世界遺産「カルカッソンヌの歴史的城塞都市」の写真情報
カルカッソンヌの歴史的城塞都市
2015/02/20のカルカッソンヌの歴史的城塞都市
ライトアップされた城塞の姿は、格別に美しかったです。「古い橋」もライトアップされているので、一緒にファインダーに入れるとさらに雰囲気がアップしました。
- ライター:井戸美和子さん
- 撮影時間帯:夜
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/05/11)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ハイデラバードの観光地/かつて…
インドのほぼ中央、デカン高原にある大都市ハイデラバード。インド第6位の人口を誇り、近年はITビジネスを中心に、経済発展著しい都市です。今回紹介するのは、そのハイデラバードにある遺跡ゴールコンダ・フォート。これはデカン高原に1518年に建国したゴールコンダ王国(クトゥブ・シャーヒー朝とも)の都城跡です…
-
ジャンヌダルク、ルイ14世、ヴ…
堀に囲まれ、いかにも中世の城という威厳ある城。シュリー・シュル・ロワール城は元々はロワール川の要塞兼住居として建設されました。何世紀にもわたって多くの建築によって改築されています。
所有主の中でもアンリ4世の大臣であった有名なシュリー公マクシミリアン・ド・ベチューヌは宗教戦争で壊れた城を修… -
湖上のお城や、陶器で有名なザル…
ザルツカンマグート地方にはたくさんの美しい湖がありますが、そのうちの1つトラウン湖。その湖の北端に位置するグムンデンの街はフランツ・ヨーゼフ帝もお気に入りの避暑地として何度も訪れたそうです。湖畔の遊歩道沿いには彼の銅像が建ち、市庁舎にはハプスブルグ家の紋章である双頭の鷲が描かれています。
… -
アルバニア北部の町、シュコドラ…
シュコドラはアルバニア北西部にある都市。古代からの長い歴史をもち、北部の文化・経済の中心地となっています。旅行者にとっては、首都のティラナや周辺諸国への中継地点でもあるため、宿にはシュコドラを1泊だけして去っていく人も多かったです。そんな町に1週間近く滞在していた私。それを言うと「どうして?」「ここ…
-
チェコ南部の都市ブルノを基点に…
チェコ南部にあるブルノは、人口約38万人のチェコ第2の都市です。プラハに比べるとぐっと知名度が下がるので、訪れる人は少ないのですが、その分落ち着いて観光もでき、物価も安いのが助かります。私は宿泊代がプラハよりもぐっと安いのがありがたかったです。今回はそのブルノを基点として観光するプランを考えているみ…
-
チェコの世界遺産/プラハ城にあ…
中世の面影を残す、人気の観光都市のチェコの首都プラハ。なかでもツアーでは必ず寄ると言っていいのが、旧市街の対岸の小高い丘上にあるプラハ城です。建物の多くは14世紀のカレル4世時代に建てられたものですが、現在も国の施設として使われている部分もあります。このプラハ城内にある聖ヴィート大聖堂と聖イジー聖堂…