- 根本聡子
- 海外旅行と美容をメインに執筆中のライター。2000年に初めて訪れたタイの賑やかさと料理のおいしさ、スパの気持ちよさに魅了され、その後3ヶ月に1度ペースでタイに行くほど。ガイドブックや女のコのひとり旅を応援する記事を多く執筆。共著に「ハッピーハッピーバンコク」「新・女ひとり旅読本」(すべて双葉社)など多数。
出発エリアをに変更しました。
サイアムスクエアの端、MTB(マーブンクロンセンター)の間にあるカラフルなジュースショップ。ショーケースの中をのぞけばフレッシュなトロピカルフルーツがズラリ☆
ここでも何度か書かせてもらってますが、Siam Square(サイアムスクエア)はバンコクの中でも1.2を争うショッピングエリア。大きなショッピングモールはもちろんですが、小さなソイ(小道)に入ればズラリと路面店が並び、フラッと立ち寄ってウィンドーショッピングするだけでも十分楽しめる場所です。そんなサイアムスクエアで私がぶらぶらしていたときに発見したのが人参の山!! 通常の3倍はあろうかという大きさのミキサーにどっさりと(しかも1本丸ごとの状態で!)入った人参が目に飛び込んできたと思いきや、その横にはまだ皮が向かれる前の人参が山積み…。一体ココは何屋さん!?
巨大なミキサーの中でキンキンに冷やされたフレッシュ人参。人参を3〜4本丸ごとたっぷり使った人参ジュースは58バーツ(約180円)で一番人気!
カラフルな看板で飾られたここは「Marina Juice(マリーナジュース)」という、その名の通りジュース屋さん。メインは言うまでもなく人参のジュースですが、そのほかにもショーケースには南国のフルーツがピカピカ光って並んでいます。好きな果物を選んで指差せばその場でミキサーにかけてくれ、あっという間にフレッシュジュースの出来上がり☆ マンゴーやバナナは当たり前、ドラゴンフルーツにスターフルーツ、ランブータンなどなど日本ではなかなかお目にかかることができないフルーツがいっぱいで目移りすること必須です♪
お店には買い物がてら立ち寄るお客さんが吸い込まれるように寄ってきます。喉が乾いたときには水分の多いスイカやメロンのジュースが。小腹が減ったときは人参やマンゴーシェイクなどお腹にたまるものがオススメ
フルーツの種類の多さにも感激ですが、さらにうれしいのがお手頃プライス。フルーツの単品ジュースなら28バーツ(約100円)で飲むことができます。シェイク風にミルクを加えても38バーツ(約130円)〜とお財布に優しいお値段設定☆ これなら気になるフルーツ全部! なんて大人買いならぬ大人飲みもできちゃいそうです。気になる人参ジュースは58バーツ(約180円)とややお高いのですが、それでも1杯に人参3本は入るというたっぷりな量でこのお値段。ビタミンAたっぷり、お肌にも健康にも◎でこの値段なんてサプリメントを飲むより全然安いと思いませんか!?
見事なオレンジの人参ジュース。軽くシャキシャキ感が残る喉越しがいい感じ。ビタミンAがたっぷり入った美容にも健康にも◎なスペシャルジュースは毎日でも飲みたい!
人参ジュースというと「健康志向」のイメージが強く、敬遠していたのですがここで試してみてビックリ☆ 日本のジュースよりはるかに濃厚で甘いんです! 野菜臭さが一切なく「果物」といった感じ。歩き疲れた体に程よい甘さがじわ〜と広がり、なんだか元気になったみたい(笑)。しかも1杯でしっかりとお腹にたまるので、ダイエット中にもオススメですよ! 買い物がてらのお手軽ビューティーチャージにぜひぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
■ Marina Juice(マリーナジュース)
アクセス:BTS Siam(サイアム駅)下車、サイアムスクエア側をMBK(マーブンクローンセンター)に向かい歩いていった最後の小道(ソイ5)の角。BTS National Studium(ナショナルスタジアム)とサイアムの中間にあるので、どちらから歩いても3分ほど。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/02/04)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて