観光スポット「日月潭の湖」の写真情報
日月潭の湖
2013/03/12の日月潭の湖
湖岸をまわるサイクリングロードを進むうちに、美しい湖の風景を堪能できる地点をいくつも通過する。台湾最大のこの湖は、水力発電に利用され、台湾の電力を支えている。
- ライター:神谷さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/11/10)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート3からの続きです。なだらかな(ところどころ急な)傾斜のダンロー渓谷を登っていくと、「Black Valley(ブラックバレー)」という看板の立つポイントに到着します。ここが渓谷の最高到達点で、このあとは下り坂。自転車で訪れた方…
-
世界遺産/自然に触れながらの名…
2019年、 “北マケドニア”という国名に変更されたマケドニア。オフリドは、その南西部にある都市です。広大なオフリド湖に面していて、古代から栄えてきた歴史ある場所。湖畔に建つ数々の教会と、湖の自然環境は世界遺産に登録され、多くの観光客を集めています。私がこの町に行ってみようと思ったのも、その美しい自…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート2からの続きです。風景写真などでよく使われるダンロー渓谷はキラーニー観光の目玉、ぜひ訪れておきたいスポットです。氷河によってできたという、マクギリーカディ山脈とパープル山に挟まれた11kmにわたる渓谷は絶景の連続です。アップダ…
-
絶景ハイキング人気コース 3選…
ラトビアで一番高い山は312m…!北欧バルト海沿いの小さな国ラトビアはとてもフラットな地形です。国土の約50%以上が森、無数の小さな川や湖が点在し、貴重な生態系を持つ湿地帯が広がるエリアも!手つかずの緑が広がり、希少な動植物が暮らしています。森と湖の国ラトビアのローカルも大好きなハイキングお薦めスポ…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート1からの続きです。セント・メアリーズ大聖堂を見学したら、市街を出て自然公園の中へ入っていきましょう。入口すぐ近くには小さなカフェがあり、それを越えて道なりに進んでいくと、何頭もの牛が放し飼いされた牧草地に出ます。ちなみに、ここ…
-
ニュージーランドでの忘れられな…
見どころの多いニュージーランドを訪れて、強く印象に残った場所の1つがテカポ湖です。南島のちょうど真ん中あたりにあり、クライストチャーチとクイーンズタウンを結ぶバスの中間地点にあります。どちらの町からもアクセスしやすいのがいいですね。しかもバスを降りれば、すぐに湖を見ることができます。大自然の絶景を見…