- バレンタ愛
- オーストリア(ウィーン)在住。冬の寒さや不便さと葛藤しつつも、美味しいものや絵になる風景を求めて生活中。カメラ片手にヨーロッパ各国を訪れるのも楽しみの1つ。(本当は海や南の島が好き・笑)海外情報誌などへの原稿/写真提供、ラジオ出演、イベント/旅行手配、翻訳などマルチに活動中。著書「カフェのドイツ語」
出発エリアをに変更しました。
春のウィーン郊外。新緑が輝き、青く澄んだキレイな空が見える日も多い
オーストリアをはじめとするヨーロッパの冬は長く厳しいものですが、3月頃になるとずいぶん春の雰囲気を感じられます。公園や街中の木々は新緑の輝きを放ち、家の窓や街中の花壇にはたくさんの花が飾られ始めます。晴れる日も多くなり、明るい雰囲気に包まれます。長く厳しい冬の後だからこそ、街も人も活き活きとしてくるのです。今まで寂しかった公園や庭園も花で飾られはじめるので一層ステキな風景を楽しめます。
暖かい日のカフェのテラス席は地元の人や観光客で賑わう。テラス席が出る頃には、観光客も増えて街も活気付いてくる
街中にたくさんあるウィーン文化の1つであるカフェでも春の訪れを感じられます。暖かくなってくるのを感じられる3月後半には、カフェやレストランに次々にテラス席が設けられていきます。人々はコートを着たままでもテラス席に座り、暖かい日差しを楽しみます。もちろんカフェの窓にもたくさんの花が飾られて、春の雰囲気をたっぷり味わえます。地元の人達と一緒にカフェのテラスに座り、暖かい春のウィーンを満喫してみるのもいいですね。
3月下旬〜6月下旬だけしか食べられない白アスパラ。カフェやレストランで季節メニューをチェックしてみて!
そしてこの時期だけしか食べられない季節限定の白アスパラ! 3月下旬から6月下旬までだけに出てくる食べ物です。カフェやオーストリア料理を出すレストランで食べられるので、この時期にオーストリアを訪れたら是非試してみてください! 今までの白アスパラに対するイメージがくつがえされる事、間違いなし! シンプルだけど、とっても美味しいフレッシュ白アスパラガス で春の旬を味わってみてくださいネ。
※ドイツ語で「Spargel」(スパーゲル・スパーガル)と書いてあったらそれがアスパラメニューです。
ドナウ川に浮かぶクルーズ船の1つ。長距離を移動する大きなクルーズ船もたくさん見ることが出来ます
ウィーン市外を流れているドナウ川。冬の間もいくつかのプログラムはありますが、ドナウ川クルーズが本格的になるのはやはり暖かい春から。ウィーンの中心を回るショートクルーズからディナークルーズ。ヴァッハウ渓谷への日帰りクルーズや、近隣都市のブラティスラバやブダペストまでのクルーズもあります。自然溢れるドナウ川の景色を楽しみながら、いつもとは違った角度からのオーストリアの景色を楽しんでみるのもおすすめの季節です。
シェーンブルン宮殿の庭園。公園だけではなく、いたる所に花が飾られ華やかな雰囲気の春のオーストリアを楽しめます
■ドナウクルーズ運行会社「DDSG」
URL:http://www.ddsg-blue-danube.at(ドイツ語、英語)
■ Schloss Schoenbrunn シェーンブルン宮殿
アクセス: 地下鉄U4, トラム10、または59番、バス10A、いずれもSchoenbrunn駅下車すぐ
URL:http://www.schoenbrunn.at/(ドイツ語、英語、イタリア語)
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2009/01/23)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて