観光スポット「玄奘寺」の写真情報
玄奘寺
2011/03/05の玄奘寺
台中から約40kmの山中にある「日月譚」は、風光明媚な湖。多くの観光客が訪れるが、その湖を見下ろす位置にある玄奘寺から見る景色もいい。玄奘は西遊記に出でくる「三蔵法師」としても知られる唐の時代の高僧。ここにはその玄奘の遺骨が収められているという。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2017/03/29)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
南米のブラジルとアルゼンチンの国境地帯にある世界遺産・イグアスの滝。「イグアス」とは先住民のグラニー族の言葉で「大いなる水」という意味です。世界三大瀑布の中でも最大の滝と言われていますが、イグアスの滝はひとつの滝ではなく、大小275の滝が数kmに渡っている総称です。中でも一番有名なのが、一番奥にある…
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
「世界遺産のイグアスの滝。アルゼンチン側の国立公園を1日中楽しむ!」その3からの続きです。さて、アッパートレイルをカタラタス駅付近の灯台型展望台まで戻ったら、今度は反対のロウアートレイルを歩いてみましょう。疲れていたら、休憩所にあるレストランか売店で食事かドリンク休憩をとるといいでしょう(入園してか…
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
「世界遺産のイグアスの滝。アルゼンチン側の国立公園を1日中楽しむ!」その1からの続きです。国立公園入園チケットの購入には、顔写真付きのIDカードが必要です。外国人ならパスポート持参になるので、ホテルに忘れないように。以前は入園料の支払いにクレジットカードが使えたのですが、現在は使えないという情報もあ…
-
聖ヨハネ・カネオ教会は、北マケ…
オフリドを紹介する風景で象徴的なものといえば、なんといっても聖ヨハネ・カネオ教会をとらえた景観です。13世紀に創建されたという小さな教会は岬の先端に建っていて、その姿は絵のような美しさ。後ろに青いオフリド湖が広がり、まさに絶景です。私もその写真に惹かれて、オフリド行きを決めました。最初は「大自然に囲…
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
「世界遺産のイグアスの滝。アルゼンチン側の国立公園を1日中楽しむ!」その2からの続きです。実は私が行った時は増水か何かの理由で、この最後のトロッコ列車の「悪魔の喉笛」駅から展望台までのトレイル(橋)部分が壊れており、残念ながら列車もカタラタス駅止まりになっていました。その前日にブラジル側展望台で悪魔…
-
台北101の絶景を見る 〜象山…
台北の全景を見たいと思っていました。それなら台北101に登ればいいのでしょうが、入場料が2000円ほどかかりますし、今や台北101あっての台北です。台北の全景に、このビルが入っていなければ変です。そこでもっともふさわしい場所が、象山なのでした。象山に登れば台北101も含めて台北の全景が見渡せるという…