- 松野泰子
- ホーチミン市在住。東京での出版社勤務を経て、「食べ物が美味しいから何とかなる」という根拠のない自信を頼りに2005年ベトナムへ移住。知らず知らずベトナムの虜になりつつ、食・健康・人をテーマに、ベトナムの情報を発信。現地発行の日本語情報誌『ベトナムスケッチ』を始め、日本の雑誌・webにも寄稿する。
出発エリアをに変更しました。
小さなお店ながらつねに観光客や在住外国人で賑わうベーカリー「パタシュー(Pat'a Chou)」
フランス植民地時代の影響で、パンが美味しいと言われるベトナムですが、米文化が根強いベトナムでは、まだまだ「ホントに美味しい!」と思える焼きたてのパンを出してくれるお店は少ないのが実状です。でもそんな中、こちら「パタシュー(Pat’ a Chou)」は、パン好きの人も太鼓判を押す在住日本人&欧米人に人気のベーカリーです。
アオザイ美人もお買い物中。食パンは1万1000ドン(約85円)、クロワッサンは7000ドン(約55円)、焼き菓子は2万2000ドン程度(約170円)から
旅行者にとっても利用しやすいハイバーチュン(Hai Ba Trung)通りにある「パタシュー」は、一歩入れば奥の釜からパンの焼ける香ばしい匂いが漂ってくる、フランス風の愛らしいパン屋さんです。バケットやバタールなどのフランスパン各種に加え、食パン類や焼き菓子、色とりどりのケーキが丁寧にディスプレイ。しっとりとした食感が美味しいマドレーヌやカラフルなマカロン、クッキーなどの焼き菓子は日持ちもするので、お友達の家に遊びに行くときの「おみや」として、私も個人的によく購入しています。
左から「ティラミス」2万3000ドン(約175円)、「シャルロット・エキゾティック」2万2000ドン(約170円)
さらに甘いもの好きにはたまらないケーキ類も充実。旅行中、美味しいケーキが食べたくなったら、ぜひこちらへ。一時日本でも流行ったフランス菓子のカヌレや、定番のベイクドチーズケーキ、ミルフィーユやチョコレートタルトなどなど見た目にも可愛らしいケーキがずらり並んでいます。ベトナムの洋菓子はびっくりするほど甘いものが多いですが、このお店のケーキは甘さも控えめ。お値段も2万ドン程度(約150円)〜とお手頃なので、いくつか買ってホテルで食べ比べをしても楽しいかも。
「フレンチバケット」は1本5000ドン(約38円)とお買い得。他にセサミ入りなどもある
さて、これぞフランスの影響を受けている(?)と思われるフランスパン。しっとりもちもちとした食感は、ベトナムではなかなか見つけられません。このフランスパンを使ったサンドイッチも店内で販売されていて、軽い昼食にぴったり。ホーチミン市内にあるレストランの多くが、こちらのバケットを注文しているのだとか。一日中焼きたてのパンの匂いがとぎれない、ベーカリー&ケーキショップ。アジアの中にある西洋の風を感じてみてください。
■ Pat’ a Chou (パタシュー)
住所:65 Hai Ba Trung, Dist.1, Ho Chi Minh City
電話番号:(+84)8245873
営業時間:6:00〜21:00
定休日:無休
その他:テイクアウトのみ。英語対応。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2007/07/20)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて