- 夏至祭
-
- 時期
- 6月下旬
- 例年6月の夏至前後に実施。前夜祭は暦の夏至に近い金曜日に行なわれる
観光スポット「ムーミンワールド」の旅行情報
ムーミンワールド
フィンランドのトーベ・ヤンソン作「ムーミン」は、日本でも2回ほどアニメ化され人気を博したので知っている人も多いはず。1993年、トゥルクから程近いナーンタリの港に浮かぶカイロ島にムーミンワールドがオープンした。ここはムーミンの世界を実物大で再現した夢の世界。園内ではムーミンやムーミンパパ、ママ、ヘムレンさん、ミーなどお馴染みの仲間が迎えてくれる。ムーミンの家はムーミンの部屋、台所、パパの仕事部屋まで造られており、もちろん中に入ることができる。外観は円柱に赤い三角屋根! 自然の中にある野外劇場ではムーミンの芝居も上演される。童心に返って遊びたい。
現地ガイド発!ヘルシンキの観光スポット最新情報
2020/09/22 観光地・名所
一日中居られそうな心地よさ!世界一の公共図書館、ヘルシンキ中央図書館Oodi(オーディ)
フィンランド独立100周年を祝う国家プロジェクトのひとつとして「国家から国民への誕生日プレゼント」に建てられた17,250平方メートルの図書館。フィンランドの建築事務所ALA Architectsが設計したこの空間を味わうだけでも来る価値がある。
フィンランド観光といえば、美しい建築や斬新なデザインと豊かなライフスタイルを一か所に凝縮したようなスポットに訪れてみたくありませんか?しかも気分はヘルシンキ市民とばかりに、のんびり一日中入り浸っていられそうな空間で、入場は無料!そんな夢のような場所がヘルシンキにあります。その名もOodi(オーディ)図書館。北欧らしい木材を大胆に使用した流線型のフォルムのエントランスからは、まるでコンサートホールのような荘厳さが感じられます。それでいて老若男女に観光客のグループまで、すいすい気軽にガラス扉の中に入って行くので、気兼ねなくぶらりと入れてしまいます。1階にはイベント用スペース・会議用スペース・シネマ…続きを見る
ヘルシンキの観光スポットガイド記事
- 観光地・名所(ヘルシンキ)2018/06/06
- サウナ発祥の地フィンランドで、絶対おススメのデザインサウナ体験――ロウリュ
- 観光地・名所(ヘルシンキ)2017/12/22
- 一年中アウトドア体験ができる名物カフェ(Cafe Regatta)
- 観光地・名所(ヘルシンキ)2017/06/16
- ヘルシンキに“社交場サウナ”が誕生! 北欧らしい夏を新感覚で楽しもう
- 観光地・名所(ヘルシンキ)2016/10/21
- すごい! フィンランド・ヘルシンキの「岩の教会」で感じたものとは?
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて