バンコクグルメガイド
バンコクのグルメ・伝統料理
国際的な都市でもあるバンコクには、国内外の味を極めたレストランが集まる。味にはうるさいタイ人なので、小さな屋台から高級レストランまで、どれもグルメも満足できる食事ができるはずだ。日本料理や中華料理、そして西洋料理もクオリティが高いが、せっかくなのでバンコクではタイ料理を食べてみよう。タイ人でにぎわう中級レストランが狙い目。大衆食堂では出来合いの料理を指でさして注文すればOKだ。屋台ではレストランのメニューにはない、屋台料理が食べられる。(2015年編集部調べ)
バンコクのレストラン・屋台
もともとタイ人は外食の習慣があるので、市内のいたるところに食堂やレストランがあり、食事には困らない。国際的な都市なので、日本料理を筆頭に各国料理のレストランも揃っている。物価も安いので、高級店でもタイ料理ならそれほど値は張らないはずだ。英語メニューのほか日本語メニューや、写真入りメニューを揃えている店も多い。気軽にいろいろな屋台料理を食べてみたければ、デパートやショッピングモールのフードコートがおすすめ。衛生的にも安心だろう。
バンコクの水・お酒
基本的には生水は飲まずに、ペットボトルに入ったミネラルウォーターを飲むこと。町なかの商店やコンビニで買える。バンコクにはファストフードショップやカフェの数も多く、喉が渇いたらそれらの店に入ってもよし、屋台でコーラなどの炭酸飲料を買って飲んでもいい。お酒は屋台を含め、ほとんどのレストランでビールやタイウイスキーを提供している。代表的なタイ産ビールの銘柄はシンハーやチャン、レオ。お店なら、大瓶で250円程度。コンビニでも買える。遅くまで開いているバーも多い。
現地ガイド発!バンコクのグルメ・料理最新情報
2020/12/14 グルメ
駐在マダム御用達の老舗のイタリアンで楽しむ優雅なランチコース♪
メインにチョイスしたのはシーバスのソテー。グリルされた温野菜とあさりが添えられた一品。
バンコクの中心地Asok(アソーク)駅から10分ほど歩いた閑静な場所に佇むレストラン「ROSSANO’S(ロッサーノ)。創業35年の歴史をもち、バンコク政府関係者も数多く訪れるという人気の一軒家レストランです。つねに多くのお客さんたちで賑わうお店ですが、口と目の肥えたバンコク在住マダムたちが足繁く通うのがランチタイム! ロッサーノの人気メニューをディナーよりもリーズナブルに楽しめるランチコースをご紹介します♪続きを見る
バンコクのグルメ・料理ガイド記事
- グルメ(バンコク)2020/11/09
- 一皿の量が女性にぴったり!? お手軽で美味しいタイの一皿飯を食べよう!
- グルメ(バンコク)2020/10/04
- タイで食べてみよう! 中国から伝わった美味しいお粥
- グルメ(バンコク)2020/09/27
- タイの人々は野菜好き? 知っておくとタイで楽しめる野菜料理いろいろ
- グルメ(バンコク)2020/07/30
- 海外旅行タイ編2020/タイの朝ごはん「パートンコー」と中国の「油条」
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて