- 田尾蓮果
- バリ島在住。ジャワ島のガジャマダ大学に語学留学後、93年バリ島に移住。誰もが認める犬バカ女で、美味しいもの、買い物、スパも大好き。フリーペーパー「H.I.S.バリフリーク」元編集長。著書に「バリ島極楽チャンプル」「バリごはん バリ島極楽チャンプル2」(共にソニー・マガジンズ)。10年12月「田尾たんぼ」より改名。
出発エリアをに変更しました。
まるでツタンカーメン?! こんな機会はめったにないので、デジカメ持参で記念の自分撮りをしてしまおう
ヌサドゥアの高級ホテルエリアから車で5分ほどのところにある「ジ・アムルタ」は、クリームバス(インドネシア発祥の髪と頭皮のトリートメント/ヘアスパ)とフェイシャルで有名なエステサロン。バイオプトロン(可視光線)をいち早く取り入れるなど、常に新しいトリートメントにチャレンジしている。そんなジ・アムルタに2008年1月、なんと金箔を使ったフェイシャル「ゴールドマジック・フェイシャル」(US$150/120分)が登場した。金から出るイオンの働きによって新陳代謝を高め、肌細胞を活性化してくれるというこのメニューは、アンチエイジング効果もばっちり。お肌の血色が良くなり、しみ、しわ、たるみにも効果的だという。また、殺菌、除菌効果もあり、皮膚内のコラーゲンまで活性化してくれるそうだ。年齢に関係なく、すべての女性にとってこんなうれしいことはないはず。あのクレオパトラも顔に金糸を縫い込み、その美しさを保っていたらしいと聞けば、一度はトライしてみたくなるだろう。
日本語も堪能なテラピストのデサさん。熟練のフィンガーテクニックを駆使して美を追求する
みっちり訓練を受けているテラピストの指は、心地よい強弱をつけながらお肌の上を滑るように走る。そのフィンガーテクニックは絶妙で、思わずうっとりしてしまうほどだ。でも、これだけで驚いてはいけない。この店はすべてにおいて「いたれりつくせり」なのだ。この「ゴールドマジック・フェイシャル」でも、単なる金箔パックフェイシャルにとどまらず、フットバスや背中マッサージも組み込まれている。じっと座ってフェイシャルを受けていると足が痛くなったりしてしまうことが多いけれど、ここではその心配もないというわけ。パックをしている間にも足や肩のマッサージまでしてくれる。しかも、足枕まで用意されている。そのうえ、このメニューでは金がお肌によく浸透するように、パックの前にバイオプトロンを使うほか、通常のフェイスマッサージ→パックという順番を逆にして、金箔パックの後、拭き取らずに上からジェルを乗せてマッサージする。これで更なる金の浸透が期待できるというわけだ。すべてにおいて工夫を凝らし、ここまでお客さまの立場にたったサービスができる店というのも少ないと思う。
トリートメントルームからは海や町並みが見える。昼間はすがすがしい景色が楽しめ、夜は町や船の灯りがキレイ
トリートメントルームはこぢんまりとしているけれど、海に面した窓があるので圧迫感はまったくない。肩や背中をマッサージしてもらっている時は、ここからの眺めも楽しむことができる。リクライニング式の椅子の座り心地も良く、これがまたリラックス度を高めてくれるのだ。120分も座りっぱなしなのだから、これくらいの椅子でないとツラいだろうなと思う。この店はソフト面同様、ハード面も申し分のない充実ぶりを見せている。ほんと、ここまでいたれりつくせりだと、非の打ち所がない。しかも、この金箔パック、終わった後はお肌がプリプリ&つるつる! まさしくハリと潤いを取り戻しているのだから、2度3度と通いたくなってしまったとしてもムリはない……でしょ?!
ヌサドゥアの小高い丘の上に建つジ・アムルタ。木をふんだんに利用した、ウッディでセンスの良い内装も好評だ
■ The Amerta(ジ・アムルタ)
住所:Jl.By Pass Nusa Dua, Complex Puri Bendesa No.25, Nusa Dua, Bali, Indonesia
Tel:(62-361)7423939 / 7420011(日本語可)
営業時間: 10:00〜21:00/無休
※ヌサドゥア、ジンバラン、クタ、サヌール地区は無料送迎あり(1名〜)
※支払いは円、ドル、ルピア、クレジットカード(VISA、MASTER)可。
※料金はすべて税・サ込み。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/01/24)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて