ファンティエット(ベトナム)旅行・ファンティエット(ベトナム)観光徹底ガイド
ファンティエット(ベトナム)旅行・観光の見どころ・観光情報
ファンティエットは、ホーチミンから車か列車で東へ約5時間の、南シナ海に面したビーチリゾート。白砂が美しいムイネービーチ沿いにリゾートホテルが建ち並んでおり、海を眺めながらのんびりと過ごすには最適の場所だ。ビーチアクティビティも充実しているが、おすすめは少し足を延ばして、白砂の砂丘やチャンパ王国時代のポーサヌ遺跡などの見どころも訪れてみよう。またベトナム料理に欠かせない魚醤のヌックマムの名産地としても有名で、工場見学もできる。お土産にどうぞ。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
ベトナム語 | VND | 1 VND = 0.00456 | 約6時間 | 約-2時間 |
ファンティエット(ベトナム)の最安値カレンダー
ファンティエット(ベトナム)旅行・観光の選び方
ベトナム南部の穴場リゾート、ビーチアクティビティや砂丘で自然を満喫しよう
日本からファンティエットへの直行便はなく、ホーチミンが玄関口となる。ホーチミンでも観光を楽しめる2都市滞在プランや、ニャチャン、ホイアンなど中部の人気都市と組み合わせた周遊型のツアーも選ぶことができる。ツアー期間は7日間前後が中心。ファンティエットではビーチのほか、チャンパ王国時代の遺跡や砂丘などの観光も楽しめる。滞在中はとれたての新鮮なシーフードを特産品のヌックマムと共に味わいたい。お酒のアテにはムイネー特産のイカの一夜干しがおすすめだ。(2016年9月編集部調べ)
ファンティエット(ベトナム)観光のこだわりポイント
ファンティエット(ベトナム)のグルメ・伝統料理
沿岸部の町ファンティエットでのおすすめの食事は、とれたての魚介類を使ったシーフード料理だろう。なかでもムイネー特産である肉厚なイカの一夜干しは、いち押しグルメ。チリソースやニョクマムと青唐辛子のピリ辛ソースを付けるのが地元流。ビールのおつまみにぴったりだ。ほかにも、エビのココナッツジュース蒸し、ほたて貝やロブスターのバーベキュー、カニのタマリンド炒め、カキのお粥など、海沿いの町ならではの絶品料理を堪能しよう。 (2015年編集部調べ)
ファンティエット(ベトナム)のショッピング情報
ショッピングエリアは、ファンティエットの町とムイネービーチにある。ファンティエットのスーパーマーケット「コープマート」では、食料品や日用品などが豊富に揃い、値段が表示してあるので安心だ。3階にはフードコートがあり、買い物がてら食事をするのもいい。そのほかファンティエット市場や、ムイネー市場などがある。ムイネービーチのグエンディンチュウ通りには、観光客向けのショップなどが建ち並び、ビーチウエアなども買える。 (2015年編集部調べ)
ファンティエット(ベトナム)の気温・降水量ベストシーズン情報
ベストシーズンは12〜5月で天気も安定している。雨季は6〜11月だが比較的降水量は少ない。年間平均気温は約27℃で冬も暖かい。服装は日本の夏と同様でよい。日射しが強いので、紫外線対策は忘れずに。 (2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて