- バレンタ愛
- オーストリア(ウィーン)在住。冬の寒さや不便さと葛藤しつつも、美味しいものや絵になる風景を求めて生活中。カメラ片手にヨーロッパ各国を訪れるのも楽しみの1つ。(本当は海や南の島が好き・笑)海外情報誌などへの原稿/写真提供、ラジオ出演、イベント/旅行手配、翻訳などマルチに活動中。著書「カフェのドイツ語」
出発エリアをに変更しました。
ザルツブルグ郊外のヘルブルン宮殿。水を使った大きな仕掛け時計
ザルツブルグ郊外に1つの宮殿があります。この宮殿は当時のザルツブルグ大司教であったMarkus Sittikus von Hohenemsによって建設されたものです。オーストリアにもたくさんの宮殿がありますが、この宮殿はちょっと変わっているんです。もちろん数多くの宮殿と変わらず、豪華な部屋、大きなお庭、数々の調度品なども見ることが出来ますし、壁一面が貝で覆われた部屋など珍しいものもあります。
ゲストが座ると椅子から水が飛び出す仕組みの石のテーブルと椅子。ガイドさんが説明しながら見せてくれる
この宮殿はただキレイなだけではありません。水を使った数々の仕掛けが宮殿のアチコチに隠されているのです。この宮殿を建てた大司教はゲストを驚かせて楽しんでいたといいます。石で作られたテーブルを囲んで座ると、なんと椅子から水が飛び出してきたり、水で動く大きな仕掛け時計があったり…と大司教の遊び心がたくさん盛り込まれた楽しい宮殿です。その他にもたくさんの仕掛けがありますが、それはご自身で確かめてみてくださいネ。
宮殿内から見たヘルブルン宮殿の庭園。木々の中に見えるのは1ヶ月で建てたと言われる離れの宮殿
映画「サウンドオブミュージック」の舞台であるこの地域ですが、このヘルブルン宮殿のお庭には映画の中で主人公の2人が初めて会った場所として使われる小さな白いガラス張りの建物、パビリオンがあるんです。映画ファンにはここも見逃せない場所ですね。広いお庭をゆっくりお散歩してもいいし、美しい彫刻が建つステキな噴水を見てもいいし、キレイな宮殿を見学してもいいし、水の仕掛けを楽しんだりと色々な楽しみ方が出来るヘルブルン宮殿、是非行ってみてくださいネ!
石と貝殻で作られている壁の模様。他にも貝殻をたくさん使った珍しい部屋も
■ ヘルブルン宮殿 Schloss Helbrunn
住所:Hellbrunn Palace Administration, Fuerstenweg 37, A-5020 Salzburg
アクセス: ザルツブルグ駅よりバス25番(シティセンター経由)
電話番号:+43 662 82 03 720
URL:http://www.hellbrunn.at
開館時間:3,4,10月 9:00〜16:30、5,6,9月 9:00〜17:30、7,8月 9:00〜22:00
2008年シーズン開館時期:3月20日〜11月2日
入館料:大人8,5EUR, 学生(19〜26歳)6EUR、子供(4〜18歳)3,8EUR
その他: 問い合わせ info@hellbrunn.at
庭園開園時間:1,2,11,12月 6:30〜17:00、3,10月 6:30〜18:00、4〜9月 6:00〜21:00
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2008/07/09)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて