世界遺産「モスタル旧市街の石橋と周辺」の写真情報
モスタル旧市街の石橋と周辺
2012/09/10のモスタル旧市街の石橋と周辺
スタリ・モストからの眺めです。15世紀にオスマン帝国によってつくられたモスタルは、ネレトヴァ川に沿って古い石造りの建物やモスクが並び、異国情緒の漂う美しい町でした。
- ライター:吉田 久美子さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/04/20)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ベオグラード中心街からちょっと…
セルビアの首都、ベオグラード中心部の見どころを楽しんだら、サヴァ川の西岸にある地区、ゼムンに行ってみませんか?ここは18世紀から20世紀初めまでハプスブルク帝国下にあり、西欧的な雰囲気が濃いエリア。レンガ色の屋根がびっしり並ぶ風景が美しく、散歩にぴったりの観光スポットとなっています。私と友人はベオグ…
-
栄華を誇った西欧随一の貿易港!…
先日パリへ遊びに行って友達になった韓国人の女の子から「これからベルギーに行くんだけど、ブルージュのいい宿教えて!」と言われました。「ブルージュだけ?ブリュッセルも?」ときくと、「時間があまりなくて。でも『ベルギーはとにかくブルージュ』と言われたの!」と聞いて少しビックリ。そういえば…
-
イキトスを代表する歴史的ホテル…
“世界最大の陸の孤島”として知られるペルー・アマゾンの都市「IQUITOS(イキトス)」。アマゾン河の支流イタヤ川左岸に広がる商業と観光の街で、堤防沿いには青々としたヤシの木が茂る遊歩道が続いている。その遊歩道の北端、起点となるラモン・カスティーリャ広場に面して建つのが「HOTEL CASA MOR…
-
「チェコでもっとも美しい城」と…
チェコ南部の都市チェスケー・ブディェヨヴィツェは、16世紀に交易の街として栄えて以降、一時、衰退したものの19世紀に再び交通の要衝として復興し、現在は南ボヘミア地方の中心都市になっています。今回紹介するのは、この都市から北へ4kmほどの小さな町フルボカー・ナト・ヴルタヴォウにあるフルボカー城です。同…
-
ダ・ヴィンチ・コードで話題とな…
2005年4月、当時の教皇ヨハネ・パウロ2世が逝去し、ヴェネディクト16世としてラツィンガー枢機卿が選出されたことは、まだ記憶に新しいと思います。また世界で7000万部を発行したベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」の作者、ダン・ブラウンの第一作「天使と悪魔」を読んだ人も多いと思います。二つに共通する…
-
ベルリンではるかエジプトの王妃…
その顔をひとめ見れば、誰もがハッと釘付けになるでしょう。撮影禁止のその小さな顔を、鮮やかに記憶にとどめるため、貪るように見つめ続けるでしょう。それが、エジプト三大美女の一人に数えられる「ネフェルティティ」の胸像。博物館の一室は、そこだけ他の展示室とはまったく違う空気が流れているようです。ここはエジプ…