ブルガリアの世界遺産・名所ガイド
イヴァノヴォの岩窟教会群
- 名称:イヴァノヴォの岩窟教会群(ブルガリア)
- 英語名称:Rock-Hewn Churches of Ivanovo
- ジャンル:世界遺産
- 分類:文化遺産
- 登録年:1979年
ブルガリア正教会の修道士たちが築いた岩窟聖堂群
ブルガリア北東部、ドナウ川の支流、ルセスキー・ロム川沿いの断崖に、岩をくりぬいて作られた聖堂や修道院などの建造物がある。13世紀に修道士たちが造ったこの岩窟教会はブルガリアを代表する聖地となり、宗教都市として繁栄したが、300以上もの建造物は、14世紀のオスマン帝国の侵攻で喪失した。しかし、13〜14世紀にかけ、タルノヴォ派の画家が壁や天井などに描いたフレスコ画が5つの教会に保存されている。最も有名なのが「聖母教会」の『最後の晩餐』の壁画で、キリストやユダの表情が繊細なタッチで描かれ、ユダが裏切りを後悔する場面、キリストが十字架にかけられ、復活し昇天する場面へとつながっている。これは、バルカン半島におけるビザンチン末期のパレオロゴス美術の最も代表的な作品とされている。
世界遺産を知ってもっと旅を楽しもう
情報提供:世界遺産検定 http://www.sekaken.jp/
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて