車。アジア屈指の景観を誇る広大な車窓風景は、まさに絶景。紅茶で有名なこのエリアでは紅茶園と工場の見学が付いています。もちろん定番の仏歯時、ポロンナルワ遺跡、ダンブラ石窟寺院、シギリアロックなど4大世界遺産の観光もバッチリ網羅。このツアーの魅力はそれに加えて国立公園でサファリが楽しめるという点。ミネリア国立公園にはゾウを始め、多くの野生動物が生息しています。ジープに乗って、冒険気分をお楽しみください。そしてコロンボでは、スリランカの民家訪問で家庭料理をご賞味いただきます。定番観光からユニークなプチ冒険まで、幅広いご要望にお応えできるコースです。 |
|
![]() |
||
紅茶畑(ヌワラエリア) | どこまでも続く茶畑を走る、絶景の高原列車で旅するスリランカ 実はスリランカの高原列車はアジア屈指の絶景を見られるということで列車ファンには有名です。イギリス植民地時代に紅茶を運ぶために造られたスリランカの鉄道。どこまでも続く広大な茶畑の中をレトロな列車がゆっくりと乗客を乗せて走り出します。車両は欧米の旅人や現地のファミリーで溢れ、駅を通過する度にお菓子の売り子の声が響く。思いがけない出会いや車内での触れ合いもまた、鉄道の旅には欠かせないスパイス。天候の変わりやすい高原地帯ですが、お勧めの時間帯は午前中。朝もやのかかる茶畑がとても幻想的にご覧いただけるでしょう。車の移動は楽チンですが、あえて時間をかけてゆっくりと車窓風景を楽しむのも一興です。 |
|
![]() |
||
茶摘み体験(イメージ) | コロニアルな街並みと、見渡す限りの紅茶畑 ヌワラエリアで優雅な休日を イギリス植民地時代に避暑地として栄えたヌワラエリアは、スリランカを代表する紅茶の産地です。見渡す限りの茶畑の緑と、高原の爽やかな空気に体がリフレッシュしていくのを感じます。街はコロニアルな建物が多く、植民地時代の面影を今に残しています。ヌワラエリアの楽しみ方はやはり紅茶!スリランカの工場見学や茶摘み体験などで紅茶の奥深さを知ることが出来ます。世界一の紅茶輸出量を誇るスリランカ。パッケージにもこだわったおしゃれなものも多いので、お土産に絶対買って帰りたいですね。ヌワラエリアなら質、バラエティーともにナンバー1なのです。ティーテイスティングでそれぞれの産地の飲み比べにも挑戦してみては?! |
|
![]() |
||
シギリア | シギリアロックやポロンナルワの遺跡見学も スリランカに行くなら見逃せない仏教遺跡は島の内陸部に位置するポロンナルワとシギリアロック。シンハリ王朝の都として栄えたポロンナルワで、壮大な仏塔や石像が点在しています。中でも最大の見どころは有名な3体の石像で知られるガル・ヴィハーラ寺院。またジャングルの真っ只中に突然姿を現す巨大な岩山は、頂上に天女のフレスコ画「シギリアレディ」が描かれているシギリアロックです。時代は5世紀後半、「狂気の王」と呼ばれたカーシャバはこの岩山の頂上に王宮を建てたのです。大きなライオンの足の形の石像に出迎えられ、急な階段を延々と登りつめて出会うシギリアレディの謎の微笑に、誰もが魅せられてしまいます。 |
|
![]() |
||