コルマール旅行・コルマール観光徹底ガイド
コルマール旅行・観光の見どころ・観光情報
フランス北東部、スイスとドイツに面するアルザス地方にあるコルマールは、戦災を免れた木骨組みの町並みがまるで童話の世界のように美しい町。メルヘンチックな旧市街の景観は「ハウルの動く城」のモデルにもなったと言われており、建物や店の看板を眺めながらの町歩きがたのしい。またコルマールはアルザスワイン街道のほぼ中央に位置し、この町から出発するアルザスワインツアーも催行されている。ワイン好きなら参加してみるのもおすすめだ。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
フランス語 | EUR | 1 EUR = 124.72350 | 約14.0時間 | 約-8時間 |
コルマールの最安値カレンダー
コルマール旅行・観光の選び方
アルザスワイン街道の中間にある、ロマンチックな街並みを満喫できる町
コルマールへのツアーは1都市滞在のものはなく、パリなどのフランスの都市と組み合わせたものやドイツ、イタリアなど周辺の国をめぐる周遊ツアーから選ぶのが一般的だ。ツアー期間は8日間程度が目安となる。観光のハイライトは旧市街の町歩き。木骨組みの家並みの間に運河がひかれた、メルヘンチックな風景を満喫できる。コルマールのある地域はアルザスワインの名産地。名物のアルザス料理のお伴には地元産のワインを味わってみよう。(2016年9月編集部調べ)
コルマール観光のこだわりポイント
コルマールのグルメ・伝統料理
アルザス地方のコルマールは「プティット・ヴニース(小さなベニス)」と呼ばれる美しい町だが、またアルザスワイン街道の中心地としても知られている。特に8月中旬に行われるアルザスワイン祭りには、世界のグルメ達がこの地を訪れる。この地方の名物料理はドイツ料理の影響が強いシュークルートや、名産のフォアグラを使った料理などで、食事も大きな楽しみだ。アルザスワインやビールのお供には、ベーコンやチーズがのった薄いピザのようなタルト・フランベがおすすめ。(2015年編集部調べ)
コルマールのショッピング情報
コルマールには、大都市のような大きなショッピングセンターやデパートはない。その代わり地方の名産品や特産品を揃えるブティックや、お土産屋での買い物が楽しめる。アルザスワイン(辛口の白ワイン)は、2000年以上もの歴史を持つこの地域の一番の名産だ。ブドウの品種によって様々な香りや味があるので、試飲できる店で買うといいだろう。また、ミラベルという黄色いスモモの名産地でもあり、それを使ったお菓子やブランデーも土産品として人気が高い。(2015年編集部調べ)
コルマールの気温・降水量ベストシーズン情報
ベストシーズンは春と秋。8月を除いて降雨量が少ない、乾燥した気候。服装は同時期の東京とほぼ同じと考えていい。冬季は寒さが厳しく観光向きではないが、この地方特有のクリスマスが楽しめる。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて