出発エリアをに変更しました。
ギルネ ツアー
最終更新日:2019年 2月13日 15時16分
合算
![]() |
27.00〜29.70万円(3月) (目安)
旅行代金:26.80万円〜29.50万円 燃油目安:0.20万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
成田発 |
?期間
|
9日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:ギルネ(キプロス)泊 3日目:ギルネ(キプロス)泊 4日目:ニコシア(キプロス)泊 5日目:エルサレム(イスラエル)泊 6日目:エルサレム(イスラエル)泊 7日目:ニコシア(キプロス)泊 8日目:機中泊 9日目:帰国 【利用ホテル】 ラピダ・ガーデン・ホテル、セントラム・ホテル、エルサレム ガーデンズ ホテル & スパ |
?食事
回数 |
朝5回、昼1回、夜2回 |
こだわり
|
|
あと20.5万円で…
ファーストクラスのようなビジネスクラス カタール航空Qsu…
9日間
燃油合算47.50〜48.00万円(目安)
あと2.7万円で…
地中海・東地中海 5ヵ国大周遊☆聖地巡礼&十字軍の歴史☆イ…
11日間
燃油合算29.70〜30.20万円(目安)
あと0.75万円で…
中東3大遺跡・バールベック遺跡訪問☆3大世界遺産や歴史の町…
8日間
燃油合算27.75〜28.75万円(目安)
コースコード:3I508
●イスラエル・パレスチナ・キプロス・北キプロス4国周遊
●聖地エルサレムで2連泊
●パレスチナ・ベツレヘム観光付
●5つ星エアライン・カタール航空利用
●北キプロスの美しき田舎ラプタ村訪問
●家族経営のプチホテル「ラピダ・ガーデン・ホテル」に2連泊
●TVなどでよく紹介される有名人のママさん・メリエムさんによる地中海料理クッキングレッスンを体験
●北キプロスの首都レフコーシャとギルネの観光付
●キプロス⇔北キプロス間は国境(=グリーンライン)を越えます
●キプロスではニコシアに計2泊
※表示は下記の燃油サーチャージが含まれた燃油合算料金(旅行代金+燃油代金)です。
※金額に幅がある場合、それぞれ燃油金額と旅行代金を合計し、最小金額と最大金額を表示しています。
また、「目安」と表記のある場合は、最終確定金額を旅行会社までお問い合わせください。
※空港税などの諸税は含まれていませんので下記の諸税も合わせてご確認ください。
※下記に表示されている旅行代金は、大人1名分の旅行代金となります。
下記、空港税などの諸税もあわせてご確認ください。
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。問合せフォーム入力画面に移動します。
最終更新日:2019年 2月13日 15時16分
燃油
![]() サーチャージ |
【2018年10月1日 〜 2019年11月30日】 大人 : 2,000円(10/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・手続き料金(緊急発券手数料など) ・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 22:00〜22:30:東京<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前:<飛行機>ラルナカ 午前:ラルナカ国境<バス>(=グリーンライン)<バス>ギルネ近郊/ラプタ村 キプロスのラルナカ空港到着後、送迎車で国境を越え(=グリーンライン)、北キプロスへ。 北キプロスの美しい村・ラプタ村はギルネ近郊にあり、歴史的な遺産も多く残っています。このツアーではラプタ村のプチホテル「ラピダ・ガーデン・ホテル」に2連泊します。家族経営のこの宿は広いガーデンやプールもあり、何よりも温かな家族とのふれあいが感動的です。 着後、レモン農家訪問と地中海料理クッキングレッスン イギリスのTVや雑誌でも紹介された宿のママさん・メリエムさんの地中海料理クッキングレッスンをお楽しみ下さい。 夜:ホテルのディナー | ラピダ・ガーデン・ホテル(ギルネ) |
3日目 | 終日:首都レフコーシャ観光(セリミエ・ジャーミィ、ビュユック・ハン)とギルネ観光(キレニア城、ベッラパイス修道院) 夜:ホテルのディナー | ラピダ・ガーデン・ホテル(ギルネ) |
4日目 | 午前:ギルネ<バス>国境(=グリーンライン)<バス>ニコシア ギルネよりグリーンラインを越えてキプロスのニコシアへ 午後:フリータイム | セントラム・ホテル(ニコシア) |
5日目 | 各自にて空港へ 午前又は午後:ラルナカ<飛行機>テルアビブ テルアビブ<バス>エルサレム 着後、ホテルへ(送迎付) | エルサレム・ガーデンズ・ホテル&スパ(エルサレム) |
6日目 | 午前:エルサレム市内観光(嘆きの壁、ヴィア・ドロローサ、岩のドーム、聖墳墓教会、オリーブ山、ゲッセマネの園) 午後:ベツレヘム観光(聖誕教会) パレスチナ自治区のベツレヘムにご案内します。キリストが生まれたとされる聖地・聖誕教会を観光します。 | エルサレム・ガーデンズ・ホテル&スパ(エルサレム) |
7日目 | 空港へ送迎 未明又は午前:エルサレム<バス>テルアビブ 朝又は午後:テルアビブ<飛行機>ラルナカ 着後、各自にてホテルへ フリータイム | セントラム・ホテル(ニコシア) |
8日目 | 出発までフリータイム 各自にて空港へ 夜:ラルナカ<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
9日目 | 18:00〜19:30:<飛行機>東京 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
カタール航空 指定 | ||
?日本発時間
|
夜発(19:00〜3:59) | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝5回、昼1回、夜2回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
ラピダ・ガーデン・ホテル(ギルネ)◇セントラム・ホテル(ニコシア)◇エルサレム・ガーデンズ・ホテル&スパ(エルサレム) | ||
添乗員
|
なし、現地係員(一部) | ||
最少催行人数 催行条件
|
2名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金94,000円 | ||
?注意事項
|
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※英語ドライバーがご案内します。(パレスチナ、イスラエル) ※空港〜ホテル間の移動は各自負担となります。(キプロス) ※6日めの観光は英語ドライバーがご案内します。各地での入場料は含まれません。 ※2日め、4日めはドライバーのみがご案内します。(簡単な英語のみ話せます) ※観光地での入場料は料金に含まれていません。 ※政治的理由により、4日めのニコシアのホテルまでの送迎時、お客様に車を降りてもらうだけで、ホテルの前で長時間停車することが出来ません。ホテルのチェックインのお手伝いなどはできませんのでご了承をお願いします。 |
「エイビーロードで見ました」コースコード:3I508
とお伝えいただくとスムーズです。![]() |
おひとり様でも辺境・最果てどこまでも アレンジ自由自在 世界150カ国以上のツアーからあなたにぴったりな旅をお探しします★ |
【問合せ先電話番号】 東京:03−3259−1511 大阪:06−6292−1511 【営業時間】 平日 10:00〜18:00 土曜 10:00〜16:30(来店は要予約) 日・祝日は休み |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F 観光庁長官登録旅行業第1606号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 |
ギルネ ツアー 詳細情報|エイビーロード
地中海・東地中海4国周遊の旅☆聖地&絶景エルサレム2連泊とイスラエル・パレスチナ・キプロス・北キプロスの情報をご紹介。成田発、ギルネ/キプロス行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
岩のドーム | 万国民の教会 | 野菜屋さん |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
岩のドーム(エルサレム) | 聖地エルサレムの見どころは無限大!! ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。その3つの宗教の聖地が渾然一体となって存在する聖地であるエルサレムは、まさに無限大の見どころをもつ観光地だといえるでしょう。「オリーブ山」に登って、石灰岩のクリーム色の旧市街を見渡せば、まず目に入るのは町のシンボル的存在「岩のドーム」と呼ばれるイスラム教の聖地であるモスクの黄金に輝くドーム屋根です。近くで見るとモザイクのタイルの美しさも圧巻です。「嘆きの壁」はユダヤ教の聖地です。入り口で男女に分かれて入ると、壁のところで旧約聖書を片手に黒装束にシルクハットを被った敬虔なユダヤ教徒の人々が祈りを捧げています。 |
|
![]() |
||
聖誕教会(ベツレヘム) | 世界遺産・イエス生誕の地ベツレヘム 聖地エルサレムから非常に近いベツレヘムにはキリストが生まれた洞窟の上に建てられた聖誕教会があります。世界各国から巡礼者が訪れる世界有数の観光地で2012年にパレスチナで最初の世界遺産に登録されました。教会のすぐ近くにあるミルクグロットとよばれる洞窟教会は不思議で可愛らしい伝説のある教会で子宝を望む女性が多く訪れることでも有名です。ベツレヘムの郊外にはもう一つの世界遺産、バティール村の段々畑があってパレスチナの原風景が楽しめます。またベツレヘム周辺にはイスラエルとの分離壁があり風船で壁を飛び越えようとする少女や花束を投げる男の絵などパレスチナ人の苦しみが表現された絵をいくつか見ることができます。 |
|
![]() |
||
ベラパイス修道院(ギルネ) | 分断された首都レフコーシャと歴史ある交易の港ギルネ 円形の城壁に囲まれた北キプロスの首都レフコーシャ。南部は国連のグリーンラインで分断された特殊な町です。最大の見どころ1325年建造のセリミエ・ジャーミー。かつてはフレンチゴシック様式の聖ソフィア聖堂だったのが、外観がそのままで、のちに1570年オスマン朝占領後、モスクとして使われるようになったユニークな教会です。中部のギルネはトルコ人に人気の高いリゾート地ながら、フェニキア時代から長い歴史の中で交易の港として栄えた地でした。回廊が美しい「ベッラパイス修道院」は地中海やギルネの町を見下ろす高台にあります。9世紀に建てられた「キレニア城」は紀元前の沈船を組み立て直して展示してある興味深いの博物館なのです。 |
|
![]() |
||
ラピダガーデンホテル/ママさんの料理教室(ギルネ近郊/ラプタ村) | おすすめのプチホテル、ラピダ・ガーデン・ホテルではオーナー家族とのふれあいが楽しみ ラピダ・ガーデン・ホテルは、北キプロス内の海に面した小さな村、ラプタ村に位置するプチホテルです。ここでは何よりも陽気なオーナー家族のあたたかいホスピタリティーが自慢のホテル。料理教室や農園見学など、ここでしかできないユニークな体験も楽しみです。紛争があったとは思えないほど穏やかな空気が流れるラプタ村の観光も外せません。モスクやギリシャ教会、古くから使われてきた水利施設など、この村に数多く残る歴史的遺産を訪れることができます。ギルネやニコシアなど他の都市へのアクセスもよく、日帰りエクスカーションもおすすめです。 |
|
![]() |
||