観光スポット「カリヤン・ミナレット」の旅行情報
カリヤン・ミナレット
ミナレットはペルシャ語で光塔という意味。高くそびえ、最上部に窓があいているのが基本の形。中央アジアで最大といわれているカリヤン・ミナレットは、40数メートルあり、オアシスの町ブハラのシンボルとなっている。18〜19世紀には罪人を塔の上から投げ落としたため、「死の塔」と呼ばれたこともある。夜になると塔の上に火が点され、あたりを照らし出すこの「燈台」は、ハウズ(池)や食物のあるオアシスがまわりに開けているので、シルクロードを行くキャラバンの拠り所となった。日干しのレンガで作られた壁は、複雑な模様を浮かび上がらせ、見飽きることがない。
カリヤン・ミナレットに関する写真
ブハラ旅行でぜひ訪れたい観光スポット
-
イスマイル・サマーニ廟 「9世紀にブハラを都としたイラン系のサーマーン朝は、中央アジア最…続きを見る
-
ウルグベク・メドレセ ティムール朝4代目の君主ウルグベクが建てた、1418年創設のイス…続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて