- 田中知子
- 現役パティシエ、スイーツライター。二度のフランス留学中にフランス各地へ食の旅に。花の都パリに関しては、フランス菓子のみならず、観光名所、レストラン、カフェ、イベント事など、パリジェンヌ並の情報通。現在は東京にてパティシエをしながら、季節毎にパリをチェック。「住んでるように気軽に行ける、パリ攻略法をご紹介します!」
出発エリアをに変更しました。
セーヌ川から見るライトアップされたパリの街
パリの顔セーヌ川でディナークルージング。なんておしゃれであこがれますし、ぜひ一度はやってみたい。美食の国フランスだもの……、でも食事だけじゃあもったいない。そんな欲張りさんには観光と食事が一度に味わえるディナークルージングをお勧めします。
セーヌに揺られながら、キールのアペリティフでおしゃれにお食事のスタートです。お食事の内容や、席の場所にもよりますが、お値段は95ユーロ(約14250円)からです。
クリスマスやイベント事に合わせてメニューや予約状況が変わるので、旅行前に必ずご予約とご確認をされることをお勧めします。いくつかの会社がセーヌ川クルーズをやっていますが、私がよく利用するのはアルマ橋のふもとから出てるバトームッシュかエッフェル塔のふもとから出ているバトーパリジャンです。
セーヌ川から見上げるエッフェル塔。毎時間0分にキラキラと輝きます
お船でディナーしたいけど、でもお値段も高いし、なかなか手が届かないのが現実。なんて方には、チープで気楽な1時間程度のセーヌ川下りの遊覧船をご紹介します。 友人を短時間で効率よくパリを案内したいときに私がよく利用するのがサイトシーイングクルーズです。
お値段10ユーロ程(約1500円)で、一時間おきに船が出ているのも観光客には魅力的。
船から見えるノートルダム大聖堂の2つの鐘楼
エッフェル塔のふもとから出発して、サンマルタン運河の方まで行きUターンして戻ってきます。 セーヌに架かる様々な橋や、ルーブル美術館、コンコルド広場、ノートルダム寺院などをセーヌ川からまた違った視点で楽しめます。
ポン・ヌフで愛を語り合う恋人たちを眺めながら、流れてくるオーシャンゼリゼを口ずさんだりすれば、すっかりパリジェンヌになった気分です。下から見上げるエッフェル塔は季節や時間帯によって様々な表情を見せてくれます。夕暮れ時にセーヌ川から見る夕陽は息を呑む程の美しさです。
この遊覧船、多国語(日本語もあり)でガイドが聞けるのでパリのことが良く分かります。
パリの歴史や建造物、その背景にある出来事などの理解が深まり、パリに一層親近感がわくこと間違いなしです。
船からの夕焼けは息を呑むほどの美しさ
船を下りても、そこはエッフェル塔のふもと。今話題の映画の舞台にもなったエッフェル塔に上るもよし、露天のクレープで小腹を満たすのもよし。トロカデロ広場には数件のカフェが軒を連ねているのでビールで一杯やったり、ホットチョコレートで体を温めるのもパリッ子らしい。ただ、このエリアは観光客目当てのスリや詐欺も非常に多い地域なので、くれぐれも気を抜かずにお財布にはご注意ください。
歴史を通じて、切っても切れないパリとセーヌ川のふか〜い関係。セーヌ川を通じてたっぷりとパリをご堪能下さい。
■バトームーシュ Bateaux Mouches
乗船場: Pont de l'Alma(アルマ橋、メトロ9番線Alma-Marceauすぐ)
所要時間: 約1時間30分
運航時間: 4〜9月 10:00〜23:00 30分おき出航 10〜3月 11:00〜21:00 45分おき出航
料金: 12歳以上 9(約1350円)、5〜11歳 、65歳以上 4(約600円)、4歳未満無料
URL:http://www.bateaux-mouches.fr/(フランス語)
URL:http://www.bateaux-mouches-japon.com/(日本語)
■バトーパリジャン Bateaux Parisiens
乗船場: エッフェル塔そばのセーヌ河岸
運航時間: 4〜9月 10:00〜22:30 30分おき出航 10〜3月 10:00〜22:00 60分おき出航
料金: 12歳以上 10(約1500円)、3〜11歳 5(約750円)、3歳未満無料
URL:http://www.bateauxparisiens.com
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2007/09/21)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて