カンチャナブリ旅行・カンチャナブリ観光徹底ガイド
カンチャナブリ旅行・観光の見どころ・観光情報
バンコクから北西に約130km、車やバスで約2時間の、ミャンマーとの国境に近い町。有名戦争映画のモチーフとなった、悲劇の泰緬鉄道の乗車駅がある。この鉄道はかつてミャンマーまで敷設されていたが、現在はタイのナム・トクまで。カンチャナブリ駅から終点のナム・トク駅までの鉄道の旅は、カンチャナブリ観光のハイライトだ。車窓から息をのむような切り立つ断崖絶壁や、ゆったりと流れるクワイ川の風景が広がり、木造のアルヒル桟道橋ではカーブをゆっくりと通過し、風光明媚な眺めを楽しむことができる。周辺には、エラワン国立公園をはじめ、サイヨーク国立公園、シーナカリン国立公園などがあり、大自然の中でトレッキングやラフティングなどもできる。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
タイ語 | THB | 1 THB = 3.39471 | 約8.5時間 | 約-2時間 |
カンチャナブリの最安値カレンダー
カンチャナブリ旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
カンチャナブリ旅行・観光の選び方
バンコクから日帰りツアーで旧泰緬鉄道の旅と周辺スポットを観光
カンチャナブリを含むツアーはあまりなく、バンコクからの日帰りツアーが一般的なので、バンコク滞在型のフリープランのツアーを利用しよう。バンコクからカンチャナブリまでは車で約2時間。カンチャナブリからナム・トクへの鉄道の旅は、所要約2時間30分。クウェー(クワイ)川にかかる鉄橋は、1日3往復ほど列車が通過する時以外は、歩くこともできる。昼食はクワイ川沿いのレストランを利用することがほとんど。鉄道の旅とともに、戦争博物館、カンチャナブリ連合軍共同墓地、洞窟寺、黄金色に輝く世界最大の仏塔ナコンパトム寺院など、周辺の名所をいくつか組み合わせたツアーが多い。中には象によるトレッキングや、筏下りなどを含むツアーもあり、比較してみるのもいいだろう。(2016年9月編集部調べ)
カンチャナブリのグルメ・伝統料理
バンコクから定番の日帰り観光地だが宿泊客も少なくなく、クウェー(クワイ)川沿いにあるレストランは、毎夜多くの観光客でにぎわっている。外国人観光客が多いので、たいていのレストランにはタイ料理のほかに西洋料理や中華料理のメニューがある。カンチャナブリらしいのが川に浮かぶ水上レストランで、グルメには川魚や川エビのグリルといった魚介類が人気のメニューだ。見どころのクウェー川鉄橋のすぐそばにあるレストラン「フローティング」からは、鉄橋を通過する列車を眺めながらの食事もできる。(2015年編集部調べ)
カンチャナブリのショッピング情報
土産物屋の大半は、観光客が必ず訪れるクウェー川鉄橋周辺にある。駐車場周辺が土産物屋街になっており、タイ雑貨のほかに、工芸品、金製品や宝石を扱う店、アクセサリー、陶器、ドライフルーツなどの食品、Tシャツ、キーホルダーなどの小物類等、さまざまな品物が雑多に売られている。ただしカンチャナブリの特産というものは少なく、センスの良い小物はバンコクのほうが種類も品数も多いので、そちらで時間があればわざわざ買うことはないだろう。(2015年編集部調べ)
カンチャナブリの気温・降水量ベストシーズン情報
雨季は6〜10月、乾季は11〜4月頃。服装は夏服が快適。ただし、タイガー・テンプルへ行く場合は刺激を与える赤色は避けること。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて