観光スポット「水上マーケット」の写真情報
水上マーケット
2014/08/19の水上マーケット
アンパワー水上マーケットでは、ボートに乗って、周辺の運河を巡るツアーがあります。たった50バーツ(約200円)で2時間しっかり運河沿いのお寺巡りを楽しめるので、お得ですよ!
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/06/03)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
夏の香港、スターフェリーでハー…
毎日晴天が続き、まさに夏到来!といった最近の香港。今回は夏らしく、旅行者も簡単に楽しめるハーバークルーズをご紹介致しましょう。ビクトリア・ハーバーを1時間かけてゆったりと案内してくれるのは、香港の愛すべき乗り物の一つ、スターフェリー。普段は交通手段としてハーバーを行き来するだけですが、このク…
-
メキシコの世界遺産 ソチミルコ…
今では想像つきませんが、現在のメキシコシティがある盆地には大きな湖がありました。そしてその中の島にアステカ人の宮殿や神殿があり、岸から長い通路が延びていました。これがアステカの都テノチティトランです。湖は浅かったので、島の間を細い水路がいくつも通り、アステカ人はその中を船で行き来していました。その後…
-
空いた時間に気軽にリラックス!…
ファルーカとは、風で動く、小型で1本のマストの帆掛け舟です。古代エジプト時代に石材を運ぶために使われたとされています。観光客向けには、ルクソールやアスワンのものが有名で、ナイル川沿いを歩いていると、必ずファルーカの客引きに出会います。あまり知られていませんが、カイロの町中でも実は、乗り場がナ…
-
昔懐かし感でいっぱい! タイの…
バンコクに何泊かする時、1日は郊外に行きたくなります。バンコクから鉄道かバスで1、2時間離れただけで、びっくりするぐらいのどかな南国の風景を楽しめます。大都会とはかけ離れた風景を求めて「タラートロイピー(100年市場)」で知られるクローンスアン市場に行ったことがあります。100年市場とは、だいたい1…
-
世界的ダイビングスポット! マ…
2020年までに先進国入りを目指し、国を挙げて観光に力を入れているマレーシア。発展目覚ましい首都クアラルンプール(以下、KL)、ジャングルに覆われたボルネオ島、世界遺産の古都マラッカやペナン、そして、ビーチリゾート! なかでもタイとの国境に近いマレーシアの最北端で西海岸に位置するランカウイ島は、大型…
-
教えて! オランダはアムステル…
オランダのアムステルダムは、川や運河の美しい町です。元は湿地だった土地に堤防を築いて、風車で川の水を汲みあげ、干拓地を作り、水路を掘って水をコントロールすると同時に、その土で埋立地をこさえていったのです。13世紀から連綿と続けられてきました。まさにオランダは、神に与えられた土地ではなく、オランダ人が…