観光スポット「エレバン」の写真情報
エレバン
2006/12/06のエレバン
エレバン市内北部にある「カスカード」は、巨大な階段状のモニュメント。中はエスカレーターになっており、登ると町を一望できる展望台に出る。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:夕方
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/09/13)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
軍事都市の機能を備えた南ボヘミ…
チェコの人々に、まるでDNAのように深く刻まれているのが過去の歴史であり、それはヤン・フスから始まっているように感じる。ローマ・カトリックを批判して宗教改革を唱えたフスは異端者とされて1415年にドイツのコンスタンツで火刑に処された。しかし彼の説は後にルターの思想へと結びついていく。ルターが1517…
-
チェコのモラヴィア地方の古都・…
チェコ東部の都市オロモウツの観光というと、まず名が挙がるのは世界遺産に登録されている「聖三位一体柱」でしょう。確かにこのバロック様式の柱は立派で見る価値がありますが、それだけならこの町に来ても観光は10分程度で終わってしまいます。せっかくここまで来たのなら、他にもいろいろ見てみましょう。町の中心部は…
-
ウクライナの都市ヴィーンヌィツ…
ヴィーンヌィツャは、ウクライナの首都キエフから南西に約260キロのところにある都市。町のメインストリート、Soborna通りを歩いていたら誰かが入っていく建物があったので、看板をよく見もせず何かのお店かな?と思い入ってみました。すると室内にガラスケースがいくつもあり、ミニチュアの自動車がびっしりと納…
-
ブルガリアで温泉?ソフィアの街…
温泉とブルガリア、あまりイメージが湧かないかもしれませんが、じつはブルガリア国内にはたくさんの温泉があるんです。その数や種類の多さ、リゾートとしての快適さに注目が集まり、最近では観光客にも人気なのだとか。首都ソフィアでも、そんな温泉に関わるスポットがありました。チェシマと呼ばれる、公共の水汲み場です…
-
メキシコの世界遺産都市サカテカ…
「サカテカスの3つのミュージアム」前編からの続きです。カデドラルから2ブロック西にあるサント・ドミンゴ教会の隣にあるのが、「ペドロ・コロネル博物館」です。こちらはその名のように、画家・彫刻家のペドロ・コロネルが収集したコレクションを展示しているのですが、その内容が世界中に広がっているのが特長です。た…
-
「みんなに愛される美術館」がで…
アムステルダム国立美術館は、中世から現代にわたる8000点の芸術品を収蔵するオランダ最大の美術館です。レンブラントの『夜警』やフェルメールの『牛乳を注ぐ女』など黄金時代の絵画が充実しています。赤レンガの美しいネオルネサンス様式の建物は、オランダを代表する建築家ピエール・コイペルス(1827-1921…