観光スポット「チェンライ」の写真情報
チェンライ
2012/08/12のチェンライ
午後4時半頃から、チェンライマーケットの前には屋台が並びます。から揚げやパパイヤサラダなどの屋台前を、行ったり来たりしながら晩ごはんを買って、ゲストハウスで食べるのもおすすめです。
- ライター:浜井幸子さん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/05/13)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ハイデルベルク・欧州で一番長い…
ドイツでもひときわ人気の高い古城や国内最古の大学、ゲーテをはじめ多くの文豪や哲学者に親しまれた古都ハイデルベルクは、季節を問わず訪問客を魅了します。これから始まるクリスマスマーケットは古城が見守る旧市街の本通りを中心に繰り広げられ、この通りに6つのマ-ケットが設置されます。
時… -
本来の味が堪能できるファーマー…
ロサンゼルス旅行に来たら、一度は訪れたいファーマーズマーケット。旅行者に便利なのは、ロサンゼルス空港から約5分の「Westchester Farmers’Market(ウェストチェスター・ファーマーズ・マーケット)」。40軒のうちの4軒は、オーガニックの野菜と果物を出す地元農家。「果物ってこ…
-
マーケットde食い倒れ マドリ…
魚介あり、肉あり、農産物あり、ワインあり、のくいしんぼ大国、スペイン。マドリードは全国のおいしいものが結集した、名実ともにまさに首都です。旅先でグルメはマストなお楽しみですが、マドリードで要領よくおいしいものをいただくのは比較的簡単。なにしろここには“はしご”の文化があるのです。
どんな… -
新しく開通した地下鉄15号線で…
北京といえば、「天安門広場」「故宮」など市の中心部を思い浮かべるのが普通ですが、実は街の外側にニュータウンがどんどん広がっています。そんなニュータウンにむけて、北京では2010年末に5本もの新しい地下鉄ラインが開通しました。「昌平線」「亦庄線」「大興線」「房山線」そして「15号線」の5本です。どこも…
-
帰国間際の駆け込み土産はここで…
BTS Chit Lom(チットロム)駅周辺はデパートの伊勢丹、巨大スーパーマーケットBig C(ビッグC)、ブランド店が密集してるGaysorn Plaza(ゲイソンプラザ)など大きなショッピングスポットが点在しているエリアです。ホテルも多く、観光客は一度は足を運ぶスポットではないでしょうか? そ…
-
昔懐かし感でいっぱい! タイの…
バンコクに何泊かする時、1日は郊外に行きたくなります。バンコクから鉄道かバスで1、2時間離れただけで、びっくりするぐらいのどかな南国の風景を楽しめます。大都会とはかけ離れた風景を求めて「タラートロイピー(100年市場)」で知られるクローンスアン市場に行ったことがあります。100年市場とは、だいたい1…