出発エリアをに変更しました。
キャンディ ツアー
最終更新日:2021年 1月19日 16時01分
合算
![]() |
16.60〜17.26万円(2月) (目安)
旅行代金:16.50万円 燃油目安:0.10〜0.76万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
9日間 |
宿泊
都市 |
1日目:コロンボ(スリランカ)泊 2日目:ダンブラ(スリランカ)泊 3日目:ダンブラ(スリランカ)泊 4日目:キャンディ(スリランカ)泊 5日目:ヌワラエリヤ(スリランカ)泊 6日目:ベルワラ(スリランカ)泊 7日目:ベルワラ(スリランカ)泊 8日目:機中泊 9日目:帰国 【利用ホテル】 パームビレッジ、ペルウェヘラ・ヴィレッジ・リゾート、トパーズ、サンヒル、タプロスパ・フットプリンツ |
?食事
回数 |
朝7回、昼7回、夜6回 |
こだわり
|
|
コースコード:8SA55-CX
●スリランカ6大世界遺産をじっくり周遊
●ツアーで行くことの少ない世界遺産の町ゴール観光
●インド洋のリゾート、ベルワラに2泊滞在
●2大仏教遺跡、ポロンナルワ&ダンブラ訪問
●スリランカの避暑地、ヌワラエリアの紅茶畑見学
●世界遺産の港町、ゴール観光付き
●空中宮殿、シギリアロック遺跡登頂!
●世界遺産の古都キャンディで仏歯寺を参拝
●安心の日本語スルーガイドがご案内します
●人気のエアライン・キャセイパシフィック航空利用
●香港立ち寄りのアレンジも可能です。
追加料金で羽田、名古屋、福岡発着に変更も可能です。(差額や空席状況等はお問合せください)
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
燃油
![]() サーチャージ |
【2021年2月1日 〜 2021年2月7日】 大人 : 1,000円(1/19現在目安) 【2021年2月8日 〜 2021年10月31日】 大人 : 7,600円(1/19現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 09:30〜11:30:成田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> 深夜:<飛行機>コロンボ 着後、日本語ガイドのお出迎えを受け、ニゴンボのホテルへ ご到着からご出発まで安心の日本語スルーガイドがご案内します | パーム・ビレッジ・ホテル(コロンボ) |
2日目 | 午前:ニゴンボ<バス>アヌラダプーラ<バス>ポロンナルワ 途中、スリランカ最古の古都、聖地でもあるアヌラダプーラ観光(スリマハ菩提樹、黄銅宮殿)とミヒンターレ観光 | ペルウェヘラ・ヴィレッジ・リゾート(ダンブラ) |
3日目 | 終日:美しいフレスコ画の美女が絶壁に描かれている、シギリアロック遺跡と古都ポロンナルワ遺跡観光。 | ペルウェヘラ・ヴィレッジ・リゾート(ダンブラ) |
4日目 | 午前:ポロンナルワ<バス>ダンブラ<バス>キャンディ 途中、ダンブラ石窟寺院、スパイスガーデンなどを観光 夕刻:キャンディにて仏歯寺の礼拝見学 夜:キャンディアンダンスのショー鑑賞 | ホテル・トパーズ(キャンディ) |
5日目 | 午前:キャンディ市内観光後(ペラデニア植物園、象の孤児院) 午後:キャンディ<バス>ヌワラエリア 途中、紅茶園、紅茶工場を見学します。 | ホテル・サン・ヒル(ヌワラエリヤ) |
6日目 | 午前:ヌワラエリア<バス>ヒッカドゥワ 午後:フリータイム インド洋に面したビーチリゾート、ベルワラでゆっくりお過ごし下さい。 | タプロスパ・フットプリンツ(ベルワラ) |
7日目 | 午前:フリータイム 午後:世界遺産指定のコロニアルな港町、ゴール観光 スリランカの海のシルクロードの町「ゴール」を観光します。 | タプロスパ・フットプリンツ(ベルワラ) |
8日目 | 午前:ゴール<バス>コロンボ 着後、コロンボ市内観光(フォート地区、ヨークストリート) 日本語ガイドが空港へご送迎 深夜:コロンボ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
9日目 | 15:30頃:<飛行機>成田 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
?航空会社
|
キャセイパシフィック航空 指定満足度: 4.09 / 5 エイビーロードエアライン満足度調査2020 キャセイパシフィック航空 総合満足度 4.09 / 5 機内サービス 3.92 / 5 エンターテイメント 3.76 / 5 機内・設備 3.76 / 5 機内食 3.93 / 5 空港接客サービス 3.95 / 5 |
||
?日本発時間
|
午前発(4:00〜11:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝7回、昼7回、夜6回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
パーム・ビレッジ・ホテル(コロンボ)◇ペルウェヘラ・ヴィレッジ・リゾート(ダンブラ)◇ホテル・トパーズ(キャンディ)◇ホテル・サン・ヒル(ヌワラエリヤ)◇タプロスパ・フットプリンツ(ベルワラ) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金(下記以外)58,000円 1人参加追加代金(1/1〜10)67,000円 |
||
?注意事項
|
※日本語スルーガイドがご案内します。 ※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※減延泊して日本着が2021年1月2日・3日になる場合、航空券代金が5000円アップします。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:8SA55-CX
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 当面の間は、 平日の営業時間を10:00〜16:00、 土曜日は臨時休業とさせて頂きます。 (大阪支社は一時休業いたしております) |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
キャンディ ツアー 詳細情報|エイビーロード
6大世界遺産をゆっくり周遊☆海のシルクロードの古都ゴールも訪問☆スリランカ・ベスト・ハイライト☆<安心の日本語スルーガイドがご案内>の情報をご紹介。成田発、キャンディ/スリランカ行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ルワンウェリ・サーヤ大塔 | シギリアロック/下りの階段はスリル満点 | 紅茶畑 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
仏歯寺 | 海のシルクロード・古都ゴールとスリランカ6大世界遺産周遊の旅 スリランカ周遊プランというと、シギリアロック、ポロンナルワなどの仏教遺跡や古都を周遊し、紅茶畑や象の孤児院などを観光する8日間ツアーが一般的です。もちろん、スリランカで最もポピュラーな内容なのですが、あと1日時間があれば、スリランカの違う面も知ることができます。海のシルクロード、東方貿易の歴史を感じさせてくれる港町ゴールとインド洋に面したビーチリゾート・ベントータ。この2ヵ所も魅力的です。このツアーではベントータで2連泊するのでゆっくりリゾートライフも楽しみです。ベントータはリゾートながら、素朴な漁業の町でもあるので普段着のスリランカを見ることもできるのです。 |
|
![]() |
||
ポロンナルワ遺跡/ランカティカにて | 石像や仏塔など見どころの多い、世界遺産のポロンナルワ遺跡 スリランカの小さな国土には、世界遺産がなんと7つもあります。敬虔な仏教徒であるスリランカ人にとって、世界遺産の仏教遺跡は観光資源として見る以上に、今なお信仰の場として日々参拝する大切な存在です。いわば「生きた遺跡」ともいえる遺跡群の中で、ポロンナルワ遺跡は壮大な仏塔や石像の多さで必見の世界遺産です。10世紀から12世紀頃、シンハリ王朝として栄えた地で、中でも圧巻はガル・ヴィハーラ寺院です。涅槃像、坐像、立像の3つの石像が並んでいて、涅槃像の長さは14mに及ぶスリランカ最大の涅槃像だといわれています。青空の下、それらの美しい石像は圧倒的なスケールで見るものを魅了しているのです。 |
|
![]() |
||
象乗り(シギリア) | スリランカ旅行のハイライト!必見のシギリアロック 緑が続く風景に突然姿を現す赤茶色の切り立った岩山、これがシギリアロックです。その中腹には、有名なシギリアレディの壁画があり、豪華な生活を物語るきらびやかな宝飾をまとったレディたちの姿にはうっとりしてしまいます。レディたちの美しい壁画に元気付けられて頂上を目指します。シギリアロックは、父であるアヌラダプーラの王を殺し即位したカシャパ王が、弟の復讐を恐れて、身を守るために建てた宮殿で、その頂上から360度の緑を見下ろしてみると、この岩山をその場所に選んだ気持ちが分かる気がするほどです。シギリアロックは、そのパノラマを眼下に、王権争いの歴史を肌で感じられる忘れられない場所となることでしょう。 |
|
![]() |
||
オランダ教会(ゴール) | 世界遺産の砦のある港町ゴールへ コロンボの南119km、スリランカの南西端に位置する港町ゴールは南部最大の都市です。その歴史は古くは東方貿易の拠点として栄えた時代から始まり、16世紀末にポルトガルの植民地となって以来、オランダやイギリスの植民地時代を繰り返してきました。植民地時代に建てられた砦(城壁)は、アジアで最長のものであり世界遺産に指定されています。世界自然遺産のシンハラジャ森林保護区に近いので、海辺の町でも緑豊かな自然に包まれています。仏教遺跡の多いスリランカの中で仏教寺院でなくモスク(イスラム教寺院)や教会が多いので、どこか新鮮な異国情緒を感じるはず。ヨーロッパ建築と南アジア独特の伝統文化が融合した魅力ある町並みです。 |
|
![]() |
||