観光スポット「日月潭の湖」の写真情報
日月潭の湖
2013/03/12の日月潭の湖
日月潭の観光には、レンタサイクルを借りるのがおすすめだ。日月潭の周辺は自然が色濃く残っていることで、台湾の中でも有名。自転車なら自分のペースで自然を満喫することができる。サイクリングロードは整備されている。この写真のように、木を切らずに保護している場所も。
- ライター:神谷さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/11/10)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
世界の温泉特集「山々を展望でき…
アメリカ大陸には多くの温泉がありますが、今回紹介するのはカナディアン・ロッキーの観光の拠点となるバンフにある「バンフ・アッパー温泉(サルファー温泉)」です。世界遺産にも登録され、雄大な大自然が満喫できるカナディアン・ロッキー。その中のバンフ国立公園にあるこのバンフ・アッパー温泉は、標高1585mのサ…
-
2017年の夏は、湖上の劇場で…
夏のヨーロッパは天気も良く、観光旅行には最高のシーズン。もちろん旅行代金も上がり、人の数も多いですが、それも旅行には最適の季節だからでしょう。今回紹介するのは、そんな夏の盛りに開かれる「ブレゲンツ湖上音楽祭」です。この音楽祭が開かれるのは、スイス、オーストリア、ドイツの三国にまたがる標高395メート…
-
世界の温泉特集「ドイツ有数の温…
ドイツ南部にある、ヨーロッパ有数の温泉地バーデンバーデン。温泉の歴史はローマ時代にさかのぼるほど古く、19世紀にはヨーロッパ諸国の王族や貴族が保養のためにこの地を訪れていました。また、ブラームスやシューマン、ヨハン・シュトラウスなどの音楽家も多く滞在したことでも知られています。保養地なので、今もここ…
-
自転車大国オランダでサイクリン…
オランダは世界屈指の自転車大国です。総人口1600万人に対して自転車の総数が1800万台と、国民一人当たりの自転車保有率は世界一と言われています。平坦な地形や温暖な気候、充実したインフラなど好条件のもとで、昔から自転車は人々の重要な移動・運搬手段として用いられてきました。九州ほどの大きさの国土に張り…
-
世界の温泉特集「大自然の中で開…
世界各地に温泉はあるけれど、「南半球にあるオーストラリアの温泉」はなかなかイメージしにくいのではないでしょうか? もともとオーストラリアではゆったり湯に浸かる習慣があまりなかったようで、日本の温泉のような場所は皆無に近いといっていいのです。そんな中、日本の温泉をイメージして造られたという温泉がありま…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート3からの続きです。なだらかな(ところどころ急な)傾斜のダンロー渓谷を登っていくと、「Black Valley(ブラックバレー)」という看板の立つポイントに到着します。ここが渓谷の最高到達点で、このあとは下り坂。自転車で訪れた方…